日記
2008-02-19 13:26:35
475 雪舟さん

総社駅から北へ、雪舟さんの涙のネズミ伝説のお寺、井山宝福寺です。
約600年前の建築、三重塔。国宝です。
(^^)/
2008-02-19 12:21:11
474 総社駅

無事に総社駅に着きました(^_^)v
2008-02-18 23:55:23
473 出陣!
明日はレッスンのお休みを頂いています
ということは、、、
恒例の、「家族3人で仲良く中庄の王将へ行こう!」の日です
出発予定は、朝の10時ごろ、目指すは中庄の餃子の王将です
今回、中庄王将への道のりは、途中目的地に総社駅が入っています
総社駅はうちから20キロ
うちの家族の自転車、生徒さんや親御さんの中には、マウンテンバイクのいいやつだと贔屓目に思ってくださっている方もいらっしゃるのですが、ご心配には及びません
家族3人、ママチャリで風のように走ってきます

ということは、、、

恒例の、「家族3人で仲良く中庄の王将へ行こう!」の日です

出発予定は、朝の10時ごろ、目指すは中庄の餃子の王将です

今回、中庄王将への道のりは、途中目的地に総社駅が入っています

総社駅はうちから20キロ

うちの家族の自転車、生徒さんや親御さんの中には、マウンテンバイクのいいやつだと贔屓目に思ってくださっている方もいらっしゃるのですが、ご心配には及びません

家族3人、ママチャリで風のように走ってきます

2008-02-17 21:28:08
472 大当たり
遅ればせながら、今日、お年玉付き年賀はがきの当たりチェックをしました
今年は180枚くらい頂きました
あらためて、頂いた年賀状を見てみると、やっと字が書けるようになった、幼稚園の生徒さんが、鏡字(左右反対の字の事です)で書いてくれたものや、ご家族の写真で様子がわかる年賀状、遠くへお引越ししてしまったお子さんからのお便りなど、ピアノの生徒さんからの年賀状に加え、吉備小学校や陵南小学校の受け持ちクラスだった子たちからも何枚か、バスケの教え子からも何枚か、見ていて飽きません
さて、当たっているかなぁ
ん
あれ
おや
当たっている番号が無い
と思ったら、うちの電気温水器のお世話をして下さっている電気屋さんから頂いた年賀状が、お年玉切手シートに当選
うちの当たりは1枚でしたが、その分、僕から贈った皆さんに幸せが
それも幸せの使い方かなあと、ちょっと幸せでした

今年は180枚くらい頂きました

あらためて、頂いた年賀状を見てみると、やっと字が書けるようになった、幼稚園の生徒さんが、鏡字(左右反対の字の事です)で書いてくれたものや、ご家族の写真で様子がわかる年賀状、遠くへお引越ししてしまったお子さんからのお便りなど、ピアノの生徒さんからの年賀状に加え、吉備小学校や陵南小学校の受け持ちクラスだった子たちからも何枚か、バスケの教え子からも何枚か、見ていて飽きません

さて、当たっているかなぁ

ん

あれ

おや

当たっている番号が無い

と思ったら、うちの電気温水器のお世話をして下さっている電気屋さんから頂いた年賀状が、お年玉切手シートに当選

うちの当たりは1枚でしたが、その分、僕から贈った皆さんに幸せが

それも幸せの使い方かなあと、ちょっと幸せでした

2008-02-16 23:06:40
471 乾燥
うちのピアノの部屋は、1年を通して、湿度を35~45%くらいに管理しています
それは楽器を良い状態に保つためなのですが、今日は特に空気が乾いているのか、湿度が20%台に
これは、ピアノにとってピンチです
とりあえず、鍋に湯を入れて、オイルヒーターの上に置いてみました
上手くいきますように

それは楽器を良い状態に保つためなのですが、今日は特に空気が乾いているのか、湿度が20%台に

これは、ピアノにとってピンチです

とりあえず、鍋に湯を入れて、オイルヒーターの上に置いてみました

上手くいきますように
