日記

2025-06-13 09:52:21

6961 山の学校の準備トレーニング!

この夏計画している「山本あきひこのぴあの教室・山の学校2025in三瓶山」。

 

2年ぶりの山の学校で、6年ぶりの二泊三日です!

 

現在、生徒さんと保護者の皆様合わせて20名近いご参加ご希望を頂けています。

 

ありがとうございます!

 

この夏の山の学校。

 

6年ぶりに男三瓶山(1126m)に登ります!

 

というわけで!

 

僕は今、時間があったら歩くトレーニングを始めています。

 

先日も歩いていると、

おお!

 

まるで、

ウユニ塩湖か千と千尋の神隠しの世界だ!

 

10kmを2時間弱で歩けるようになりました!

 

うれしい!

 

目標は、男三瓶山2往復分の体力!

 

そんな準備も嬉しいですっ(^O^)/

2025-05-26 11:58:50

6943 めだか!

山本あきひこのぴあの教室の玄関前の睡蓮鉢。

 

コロナ禍以来初めて、めだかが復活しました!

 

採って来るのは難しかったので、アミーゴ(ペットショップ)で。

 

そして。

 

年寄りがメダカを飼うのはとっても心に良いらしいと聞きます。

 

1匹30円。

 

これなら!

 

ついでに!

 

母:「私はもういつまでおるか分からんのじゃから、メダカはええよ」

 

僕:「まぁまぁ」

 

母:「私のはいらんから」

 

僕:「まぁまぁ」

 

渋り、抵抗する母を説き伏せて、

じゃーん!

 

母の部屋の縁側に置いてみました。

 

母:「めだかちゃん、かわいいねぇ」

 

早速せっせと餌やりを楽しむ母の姿がありました笑

2025-05-24 10:31:19

6941 おばあちゃん効果!

時間がある限り母(もうすぐ90歳)を外に連れ出して歩かせるようにしています。

 

本当は!

 

自分で歩けるように戻っているのですが「一人では歩けない気持ち」になっている母。

 

ちびっ子とおんなじだ笑

 

 

そんな母を連れて散歩している時のこと。

 

山陽本線に沿った用水路脇を歩いていました。

 

母がそこの本当に小さな公園で一休みしたいということになりました。

 

子どもたちが遊んでいるその小さな公園に入って「おじゃましまーす」とベンチに腰をおろし、、、。

 

その様子を見ていた4人組の子どもたち。

 

寄って来てくれました!

 

子:「貝がらみつけた!」

 

僕:「すげ~!どこから来たんじゃろう」

 

子:「海から!」

 

僕:「でも、海、遠いやん」

 

子:「ほんとうじゃ!」

 

をきっかけに、、、

 

次から次へと貝がらを持って来てくれて、小学校のお話やら、自分たちのことやら、聞いて聞いてと我先に話してくれました。

 

その内、滑り台や鉄棒で得意技を見せてくれたり、砂場の縁を器用に走って見せてくれたり、、、

 

これから色水作るんじゃって教えてくれました。

 

母を連れていたので安心して話しかけてくれたのかな?

 

おばあちゃん効果!

 

僕たちが「ほんじゃぁそろそろ帰るね」って立ち上がると、子どもたちも「私らも帰ろう」ってなって、一緒に公園を出ました。

 

たまたま同じ方向へ出発でしたが、彼女らの方が移動が速いので、みるみる遠くなり、、、

 

遠くなりながらも「またね~」って手を振ってくれて、、、

 

子ども好きな母も楽しそうでした。

 

話しかけてくれてありがとうね!

 

楽しい時間でした(^O^)/

2025-05-01 09:28:31

6918 山本あきひこのぴあの教室・ひとつ進化!

今年の発表会、、、!

 

とっても楽しかった!

 

、、、って僕は感じましたが、それって僕の感想。

 

参加して下さった生徒さん、保護者の皆さまのご意見、ご感想が知りたい!

 

ずっと以前は紙で発表会アンケートを配ってご協力をお願いして、それを翌年以降に反映させていました。

 

時代はペーパーレス!

 

何かいい方法は、、、

 

考えていると。

 

ある保護者の方がでっかいヒントを下さいました!

 

本当にありがとうございます!

 

ネットで調べ、試しに作ってみ、、、ようとして失敗!

 

何度かトライすると、、、

 

僕にも出来ました!

 

今年の発表会の、

アンケート。

 

これならスマホから「ポチ」ってして頂くだけで大丈夫!

 

保護者の方や生徒さんのご負担も少ない!

 

アンケートの集計も自動でしてくれる優れもの!

 

教えて下さった保護者の方のおかげで山本あきひこのぴあの教室・ひとつ進化!

 

ありがとうございますっ(^O^)/

2025-03-16 09:29:49

6872 これも必需品!

山本あきひこのぴあの教室の必需品。

時刻表!

 

時に生徒さんの応援に。

 

時に生徒さんの楽器調達に。

 

時に社会科見学の旅のプランニングに!

 

遠方からレッスンに来て下さる生徒さんの時間確認にも!

 

毎年春のJRダイヤ改正に合わせて買っています。

 

今年もゲット!

 

これで一安心っ(^O^)/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...