日記
6385 オイルヒーター!
南と西に窓がある山本あきひこのぴあの教室のレッスン室。
西に向かった傾斜屋根でもあるので、冬でも午後はまあまあ温かい!
でも!
ちゃんと寒くなる前に。
レッスン室と練習室のオイルヒーター、それぞれスイッチオン!
これなら小さい生徒さんにも安心安全!
部屋全体がほわ~っとあったかくなりました。
教室の冬支度、進んでいます(^O^)/
6384 衣替え!
ここの所、岡山市内でも朝夕冷え込むようになってきました。
レッスンに来てくれる生徒さんたちの服装も、ちょっとずつもこもこした感じに!
秋深し!
今朝はこの秋一番の冷え込みで、岡山県南でも最低気温が5℃!
僕も、それまでの夏用から秋冬物のズボンへと衣替えした朝。
なんか冬晴れっぽい空!
焼き芋がおいしい季節だなぁ、、、。
6357 秋の入日!
昨日、大学を終えてレッスンに向かう時、
信号待ち中に見えた夕日。
思わず写真を撮りました!
6350 秋の虹色の光!
今日、秋晴れ!
外に出てみると目に眩しいほどの秋の光!
見つけました!
あっ!
こんなところに虹!
ということは!
ここか!
秋の、
虹色の光!
秋の一コマでした!
6349 EF65型1000番台!
先日のこと。
洗濯物を干していたら、いつもとちょっと違う貨物列車の音がしました。
何気なく見て見ると、
旧国鉄時代の電気機関車EF65型の1000番台が貨物列車をけん引していました!
この機関車、寝台特急ブルートレイン全盛期に直流電化区間の多くでブルートレインけん引に当たっていた機関車で、僕も憧れていました!
まだ走っていたなんて!
それも国鉄色のまま!
調べたら、、、
最初300両ちょっとあった同型機関車が、今は全国で数両になったもののまだ現役だと!
がんばれよ~!