日記
6369 4年ぶり、遠征っ!
昨日、高校3年生の生徒さんを二人連れて、横浜におられる僕のお師匠さんのもとへ行って来ました。
朝、
新幹線のぞみで出発っ!
関東方面へ新幹線で出かけるの、約4年ぶり!
4年ぶり、
富士山っ!
新横浜駅は綺麗になっていて、乗り換えで一瞬迷いました。
そして、お師匠さん。
ありがたい。
本当にありがたい存在。
二人が心身ともにどんどんレベルアップするのが時間差無しで伝わって来ました。
僕も当然、無限のインプット!
お師匠さん、本当にありがとうございます!
レッスンのあと、僕と生徒さん3人で新横浜駅の「牛タンねぎし」で晩ごはんを食べてから、生徒さんたちは友だちやご家族へのお土産を選んで、僕も家族へお土産を買って、新幹線のホームの自動販売機でアイスクリームを買って車内で食べて、、、。
レッスンを振り返っていたらあっという間に岡山でした!
718 岡山駅

今朝、ちょっと用事で、岡山駅に行ってきました

新幹線東京行き「のぞみ」、「ひかり」や大阪行きの「こだま」の発着、在来線鳥取行き「スーパーいなば」、出雲市行き「やくも」や四国方面への特急列車、上下様々な行き先の貨物列車など、普通列車の他にもたくさんの列車が発着していました

駅の風景って、それだけでも旅情があって好きです

717 運動会2!


先日はそのひとつの運動会の応援に行き、すがすがしいほどの日焼けを手に入れました

今日は、もう一方の小学校の運動会がありました

ちょっと肌寒いコンディションの中、子どもたちの熱戦、熱演が繰り広げられました

午前中の部は、今年の山の学校の写真の用件で急に、矢掛の「ミヤケフォトスタジオ」さんへ行かなければならなくなり、見れませんでしたが、午後の部は見ることが出来ました

普段見ることの無い、ピアノの生徒さんたちの激走

レッスンのときのニコニコ笑顔とはまた違う、騎馬戦の表情

充実した雰囲気から伝わる感動がありました



今夜は、夢を見てベッドから床へ飛び込まないよう、気を付けます

714 文化祭

吹奏楽部の演奏や、クラス別の合唱を聴きに朝から中学校へ出発

ピアノの生徒さんが伴奏を務めるクラスの合唱を聴いたあとは、11月に予定している幼稚園ライブの打ち合わせに、自転車ダッシュでした

生徒さんの、合唱伴奏は大成功で安心しました

打ち合わせには遅刻

ご関係の皆さま、ごめんなさい

明日は中学校の文化祭2日目です

713 運動会


今日、その本番が、あらためて開会式から行われ、レッスンが始まるまで応援に行ってきました

生徒さんたちのレッスン中とは違う表情を見て、リレーでは思わず手に力が入り、組み体操に感動し、時どき手を振ってくれる子どもたちに手をふり返し



お天気は快晴っ

帰ってレッスン前に鏡を見ると、真っ赤に焼けた自分の顔が映っていました
