日記
2007-11-03 23:55:10
親睦会

今夜は、お世話になった小学校一年団の親睦会でした。
楽しい時間を過ごし、良かったです(^_^)
写真は、親睦会に出掛ける時の空が綺麗だったので、一枚撮りました。
2007-10-07 22:44:23
投入堂

今日は、父母を連れて、県北を目指しドライブしてきました

県境を越え、鳥取県倉吉を通ったとき、三徳山に立ち寄りました。
愛媛の石鎚山、三重県(?)の大峯山と並ぶ、修験道の聖地だそうです。
国宝投入堂を目指してみました。
入山前に、まず、靴の裏チェック。
これは滑落事故を防ぐためだそうです。
いざ本堂から投入堂への山道へ

およそ道ではないようなところを歩くと、程なく、ますます道ではない、ただの崖に木の根っこがむき出しのところに差し掛かります。
何とか10メートルほどは崖をよじ登りましたが、今日は地面が濡れて滑りやすく、昨日は26歳の女性の滑落事故があったということで、リタイヤして戻りました。
結局、国宝投入堂の近くまでは行けませんでしたが、宝物殿でご本尊は拝んできました。
写真は「投入堂遥拝所」という、車で行ける道端から撮った投入堂です。
真ん中に小さくぼんやり写っています。最大ズームでこのくらいの、遥か山の懐に、見えました

2007-08-22 08:37:04
上斎原温泉

昨日、兄家族が千葉に戻った後、ぼ~っとした両親を連れて、日帰りで上斎原温泉へ行ってきました

温泉は空いていて、のんびりとお湯に浸かれました

通り雨の後の、上斎原の青空と入道雲三兄弟です

2007-08-18 22:04:01
蒜山

今日は、兄家族と一緒に、蒜山へ行ってきました

遠望できる大山山頂は雲の中、中蒜山と下蒜山も山頂は雲の中でしたが、上蒜山はきれいに見えました

岡山市内より7~8度気温が低く、広場の草の上で遊びましたが、気持ちよかったです

2007-08-12 22:25:30
後楽園

今夜、岡山後楽園の夜間開放「幻想庭園」を見てきました

風が涼しく心地よく、池には、えさをもらうコイの群れ中に亀が一匹、がんばっていたりしました

写真は、ちょっとぼんやりしていますが、後楽園から見た岡山城天守閣です
