日記

2025-10-20 17:40:04

7089 色んなピアノ見学~コンベックス岡山!

昨日と一昨日の二日間、ピアノの展示会がありました。

 

場所は岡山県早島町にあるコンベックス岡山展示場。

 

僕も夕方の空き時間、奥さんも誘って同イベントに10年以上ぶりくらいに行って来ました!

 

駐車場で迷った!

 

けれど、無事到着!

 

数台の新品の他に数十台の中古ピアノがズラッと並べられてあります。

 

セールスの方、接近!

 

、、、なんだか洋服屋さんみたいだ!

 

セールスの方に色々教えて頂きながら、色んなメーカーのピアノの音色を堪能っ!

 

楽しいっ!

 

昨日の展示の中だったら、で、ぼくと奥さんの一致した意見で、ですが、

 

・ボストンのアップライト

 

・クロイツェルのアップライト

 

・ディアパソンのアップライト

 

が好きでした!

 

(もちろん、置き場所やその日の湿度、ピアノの仕上げ具合などで大いに変わると思いますので、あくまでも昨日の中でしかもあくまでも個人的な感想で、決してピアノの優劣ではありません。)

 

ご家族連れや、音大生と思しき学生さんも商談されていたりで盛況なのがとっても嬉しい!

 

 

奥さんと二人、ピアノだらけの会場を笑顔で後にしました。

 

コンベックス岡山での時間も山本あきひこのぴあの教室の生徒さん、保護者の皆さまに、ちょっとでもよりお役に立てるような、ピアノの知識を補う経験のひとつになっていたら、、、なお嬉しいな!

 

コンベックス岡山の皆様、ありがとうございました(^O^)/

2025-08-20 11:35:21

7028 てくてく散歩道!

そういえば、、、

 

先月の三瓶山への山の学校楽しかったな~

 

そういえば!

 

歩いたのはその時以来になっている!

 

これは健康増進に歩くのだ!

 

 

昨日、奥さんの仕事終わりに合わせて、職場の近くまで歩いて来ました!

 

この散歩道、

好きやな~。

 

9kmほど歩けて、今日は体が軽いっ!

 

 

今日も暑い中レッスン来て下さってありがとうございます!

 

部屋を冷やして、元気もりもりでお待ちしています(^O^)/

2025-08-15 10:58:06

7023 やまもてぃーも夏休み!

今日8月15日。

 

お盆。

 

に、先駆けて!

 

ちょこっと出かけてきました。

高知県は馬路村の馬路温泉。

 

2年半ぶり!

 

馬路温泉に行って初めて一滴もお酒を飲まず、ゆずサイダーとごっくん馬路村でおりこうさんな夏休み!

 

でも!

 

それもよし!

 

体調元に戻ったらいつでも飲める!

 

うん!

 

元気は元気だし!

 

ソフトドリンクも風呂上りにとっても美味しいじゃないか!

 

、、、でもちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、奥さんの飲み物も美味しそうに見えました笑

 

ありがとうございます!

 

充電完了っ!

 

お盆明けから、レッスンに来て下さる生徒さんたちを元気いっぱいお待ちしていますっ(^O^)/

2025-03-31 09:22:00

6887 生徒さんのピアノを選びに広島へ!

昨日令和7年3月30日(日)。

 

レッスンがスタートしたばかりの生徒さんのピアノを選びに広島へ行って来ました。

 

生徒さんのご家族とは現地集合です!

 

行き、

新幹線!

 

JR西日本のカードポイントのおかげでなんと半額っ!

 

ありがとう山陽新幹線っ!

 

あっという間に広島到着!

 

お約束の時間にちょっぴり余裕があったので、

紙屋町のストリートピアノを聴きに、、、♪

 

知らないお子さんが弾かれていました!

 

その後、まず第1目的地、

河合楽器広島店、、、臨時休業っ!

 

春休みの日曜日に臨時休業とはっ!

 

でも、

いい天気だからいいか~♪

 

次はヤマハ岡山店へ。

 

ビルの2階全体がピアノフロアで、ピアノのグレードによる差やグランドピアノとアップライトピアノの違いがとっても分かりやすいです!

 

 

そしていよいよ!

 

もう一つの目的地、広島の浜松ピアノ社さんへ!

 

浜松ピアノ社さんは中国地方唯一の正規スタインウェイディーラーさんでもあります。

 

スタインウェイはもちろん、ボストンピアノ、ヨーロッパ各地やアメリカブランドのピアノ、日本のディアパソン、もちろんヤマハも。

 

色んな弾き比べが出来ました。

 

各ピアノそれぞれに魅力あり!

 

とっても楽しい時間でした笑

 

、、、写真は撮り忘れました!

 

 

帰り道は在来線!

 

僕、鉄道旅が大好きなので、同じ値段なら出来るだけ長く乗っていたい!

 

在来線は安いうえに長く乗っていられます!

 

嬉しい!

 

広島駅を出発するとすぐに見えてくるマツダスタジアム、、、の手前、

東横インまで「カープレッド」になってるっ!

 

列車は急こう配を登りながら、かつての鉄道難所、瀬野と八本松の峠も越えて酒どころ西条、山間の本郷と進んでいきます。

 

随分前から高架駅になっている三原で乗り換え。

 

そこから糸崎を過ぎたあたりから車窓右手に広がった春の瀬戸内海。

 

いいなあ!

 

福山で再び乗り換え。

行くで!万博!号でした!

 

外装も、

行くで万博特別仕様!

撮り鉄の方々もおられました!

 

ピアノ分チャージと鉄分チャージが出来ました(^^)v

2025-03-27 09:26:55

6883 春の散歩!

昨日3月26日(水)。

 

僕も奥さんもたまたま時間があったので、一緒に散歩に行こうっていうことになりました。

 

僕:「せっかくやから、思いっきり歩こう!」

 

で、それに乗ってくれる僕の奥さん。

 

ありがとう!

 

まずは車で吉備津神社まで。

 

そこに車を停めさせて頂いて、いざ出発!

 

吉備路自転車道をてくてく。

 

今年初めての夏日(25.4℃)になった岡山市。

 

歩いていると汗ばむ陽気でした!

 

途中、

コブシが満開っ!

 

春っていいなぁ~

 

行き交う自転車の人たちと挨拶を交わしながらてくてく。

 

やがて、

備中国分寺が見えました!

 

時は夕方4時。

 

そろそろ帰ろうかということになって、JR桃太郎線の服部駅まで追加で3キロ歩いて、そこから列車に乗って吉備津駅へ。

 

春って車窓風景もあったかいなぁ。

 

吉備津駅で列車を降りた後は、吉備津駅から吉備津神社までてくてく。

 

昨日は、

たっぷり歩けて、スッキリしました!

 

奥さんと健康に感謝です(^O^)/

1 2 3 4