日記

2025-05-19 09:47:27

6936 第9回やまとピアノ教室発表会(津山市のピアノ教室)!

昨日令和7年5月18日(日)。

 

津山市にお教室がある「やまとピアノ教室」の第9回発表会が行われました。

やまとピアノ教室のやまと先生が、山本あきひこのぴあの教室に学びに来て下さっているご縁で、僕もお手伝いに出陣っ!

 

会場は津山市のお隣、鏡野町ペスタロッチ館「ペスタロッチホール」。

 

発表会にちょうど良いサイズのホールで、世界3大ピアノのひとつ「ベヒシュタイン」のグランドピアノが入っています。

 

これも魅力!

 

午前中の調律のあと、午後開演っ!

 

生徒さんたち、生徒さんのご家族の皆様方が作り出される温かい雰囲気が素敵!

 

演奏も心が籠った温かい演奏。

 

いいなぁ!

 

本当にあっという間の2時間!

 

不肖ながら僕もゲスト演奏をさせて頂きました。

 

「子どもさんにとって、もう一息で手が届きそうなクラシック曲」を6曲選んで、ちょこっとお話も入れながら。

 

お話しでは客席から笑いも!

 

笑って下さってありがとうございます!

 

お招き下さりありがとうございます!

 

ラストは大和先生のソロ。

 

なんて深い音色、世界、、、。

 

日頃の努力や、生徒さんたちのことを思われるお気持ちに頭が下がる思いでした。

 

発表会の終演後の生徒さん、ご家族の皆様方の笑顔も最高っ!

 

幸せな気持ちのおすそ分けを頂いて、本当にいい気持ちの帰り道でした。

 

来年は第10回。

 

とっても楽しみです!

 

やまとピアノ教室の皆様、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/

2025-05-10 09:25:00

6927 大学2年生の小原遙夏さん、ソロコンサートデビュー!応援ありがとうございました!

山本あきひこのぴあの教室門下生、大学2年生の小原遙夏さん。

 

昨日、ソロコンサートデビューしました!

 

会場の、

早島町ゆるびの舎エントランスホール。

 

こちらは、

プログラム。

 

小学2年生の時から今も、ずっとレッスンに通って来てくれている彼女。

 

その彼女の小学3年生の時のゆるびの舎デビュー曲(山本あきひこのぴあの教室の発表会でした)「真夜中の火祭り」も入ってる!

 

19時。

開演っ!

 

彼女のソロコンサートなので、

時にかみながらも、MCもがんばる!

 

もちろん、

演奏もがんばる!

 

アンコールも頂くことが出来ました!

 

そして、

終演っ!(聴きに来てくれていた同学年の生徒さんと)

 

終演後、聴きに来て下さっていたお客様からお声をかけて頂いている様子や、応援に駆けつけてくれていた友だちやご家族と談笑する彼女の姿。

 

なんか嬉しいなあ!

 

昨日、雨の中を会場まで聴きに来て下さった皆さま、ゆるびの舎スタッフの皆さま、小原遙夏のソロコンサートデビューを応援して下さり本当にありがとうございました!

 

次回もきっとあると思いますので、小原遙夏を今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/

2025-03-21 11:11:00

6877 岡山県児童生徒絵画展2024準特選~中学2年生の生徒さん!

山本あきひこのぴあの教室の中学2年生の生徒さん。

 

レッスン前日にあったダンス発表会の動画を僕に「せんせ~見て笑!」って見せてくれていました。

 

一通り」ダンス発表会のお話を聞かせてくれた後。

 

彼女のスマホの中に、パッと目を引く一枚の写真が!

 

僕:「これ、めっちゃ綺麗やん」

 

子:「あ~これ、準特選もらったんよ笑」

 

それが、

こちら!

 

山陽新聞社などが主催して毎年行われている岡山県児童生徒絵画展。

 

約2万点の絵が集まるその中から準特選に選ばれたんだそうです。

 

鍵盤の艶や、鍵盤と鍵盤の間の色合い(斜めに見ると木目の茶色が見えて、真上から見ると暗く黒に見えます)、真鍮部分の鈍い輝き。

 

鍵盤に写り込んだ陰影の色合い、楽譜の五線をフリーハンドで描いたことによる温もり!

 

ピアノ本体にも光の反射が!

 

彼女が小さい頃にご両親に買ってもらったボストンup118の想い出がぎゅっと詰まった一枚!

 

すごっ!

 

なんでこんな絵が描けるんだろう!

 

 

本職(?)のピアノは、

リストのエステ荘の噴水にチャレンジ中の彼女。

 

難曲です!

 

この、絵もピアノも頑張る力、すごいな!

 

幼稚園児だった頃からずっとレッスン来てくれてありがとう!

 

いつも楽しい話もありがとう!

 

今年も発表会にも出てくれてありがとうっ(^O^)/

2025-03-15 10:23:15

6871 中野湧斗ピアノリサイタル「piano play piano」!

昨日行われた、中野湧斗ピアノリサイタル「piano lay piano」。

 

会場のゆるびの舎ロビーは20人近い立ち見のお客様もおられるくらい、満員でした!

僕も立ち見!

 

19時ちょうどにゆるびの舎職員の方によるご紹介で登場した中野湧斗君。

 

コンサートは中野湧斗君作曲のピアノソナタ第1番で始まりました。

 

途中の即興演奏にはカンパネラや戦場のメリークリスマス、吹奏楽曲宝島などなども盛り込まれ、20分の即興演奏ががあっという間!

 

彼が好きだというラヴェルのハイドンの名のもとに、そして学校のチャイムでお馴染みの「キンコンカンコン」をモティーフにした彼のオリジナル曲でおしまいっ!

 

拍手喝采!

 

お客さんからアンコール拍手が出ました!

 

アンコールを頂けるとは思っていなくて準備がありませんでしたと平身低頭だった彼が弾いてくれた、

蛍の光、この日の中野湧斗即興演奏バージョン!

 

1時間、あっという間の彼のソロデビューリサイタルでした!

 

聴きに来て下さった皆様、本当にありがとうございました!

 

 

終演後、

聴きに来てくれていた大学生の生徒さんも一緒に一枚っ!

 

今年の発表会での彼の演奏も楽しみだっ!

 

とっても楽しいリサイタルでした(^O^)/

2025-03-09 20:45:28

6865 東京藝術大学岡山県出身者によるジョイントコンサート聴きに行って来ました!

昨日行われた「第27回東京藝術大学岡山県出身者によるジョイントコンサート」。

 

山本あきひこのぴあの教室の生徒さん、中野湧斗君も出演!

 

僕も聴きに行って来ました!

 

母も連れて庭瀬駅から電車で出発。

 

路面電車の岡山駅前乗り入れに備えて工事中の岡山駅地下一番街を歩いて路面電車乗り場へ。

 

すると!

チャギントン電車が停まっていました!

 

県庁通り電停まで路面電車に乗って下車。

 

電停前のラーメン屋さんでお昼の腹ごしらえをしてから会場のルネスホールへ。

 

こ、これは!

旧日本銀行岡山支店でもある歴史的建物のルネスホール。

 

保存工事中で全景はまたのお楽しみに(^O^)/

 

そしてコンサート開演っ!

 

プログラムのトップが中野湧斗君のピアノソロ。

 

めっちゃきれいな音で弾いてる!

 

嬉しいな!

 

その後、とっても天真爛漫で明るく会場を魅了したオーボエ、会場全体が雅な空気に包まれた筝二重奏、瑞々しい感性のソプラノ、超絶技巧で圧倒されたユーフォニアム、、、

 

コンサートのラストは中野湧斗君による編曲とピアノ、その超絶技巧のユーフォニアムの学生さんによる久石譲さんの作品でした。

 

大満足っ!

 

来年もまた聴きに行きたいです!

 

 

今週3月14日(金)。

 

早島町ゆるびの舎ロビーでウィークエンドコンサートが行われます。

 

今回は中野湧斗君のソロコンサート。

 

彼のソロデビューコンサートでもあります。

 

整理券は早々に完配されていますが、立ち見はオッケーなんだそうです!

 

皆様、もしよろしければぜひ会場まで足をお運び頂き、彼を応援して下さい!

 

どうぞよろしくお願い申し上げます!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...