日記

2024-12-19 11:19:00

6785 インフルエンザA!

月曜日の夜から始まった咳。

 

火曜日から突然高熱が出て病院へ。

 

その時点ではまだ検査が出来ないということで、昨日改めて病院に行きました。

 

医:「あ~、検査はしますけどインフルエンザの顔ですね~」

 

僕:「熱も40℃超えてて、、、」

 

看:「インフルエンザの方は目とか顔色とかで私たちは大抵一目で分かるんですよ」

 

数分後。

 

医:「インフルエンザAでした。いい特効薬あるから出しときましょ!」

 

僕:「ありがとうございます」

 

看:「一回飲めばそれで治療完了です」

 

医:「明日の夜までには楽になりますよ」

 

僕:「ありがとうございます」

 

ゾフルーザという名前の薬を、その場ですぐ飲んで、奥さんの運転する車で帰りました。

 

がしかしっ!

 

昨日は39℃を下回ることなく熱が出続け体力消耗。

食欲もなく。

 

もしや耐性菌!?

 

などと不安になりつつ一晩を過ごし、、、

 

そして今朝。

熱は下がりました!

 

「私は病後もしんどかったので病後もお気を付けください」って送って下さった保護者の方もおられたのですが、、、。

 

10年以上前にインフルエンザに罹った時はタミフルで回復後、すぐに食欲、元気も復活っ!

 

今回は、、、

 

僕の食欲と元気、どこ行ったー!

 

がんばっておかゆを少し、豆腐をひとかけ、みかんを食べました。

 

ご心配して下さった皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ありません、ありがとうございます!

 

回復に努めます!

2024-12-01 09:53:06

6767 気持ちの伝承!

先週のレッスンの出来事。

 

保育園年中組さんの男の子がお母さんと一緒にレッスンに来てくれました。

 

少しずつ一回のレッスンでピアノを弾ける時間も長くなって、お話もよく聞けるようになって、彼は日々成長中!

 

その彼のレッスンと入れ替わりで小学6年生の生徒さん登場!

 

年中組さんのお母さんと年中組の彼が「おねえさんのピアノをきいてみたい」と!

 

小学6年生の生徒さん、ちょうど合唱曲のピアノ伴奏が仕上がっていたところでした。

 

僕:「いい?」

 

6:「いいよ~」

 

で、

6年生の彼女、披露してくれました!

 

年中組さんの彼、お母さん、生演奏に大感動っ!

 

山本あきひこのぴあの教室の生徒さん同士の気持ちの伝承の瞬間。

 

今までレッスンに来て下さった歴代の生徒さんたちのことを思い出して、みんなに感謝の気持ちになりました(^O^)/

2024-10-29 10:42:00

6734 伯備線備中高梁行き!

昨日、山本あきひこのぴあの教室最寄りの庭瀬駅から新倉敷駅まで電車に乗りました。

 

庭瀬駅までの道を余裕を持って早く着く感じで歩いていると、、、

 

あっ!

 

駅のアナウンスがもうすぐ電車が到着することを告げています。

 

庭瀬駅に近づいた時に、一本前の電車に間に合いそう!

 

走れば間に合うっ!

 

本人ダッシュのイメージの駆け足で何とか走って改札を通過!

 

階段を急いで上がって、、、

 

階段の下りは転ばないように、、、

 

間に合った!

 

庭瀬駅、予定より早く発進っ!

 

そして車内放送。

 

車:「この列車は伯備線経由、備中高梁駅行きワンマン列車です」

 

行先ちがーうっ!

 

 

庭瀬駅の次の中庄駅で、

後から来る、乗るはずだったの福山駅行きに乗り換えて、無事新倉敷駅にたどり着きました。

 

213系と227系、二つの電車に乗れて、運動も出来ました(^O^)/

2024-07-31 10:38:05

6644 初めまして!

先日のこと。

 

母に頼まれた用事をすると、

あっ!

 

初めまして!

 

気のせいか、新札同士がくっつかなくて数え易いかも!

 

日本の技術、感心しました!

2024-07-03 08:43:00

6616 水もしたたる、、、!

昨日の夕方、久しぶりに雨が上がりました。

 

チャンス到来っ!

 

帰って来た奥さんに、「10分くらい歩いてくる!」って言ってスタスタと散歩に出かけました。

 

歩くって気持ちいい!

 

久しぶりに動かせた身体中がいつもよりふわふわしている感じがします。

 

腕を振ったり、大きく息を吸ったり、、、気持ちいいなぁ♪

 

あ、せっかくだから初めての道を通ってみよう!

 

初めての道に入ってみました。

 

浅く綺麗な川(用水路?)縁の犬走りくらいの細く小さな道。

 

向かい側には水槽を持った小学校低学年くらいの少年がいて「こんにちは~」って向こうから言ってくれました!

 

僕も「こんにちは~♪なに採れたん?」って話しかけたら、彼、僕について来ました。

 

5mほどの川を挟んで向こう岸を歩く彼と色々話しながら進んでいると!

 

僕が進んでいた方が、別の川との合流点でおしまいに!

 

少年「どうやって進むんですか?」

 

僕「飛べばいいじゃん笑」

 

1mほど飛べば、渡れます。

 

ぴょんっ♪

 

 

、、、から5分後のお話し。

 

僕:「ただいま~♪」

 

奥:「おかえり、、、どうしたん!?笑」

 

僕:「右手と右足だけ川に落ちた笑」

 

奥:「あっはっはっはっはっはははははははは、、、はっはっはっは、、、!」

 

僕:「少年が『だいじょうぶですかー!』って言ってくれた笑」

 

奥:「あっはっはっはっは、、、」

 

そんな出来事も楽しかった昨日です(^O^)/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10