日記

2008-04-10 22:55:07

539 一年生!

一年生のお話ですひらめき

この春一年生になる、おめでたい生徒さんが、小・中・高とおられます祝

今日レッスンに来てくれた一年生たちの中でも、小学校一年生になったばかりの(今日が入学式でしたワッ!)男の子子供

レッスンもいつも以上に楽しそうで、ヤル気満々で、難しくっても平気な顔をして、ニコニコしていますup

レッスンが終わって帰り際、
子供「あのなぁ、ランドセル、ママがもってきてくれる」

楽しい「え?先生に見せてくれるの?」

子供「うんグッド

楽しい「○○くんのは、何色なんじゃろ」

子供「ブルーグッド

楽しい「いろんな色のがあって、ええなあ。見せてくれるのありがとう」

子供「う~ん。でも、ママ、わすれんぼうさんじゃから、ちゃんともってきてくれるかなあ」

玄関まで送って出ると、お母さんと、彼の青いランドセルを持ったお兄ちゃんが、笑顔で待っていました。

お兄ちゃんからランドセルを受け取り、背負って見せてくれた彼の笑顔が、雨の中に弾けていましたラッキー
2008-04-09 23:22:35

538 簡単ケータイ

発表会の梅干でお馴染み、僕のおばあちゃん拍手

今年が米寿(数え年で88歳)です祝

自分の暮らす集落内は赤メタリックの日産マーチ自動車で移動し、ピアノ教室の発表会には、自分で新幹線でんしゃに乗って岡山にも来てくれますGO!

そんなおばあちゃんは、もちろん、携帯電話も持っていますケータイ

同じ機種を3年半使っていましたが、この春新型へNEW!

前もっておばあちゃんのケータイを預かっていたので、僕がau庭瀬店で買い替えました。

コマーシャルで見た「簡単ケータイ」ですYES!

これは、本当に使いやすいです!

文字が大きく、ほとんどが日本語で説明されます。画面ごとに、やはり日本語で補助されて、しかもちゃんと普通機種並みの機能があるのですびっくり

説明書が要らないくらい使いやすく、これはいいなあと思いましたOK

今日、おばあちゃんに届いたはずで、きっと活用してくれるかなラッキー

色はカワイイ、ピンクです桜
2008-04-08 23:31:52

537 空高く

今日レッスンに来てくれた、新・年長組の大きいお姉ちゃんになったばかりの女の子子供

子供「おとうさん、かたぐるましてくれるんじゃ」

楽しい「肩車って、気持ちいいよね~!」

子供「うんっ。すっごくたかいんじゃあup

楽しい「地面が遠くになるよね~」

子供「うん。おそらにとどきそうなくらいなんじゃあ」

楽しい「そうか~。お空に、、、」

子どもの頃、父に肩車してもらったときに、「いつもこんなに高いところに顔があって、こわくないのかなあ」と思った事を思い出しました。

この子はお父さんの肩の上で、きっと、広いお空を見たんだろうなぁニコニコ
2008-04-08 14:10:46

536 あかしろきいろ




不朽の名曲「ちゅーりっぷカラオケ

僕も含めて、多くの人が知っている、超有名曲ですグッド

その歌詞の一節、「あか しろ きいろ、、、」

うちの母が、密かに本物のチューリップで挑戦していましたマル秘

黄色が早くに咲き、次に赤が咲き、なかなか白が出ませんでたが、今日、白が開花桜

写真の真ん中に、白は小さく一輪、黄色と赤も元気ですラッキー
2008-04-07 23:48:08

535 気遣い

今日から4月のレッスンが始まりましたカラオケ

早速今日がレッスンだった新・小学4年生の女の子子供
同じ学年に、双子のお友だちがいます女女

子供「春休みなあ、公園であそびょぉったんじゃあ」

嬉しい「うんうん」

子供「そしたら、双子のMちゃんがあそびょぉったから、一緒に遊んだ」

楽しい「お友だちがおったら、楽しくっていいなあ」

子供「別の日に、また公園に行ったんじゃあ」

嬉しい「うんうん」

子供「そしたら、こんどは双子のMちゃんかYちゃんかわからんかったんじゃ」

ショック「そりゃあ困ったなあ」

子供「とりあえず、だれかわからんけどいっしょに遊んだ」

びっくり「遊んだの!?

子供「でも、間違えたらわるいがぁ。じゃから、名前を呼ばんように遊んだ」

ショック「そりゃあ、気を使うなあ」

子供「で、名前を書かんといかんゲームをして、Yちゃんじゃって確かめた」

びっくり「やるなあ」

子供「それからは名前を呼んで遊んだ」

子どもってステキですポッ