日記
7117 社会人の方が単発レッスン兼体験レッスンに来て下さいました!
昨日、社会人の方が体験レッスン兼単発レッスンに来て下さいました!
たくさんあるピアノ教室から山本あきひこのぴあの教室を見つけて下さって、実際に来て下さって本当にありがとうございますっ!
ご挨拶をさせて頂いたあと、
大:「子どもの頃ずっとピアノを習っていて、今は子どもたちも小学校高学年になったので、私が今は我流になったピアノをまた磨きたいなあと。」
僕:「すごいですね!」
大:「これこれで、こうなりたいというか、どうやったらなれるかとか、、、」
僕:「なるほど!素敵ですね!お一人だと迷われますよね」
大:「そうなんです!それで、、、」
僕:「ふむふむ、、、」
大:「こうで、、、」
僕:「なるほど!」
色々お話をお聞きしながらのレッスン!
僕が実際に弾いて下さった演奏から素敵だと感じた部分をお伝えしてから、
・音の間違い
・技術的に困られていた部分の改善
・「こう弾きたい」に近づく音色作り
そんな順番で、やまもてぃーなりにお伝えしました。
大:「めっちゃ分かりやすい!」
僕:「ありがとうございます!良かった笑」
大:「今まで一番苦労してたところがもう解決しました笑」
僕:「お役に立てて良かったです!」
単発レッスン兼体験レッスンのあと、

アンケートに下さった、
温かく嬉しいお言葉!

ありがとうございます!
早速12月からレッスンに来て下さることになりました!
ご入会ありがとうございます!
これから末永くどうぞよろしくお願い申し上げます!
皆様、山本あきひこのぴあの教室の一番のルーキーさんの大人の生徒さんをどうぞよろしくお願いいたします(^O^)/
7103 小学5年生の女の子が体験レッスンに来て下さいました!
先日の日曜日、小学5年生の女の子がお母さんと一緒に体験レッスンに来て下さいました!
たくさんあるピアノ教室から山本あきひこのぴあの教室を見つけて下さってありがとうございます!
そして!
山本あきひこのぴあの教室の体験レッスンを選んで下さって本当にありがとうございますっ!
僕:「おはようございます♪」
母:「おはようございます♪」
子:「、、、おはよう、、、ございます」
初対面のやまもてぃーにもドキドキしながらでもご挨拶してくれてありがとー!
体験レッスンは、実は男性の先生が苦手だという彼女の緊張を受け止めるところから。
僕:「そうよなぁ。初めて会うし、どんな人か分からへんし、おっちゃんやし笑」
子:「あ、いや、、、」
僕:「でも来てくれてほんとありがとうね!」
子:「あ、、、いや」
たまたま知っていた、彼女が通っている小学校の校歌を僕が弾くと、、、
子:「あ、、、笑」
笑ってくれた!
ほんとありがとー!
そこからは、彼女が頑張ってピアノを弾いてみてくれて、お話しも聞いてくれて、、、
彼女の体験レッスンは彼女のニコニコ笑顔で終了になりました。
来てくれて、ピアノ弾いてくれて、笑ってくれてありがとーっ!
体験レッスン後のアンケートも、

こんな、

温かいコメントを下さりありがとうございます!
またのご連絡を楽しみにお待ちしています!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/
7094 人生の大先輩の方が体験レッスンに来て下さいました!
先日もうお一人、体験レッスンに来て下さった方がおられます。
僕にとって人生の大先輩の方。
これからの人生を考えた時、ピアノを習うラストチャンスかもしれないと、思い切ってご連絡を下さり体験レッスンに来て下さったのでした!
すごい!
そんな大切なご決断に山本あきひこのぴあの教室を選んで下さりありがとうございます!
体験レッスンは終始和やかに♪
先:「あはは!ああ楽しい!先生、お話しがお上手ですね~」
僕:「ありがとうございます!なんとか頑張ります!」
体験レッスン後のアンケートは、体験レッスン中にたくさんご感想をお聞かせ下さっていたので、

本文は一文だけ頂きました。

その頂いた一文が嬉しいっ!
ありがとうございます!
早速11月からレッスンスタートして下さることになりました!
本当にありがとうございます!
山本あきひこのぴあの教室の一番のルーキー生徒さん。
皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/
7093 3歳の女の子が体験レッスンに来て下さいました!
先日、お母さんに連れられて3歳の女の子が体験レッスンに来て下さいました!
最初は、、、
彼女となかよしになることから!
一所懸命にやまもてぃーを観察し、どんな人か、安心の人なのか、、、
3歳の彼女、彼女のお母さんが笑っちゃうくらい慎重に慎重に、、、笑
それでいいよ~!
でも!
彼女、ちょこっとずつ僕ともお話しをしてくれるように!
それに、照れ笑いをしながら僕のことをチラチラ見てくれます。
よかった!
興味持ってくれてありがとね!
彼女のお母さんと、これから毎月一回くらいのペースで体験レッスンを続けて、ちょっとずつ仲良しになりながら、タイミングをみてレッスンデビューに繋げていきましょうっていうお話になりました。
体験レッスン後のアンケート、

とっても温かいお言葉を、

ありがとうございます!
また次回の体験レッスンを楽しみにお待ちしています!
どうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/
7092 小学4年生の女の子が体験レッスンに来て下さいました!
先日、小学4年生の女の子が体験レッスンに来て下さいました。
岡山市内でもかなり遠方から来て下さった彼女。
お父さん、お母さんもご一緒に!
ありがとうございます!
ピアノコンクールに出るようになって、今習っている先生から「こう弾きなさい」は分かるんだけど、どうやったらそうなるのかが分からないと来て下さったのでした。
ちょっとお話をして、彼女の緊張をほぐしてから、
僕:「来てくれてありがとうね!なになに、分からないことがあるって?」
子:「うん、これこれで、、、」
僕:「ふむふむ!やまもてぃーもがんばる!よろしくお願いします笑」
子:「よろしくお願いします笑」
で、レッスンスタート。
彼女と一緒に、彼女の疑問をひとつずつ解決することを目指しました。
彼女、とっても集中してお話を聞いてくれます。
すると彼女、色んな事がみるみる出来るように!
子:「すごっ!おもしろいっ!」
僕:「良かった!お話聞くの上手じゃな笑」
子:「こんなにすぐ出来るようになった!」
僕:「今までよくがんばってるからやと思うよ」
僕から彼女にも質問して、彼女自身が好きな弾き方も見つけてもらいながら、、、
子:「うれしい!」
目がキラキラ!
そんなに喜んでくれてありがとうね!
体験レッスン後のアンケートも、


体験レッスンを温かく見守って下さって本当にありがとうございました!
たくさんあるピアノ教室から山本あきひこのぴあの教室の体験レッスンに来て下さってありがとうございました!
お子さまに一番合うピアノ教室と出会われましたら嬉しいです!
もしそれが山本あきひこのぴあの教室でしたらなお嬉しく、、、!
どうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/