日記
7017 小原遙夏さん、中野湧斗くん、ありがとうっ!
昨日のゆるびウィークエンドコンサート。
ドクターストップになった僕に代わって、出番を務めてくれたのは、
小原遙夏さん、中野湧斗くん(写真は昨日の終演後)。
山本あきひこのぴあの教室の大学2年生たちです!
2日前の依頼だったにもかかわらず、二つ返事で引き受けてくれた彼女と彼。
約1時間のプログラムを作って演奏してくれました。
僕は聴きにも行けなかったけれど、きっと大成功だったはず!
本当にありがとうっ!
二人が考えてくれたコンサートのタイトル、
嬉しい、、、
二人の素敵な人柄、そんな人柄に育て上げられたご家庭のお力を僕はただただ尊敬です。
僕の体調管理不行き届きでご迷惑をおかけしたにも関わらず、快くお世話して下さったゆるびの舎の皆様にも、本当にありがとうございました。
僕のを楽しみにして下さっていたお客様には大変申し訳ありませんでしたっm(_ _)m
僕もまたリベンジがんばります!
昨日会場まで足をお運び頂きましたお客様には、お忙しい中お時間を作って二人の演奏を聴きに、応援に来て下さって本当にありがとうございました!
7016 小原遙夏さんと中野湧斗くん、ゆるびウィークエンドコンサート!
今日8月8日(金)。
「ゆるびウィークエンドコンサート」が早島町ゆるびの舎ロビーで行われます。
本当は、、、僕の番!
だったのですが、、、
本当に申し訳ありません。
体調管理不行き届きでドクターストップになり、僕は出演できなくなりました。
でも!
小原遙夏さんと中野湧斗くん、二人の大学2年生生徒さんたちが協力して代演してくれると!
努力を重ねて、いつの間にか頼れる存在に成長した彼女、彼。
本当にありがとう!
昨日まで大学の前期試験真っただ中だった小原遙夏さん、
本当にありがとうっ!
今日まであった大学を早めに切り上げて急遽帰って来てくれてそのまま弾いてくれる、
中野湧斗くん。
本当にありがとうっ!
共に専門の道で学びながら、研鑽を積みながら絶賛成長中。
二人とも今年ソロコンサートデビューを果たした若きピアニストです!
皆様、小原遙夏さん、中野湧斗くん、二人への温かい応援をどうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/
7014 小原遙夏さん、中野湧斗くん、二人のジョイントコンサート(仮題)!
明後日8月8日(金)。
ゆるびの舎ウィークエンドコンサートに出演予定だった僕、山本。
だったのですが!
昨日の深夜から、、、激痛!
今朝、かかりつけのお医者さんを受診したところ、、、
お盆までのレッスンと、明後日のコンサートはドクターストップになりました。
レッスンを楽しみに待ってくれていた生徒さん、ご予定を空けて下さっていた保護者の皆様、コンサートを楽しみにして下さっていたお客様。
本当に申し訳ありませんっ!
なお!
ゆるびの舎ロビーコンサートにつきましては、頼もしい代演が決まりました!
小原遙夏さんと中野湧斗くん。
共に大学2年生。
くらしき作陽大学モスクワ音楽院特別演奏コースと東京藝術大学でそれぞれ研鑽を積みながら、共に今年ソロコンサートデビューを果たしたピアニストです。
努力を重ねていつの間にか頼もしく成長していた、山本あきひこのぴあの教室の大学2年生生徒さんコンビです!
二人のジョイントコンサートは明後日8月8日(金)。
ゆるびの舎ロビーにて18時30分開場、19時00分開演。
入場無料。
急遽の代演にも関わらず、二つ返事で引き受けてくれた若きアーティストたちへの応援、ぜひよろしくお願いいたします!
レッスンもご迷惑をおかけして申し訳ありません。
体調回復、静養に努めてお盆明けからまた元気にレッスンお待ちしています!
6962 ディズニー・アカペラコンサート倉敷!
昨日、倉敷市芸文館で歌のコンサートがありました。
ディズニー・アカペラコンサート。
お笑いも大切、音楽も大切!
行って来ました!
会場は、
倉敷市芸文館。
ディズニー音楽だからか、会場にはご家族と一緒の子どもさんの姿が多い!
コンサートは、撮影オッケー、SNSオッケー、録音録画オッケー!
その代わり、SNSで拡散希望っ!
そんなフリーなコンサートでした。
本当に、
アカペラだ!
めっちゃ、
うまい!
トークにも歌にも、自然に惹きこまれます!
1時間半、あっという間!
アンコールの、マイク無し、本当のアカペラが、
圧巻でした!
音楽っていいなぁ!
誘ってくれたのは奥さんだったので、奥さんに感謝でした(^O^)/
6962 色んな笑い、吸収っ!
山本あきひこのぴあの教室の発表会に毎年来て下さっている落語家、桂文五郎さん。
文五郎さんとお話をするだけでものすごく明るい空気が心の中に入って来ます。
笑いっていいなあ!
よしっ!
僕も生徒さんたちにとってのパワースポットに、よりなるんだ!
明るい空気、吸収だ!
昨日、
行って来ました!
昨日は、
文五郎さんのお師匠さん桂文珍さんがトリ!
お馴染みの芸人さんたちもずらっと!
新喜劇には辻本茂雄さんも出演!
いざ、
開演っ!
元気な笑い、間で笑わせる笑い、静かな笑い、痒い所に手が届く笑い、知的な笑い、キレ芸の笑い、共感の笑い、、、
トリの桂文珍さんはお客さん全員が文珍さんの掌の上で爆笑し続けて、時に客席から「おおおおっ!」っていうどよめきと拍手喝采も起こる「余裕の笑い」。
新喜劇は、、、安定、安心の笑い!
実は、、、
当日朝になっても、僕が行こうか迷っていると、
奥:「あなたにはレッスンの役に立つ必要で大切なことだから行って来たら?」
僕:「そっか!」
って、自分は仕事なのに送り出してくれた奥さんにも感謝感謝なのでした(^O^)/