日記

2025-09-01 09:36:06

7040 幼稚園年長組さん、初めての全国大会は500点っ!

幼稚園年長組さんの男の子。

 

この夏、彼の人生初めてピアノコンクール出場しました。

 

予選通過!

 

本選、、、通過っ!

 

そしていよいよ全国大会へ!

 

 

その全国大会前最後のレッスンの時。

 

僕:「やまもてぃーからは100てんっ!」

 

子:「やった!」

 

僕:「でも、、、」

 

子:「?」

 

僕:「コンクールの日、100てんいじょうになるかもしれへん」

 

子:「?」

 

僕:「120てんのえんそうができるるかもしれへん」

 

子:「500てんとか!」

 

僕:「おお!500てん!いいね!」

 

それと、、、!

 

僕:「コンクールができるのはかかりの人が、おせわしてくださるからじゃから、ひきおわったらどうしよう」

 

子:「おれいをいう?」

 

僕:「うん!かかりのひとにも『ありがとうございました』って言って帰れたらいいな~」

 

子:「わかった!」

 

 

彼は昨日、全国大会の舞台に立ちました!

 

演奏後、

 

母:「ちゃんと『ありがとうございました』って言って帰ってて、人としての成長が嬉しいです!」

 

僕:「彼、すごい!緊張する本番の後にもちゃんと覚えててくれたなんて!」

 

演奏は、

 

子:「ドキドキよりもワクワクした!」

 

ほど楽しかったそうです!

 

演奏後のこの、

笑顔っ!

 

本番までのがんばりも、演奏も、演奏後のありがとうも、この笑顔も!

 

やまもてぃーからは500てんっ!

 

またお話しきかせてな~(^O^)/

2025-08-27 10:29:31

7035 大学4年生、学生生活ラストピアノコンクール!

山本あきひこのぴあの教室の大学4年生の生徒さんの一人。

 

初めてレッスンに来てくれた時、まだ保育園児だった彼女。

 

大学4年生になりました!

 

県外の大学へ進学した後も、ほぼ毎月のペースでレッスンに戻って来てくれています。

 

 

彼女も来春にはいよいよ社会人!

 

社会人になる準備をしながらの同時進行で、

 

大:「今年はコンクール出るけん」

 

僕:「応援してる!」

 

コンクールを控えたお盆明けにもレッスンに来てくれました!

 

忙しい大学生、時間作って来てくれてほんとありがとう!

 

そして迎えた本番の日。

 

 

彼女が挑戦したのは、第19回ベーテン音楽コンクールピアノソロ部門自由曲コースの東広島予選。

 

結果、、、。

 

大:「最優秀賞で受かった!」

 

僕:「さすがっす!」

 

おめでとうっ!

 

本選も!

 

楽しんでいこうっ(^O^)/

2025-08-26 15:58:50

7034 中学2年生、3年ぶりのピアノコンクールチャレンジ!

山本あきひこのぴあの教室の、一人の中学2年生の生徒さん。

 

幼稚園児だった彼女も大きくなりました!

 

彼女が小学5年生まで続けていたピアノコンクール出場。

 

小学6年生、中学1年生と、それは一休み。

 

でも!

 

子:「今年は久しぶりに出てみる!」

 

僕:「おお!応援するで~!」

 

第19回ベーテン音楽コンクール岡山予選、ピアノソロ部門自由曲コースに出場することになりました。

 

全国大会で何度も入賞したことがある彼女。

 

しっかーし!

 

3年ぶりのコンクール!

 

出場者の方々の本気度がグッと上がる中学生の部。

 

 

迎えた本番の日。

 

ものすごく緊張したんだそうです。

 

優秀賞を頂くことが出来て、無事本選出場が決まりました!

 

おめでとうっ!

 

ピアノと共に磨き続けるユーモアのセンスも輝く彼女。

 

また楽しく準備しよ~な~(^O^)/

2025-08-24 07:47:00

7032 第19回ベーテン音楽コンクール岡山予選~初挑戦、小学4年生の生徒さん!

レッスンに来てくれた小学4年生の生徒さん。

 

ちょっぴり遅くピアノを始めた彼女。

 

ピアノを始めてから約2年になりました。

 

彼女もコツコツ頑張る努力家!

 

ベーテン音楽コンクールピアノソロ部門課題曲コースのアドバンス(難しい方)をおすすめしてみると、、、

 

子:「やってみる!」

 

この夏からバスケも始めたスポーツ少女でもある彼女。

 

本番1か月以上前に曲をスムーズに弾けるようにして来てくれました!

 

すごい!ありがとう!

 

そこからは一緒に「これがきれいじゃない?」と相談しながら、曲の仕上げを進めて行きました。

 

そして本番を終え、

銀賞を頂いて、無事本選進出決定!

 

彼女はこの夏の三瓶山でも、

素晴らしい笑顔を見せてくれました!

 

本選に向かって!

 

またコツコツ楽しんで行こうっ(^O^)/

2025-08-22 07:05:00

7030 第19回ベーテン音楽コンクール岡山予選~小学3年生の女の子の初挑戦!

今月前半に行われた第19回ベーテン音楽コンクール岡山予選。

 

そのピアノソロ部門課題曲コース・アドバンス(難しい方)に出場した小学3年生の生徒さん。

 

彼女、ピアノコンクール初挑戦!

 

小さい頃は別のお教室に通っていた彼女。

 

「山本あきひこのぴあの教室ってとっても楽しそうだ!」と、2年ほど前、思い切って仲間になってくれました。

 

コツコツ、楽しくピアノを弾くうちにだんだん上達!

 

僕:「コンクール出てみる?」

 

子:「ど~しよっかな~、、、」

 

思案の末、彼女の初めてのピアノコンクール挑戦が始まりました!

 

が、しかし!

 

 

 

そして時は過ぎて、コンクール後。

 

僕:「どう思った?笑」

 

子:「もっとやっとけばよかったって思った」

 

そう!

 

彼女も際どいギリギリ仕上げ!

 

でも結果、

銀賞を頂けて、本選進出決定!(写真は本人チョイス!)

 

昨日、本選の曲(予選、本選で曲を変える規定があります)も決めて、

 

僕:「どうやってすすめていこう」

 

子:「う~ん、、、」

 

色々お話して、彼女の気持ちも聞いて、、、。

 

子:「毎日1しょうせつずつふやしていって、コンクールの1か月前にはしあげるようにする!」

 

僕:「その作戦、期待してるし応援してる!」

 

準備もまたトライ&エラー。

 

初めてのコンクールのステージでたくさんの学びを得た彼女。

 

プレッシャーとドキドキも!

 

楽しんで行こうな~(^O^)/

1 2 3 4 5 6