日記
7036 蒜山の気合いっ!
先日、生徒さんのお父さんがLINEを下さいました!
父:「子どもたちと蒜山に行ったので、お土産にトウモロコシを玄関先に置かせて頂きました」
僕:「嬉しい!ありがとうございます!」
蒜山のトウモロコシ!
めっちゃ美味しいんです!
ご連絡を頂いたその日、家に帰ってみると、僕と妻、そして母の分も!
立派なトウモロコシが3本も!
ありがとうございます!
僕:「醤油を塗りながらこんがりと、、、」
妻:「いいねいいね!生徒さんに感謝だね!」
で、皮を剥いたら、、、
その3本の内の1本。

蒜山の気合が入っていました!
味は、、、
一口かじった母が、その一口目で、
母:「これ、、、お~いしいねぇ~!」
めっちゃ美味しかったです!
お気持ち、ありがとうございますっ(^O^)/
6940 小学1年生作、ぶどう味のグミ!
昨日レッスンに来てくれた小学1年生の生徒さん。
カバンからゴソゴソ、、、
子:「はいこれ、じぶんでつくった!」
僕:「自分で作ったんや!すご!え、くれるの?」
子:「はい、どうぞ!」
彼女が作ってくれたのは、、、
ぶどう味のグミ!
しかも、

「さとうがいっぱいはいってるのでむしばにきをつけてください」っていう、心優しい注意書き付き!
色んな、

動物のなかまたちのデザイン!
夜、レッスンが終わってから実食!
めっちゃおいしいっ!
こ、、、これは!
今まで食べたことがあるグミの中でナンバーワンに好きでした!
ほんとおいしかったよ!
ありがとうね~(^O^)/
6937 高野山金剛峯寺の心!
ご家族で和歌山県にある高野山へ旅行に行って来た中学3年生の生徒さん。
高野山。
言わずと知れた、あの空海が開いた金剛峯寺が建つ真言宗の総本山にして聖域。
子:「高野山、めっちゃ良かった!」
僕:「そうなんや。古いお寺とかってなんか別格よなぁ」
子:「うん!それで、、、」
色んな楽しかったことや、感動したことを話してくれた彼女。
子:「先生におみやげ笑」
僕:「ありがとう!」
子:「これ、高野山の、、、」

僕:「おお!金剛峯寺の!」
子:「、、、の!」

僕:「精進カレーってあるんや!」
子:「ありました笑」
僕:「しかも『心に優しい』って、、、笑」

僕:「人生訓まで!」
「先生にはおもしろいものがいいだろう」っていうことで、ご家族で選んで下さったと!
本当にありがとうございます!
嬉しいです!
美味しく、優しくいただきまーす(^O^)/
6935 高校2年生「やまもてぃーならこれじゃろ笑」!
ある高校2年生の生徒さん。
進路を見据え、早くも(?)進学先候補の大学の下見も兼ねて、いくつかの大学のオープンキャンパスに行き始めているんだそうです。
すごっ!
そんな彼女が先日、お母さんと行って来たのが関西方面の大学。
レッスンに来てくれて、カバンをゴソゴソ、、、
子:「やまもてぃーにおみやげがあるんよ」
僕:「おおっ!そんな忙しい合間に、、、!ありがと!」
子:「『面白い恋人』とかの恋人シリーズとか、当たり前に美味しそうなのもあったんだけど」
僕:「だけど?」
子:「お母さんと『やまもてぃーは面白そうな方がいいんじゃない?』ってことになった笑」
僕:「ますますありがとうっ!」
子:「というわけで、はいこれ!」

僕:「初めて見た!」
子:「よかった~笑」
自分の進路を探す旅の途中にもやまもてぃーのことも思い出してくれて本当にありがとうっ!
きっと最高の進路が待っててくれてるはず!
来週のレッスンも楽しみに待ってるで~(^O^)/
6933 小学1年生の生徒さんの手作り!
先日レッスンに来てくれた小学1年生の男の子。
子:「きょう、としょのじかんがあったんよ」
僕:「図書館ってたのしいよね!」
子:「ほんまは2さつかりれるんやけど」
僕:「うんうん」
子:「1さつしかよめんかった」
僕:「いいじゃん!きっとその1冊を2冊分、心を込めて読んだのさ!」
子:「そっか!」
そんな彼が、
子:「なんかせんせいにあげたかったから、はいっ!」
僕:「おおっ!じぶんでつくったの?」
子:「そうだよ!」

焼き立てのクッキー!
僕:「ありがと!」
夜、レッスンが終わってから食べてみると、、、
うまいっ!
おいしいっ!
香ばしさが最高だ!
わざわざ作って持って来てくれて、本当にありがとうね(^O^)/