日記

2025-08-05 11:56:27

7013 山の学校、生徒さんたちから!

本当に楽しかったこの夏の山の学校!

 

参加して下さった生徒さん、保護者の皆様、本当にありがとうございました!

 

何人かの生徒さんたちが、山の学校の感想を交換ノートに書いて(描いて)来てくれました!

 

こちら、

小学4年生の女の子。

 

初対面、異学年、違う小学校のお友だちが出来ました!

 

 

こちらは、

お母さんと一緒に参加してくれた小学1年生の女の子。

 

山の学校のあと「ぴあののれんしゅうするかいすうをふやしてみました」って!

 

すごい!

 

がんばってね!

 

 

こちらも小学1年生の女の子。

三瓶山の登りと下りの道の違いや、急だったり緩やかだったりがとっても印象深く描けています!

 

三瓶山に色んな色があったことも!

 

心の中に残してくれたものが素敵っ!

 

 

こちら小学3年生の男の子。

2パージぶち抜きで描いてくれたでっかい三瓶山!

 

近かった空や雲、遥かに見えた日本海、高い高い山。

 

とっても伝わってくる!

 

力作ありがとうね!

 

 

小学1年生の男の子も、

大好きなドラゴンボールのキャラクターの脇に、しっかり三瓶山を描いてくれていました!

 

三瓶山にはそう!

 

クワガタの本物もいました!

 

 

みんなありがとうっ!

 

おかげで山の学校の想い出がもっともっと鮮やかになったよ!

 

来年も来てね~(^O^)/

2025-08-04 08:02:00

7012 山の学校の様子~いよいよ最終章!

本当に本当に楽しかった山の学校!

 

参加して下さった生徒さん、保護者の皆様のおかげです!

 

ありがとうございました!

 

ゆめらんど布野でみんな乗り込んだバス。

いよいよゴールに向かって発進!

楽しかったよ!

楽しかったよ!

本当に、

本当に、

楽しかったよっ!

 

みんな、

ありがとうっ!

寝ちゃった笑

うちらは元気っす!

 

みんなの楽しい想い出を乗せたバスは快走っ!

 

予定通りの19時30分。

 

ご家族の皆様がお迎えに来て下さっている場所に到着しました!

 

 

6年ぶりの二泊三日だった山の学校。

 

ご参加下さった生徒さん、保護者の皆様、本当にありがとうございました!

 

国立三瓶青少年交流の家スタッフの皆様、島根県立三瓶自然館サヒメルスタッフの皆様、道の駅ゆめらんど布野の皆様、バスをお世話して頂いたトヨタレンタカーの皆様、途中休憩場所でお世話になった皆様、男三瓶山登山中にすれ違って挨拶させて頂いた皆様、本当に本当にありがとうございました!

 

来年も夏に二泊三日の山の学校を計画しています。

 

今年参加して下さった生徒さんも、今年は来られなかった生徒さんも、未来の生徒さんもぜひ!

 

お一人でも多くのご参加をお待ちしています!

 

ブログたくさん読んで下さりありがとうございました(^O^)/

2025-08-03 07:54:00

7011 山の学校の様子~道の駅ゆめらんど布野!

山の学校の帰り道。

 

みんなが楽しみにしている場所に寄り道しました!

国道54号線道の駅ゆめらんど布野!

 

の!

「まるごと布野のアイス屋さん」!

山の学校の帰りに食べる、

このアイスの美味しさ、

きっと宇宙一っ!

作ったばかりの勾玉を見せてくれた子たち!

 

ありがとうっ!

ゆめらんど布野の、もうひとつのお楽しみ。

布野川の親水公園っ!

あゝ、

夏の日!

夏の日、、、

夏の日、、、!

ありがとう、青い空!

ありがとう、白い雲!

 

みんな川の水に足を浸けて「つめた~い!」って喜んでくれました!

 

 

山の学校、いよいよ最終章へ!

 

つづく!

2025-08-02 07:45:00

7010 山の学校の様子~勾玉作りのあと!

この夏の山の学校でチャレンジした勾玉作り。

 

みんな楽しく、納得の作品が出来ました!

 

片づけが終わったら、

お昼ごはんまで、

腕相撲大会!

うおおおおおおお~っ!

こちらは、お腹が空いて泣いちゃった!

 

三瓶山のごはん、そのくらい美味しいです!

さあ!昼ごはんだっ!(山の学校で初対面でこの一体感!)

泣いてた子もパクパク!

 

三瓶山のカレー、最高っ!

こちらも美味しそう、、、。

「前髪直し中」!

そして、ありがとう三瓶山、絶対また来るねっ!

 

このあと、サヒメルでプラネタリウムで星空鑑賞をして三瓶を出発しました。

 

 

まだまだつづく!

2025-08-01 07:35:00

7009 山の学校の様子~勾玉作り!

山の学校三日目。

 

メインのひとつ「勾玉(まがたま)作り」!

スタート!

みんな真剣っ!

最初に、

自分の作りたい、

デザインを決めて、

そこに向かって、

四角い石を、

削る!

削るっ!

削るっっ!!

石の粉だらけ笑

友だちに付けられたり、

自ら塗りたくったり、、、笑

案外難しい真ん丸にチャレンジした作品!

片付けも、

みんなですると、

楽しいねっ!

 

 

つづくっ!

1 2 3 4 5