日記
6900 新年長組さんとなかよし!
昨日レッスンに来てくれた、新年長組さんの女の子。
四月からレッスンがスタートした彼女。
昨日が2回目のレッスンでした。
彼女の本に僕が色々アレンジハナマルを描くのを見て、、、
子:「プリキュアかいて」
僕:「プリキュア!黄色の人が好きなんやったよね(先週、彼女からそう聞いていました)」
子:「うん!」
僕:「やまもてぃーはプリキュアはちょっとむずかしいなぁ笑」
子:「わたしかけるよ!」
僕:「すごっ!かいてかいて!」
チャレンジしてくれた彼女。
彼女の心の中にはちゃんとプリキュアがある!
ただ、それを映像化するのはちょっぴりまだ難しいみたいでした。
でも!
それもいいっ!
彼女の気持ちが嬉しいです!
描きかけの絵を見ながら、
子:「うさぎならかけるよ!」
僕:「それもすごいね!かいてかいて笑」
彼女、
僕の赤鉛筆をサッと手に取って(僕にも『せんせいがつかってるもの』を使ってみたかった記憶があります)、、、
子:「かけた!」
僕:「ほっぺもあって、かわいいね~♪」
子:「『て』と『あし』もかけるよ」
僕:「かいてかいて♪」
子:「できた!」
僕:「じょうずだね~!」
今の彼女だから描ける絵。
(保育や幼児教育の言葉で『頭足人』って言います)
とっても素敵な絵、描いてくれてありがとうね(^O^)/
6899 新小学2年生の魔法の呪文!
新小学2年生の生徒さん。
昨日レッスンに来てくれました。
子:「せんせい、がくふもってくるのわすれた」
僕:「そっか~、カバンに入ってないってことは!」
子:「うん」
僕:「お家でもピアノ弾いたからカバンから出したんじゃん笑」
子:「そう!」
僕:「でも、わすれるのはどうかなぁ」
子:「よくない、、、?」
僕:「そんな気がする笑。カバンってチェックしても入ってなくても『だいじょうぶ!』な気持ちになるじゃん」
子:「そうそう!」
、、、そこでっ!
僕:「じゃぁ、忘れにくくなる魔法の呪文を考えよう!」
子:「えーっ笑」
僕:「楽譜の『が』、ワークの『わ』、連絡帳の『れ』、交換ノートの『こ』」
子:「うん」
僕:「合体させて『ガ・ワ・レ・コ!』ってチェックしたらどうやろう?」
子:「ガ・ワ・レ・コ笑」
一緒に考えた魔法の呪文を気に入ってくれた彼女は、
僕の楽譜を使ってレッスンして、元気いっぱいの笑顔で帰って行きました(^O^)/
6893 新年長組さんのレッスンデビュー!
昨日、この春から幼稚園年長組さんになられる女の子のレッスンデビューがありました!
お母さんと、お母さんに抱っこされたまだ赤ちゃんの弟君に見守られながらのスタート。
初めてなのでまずはちょっとずつ仲良くなって、彼女にとって山本あきひこのぴあの教室が安心で楽しいところだって感じてもらえるように、、、。
アンパンマンやプリキュアについて語り合いながら、、、笑
こんなこともあろうかと、つい先日、プリキュアを見ておいて本当に良かった!
ありがとうプリキュア!
レッスンは順調にどんどん進んで、
子:「たのしかった!」
僕:「ありがとう!」
彼女の次にレッスンに来てくれた新小学2年生の女の子とも、お母さん同士で、
母:「あ~同じ小学校になりますね~笑」
って新しい交流も出来て、楽しいレッスンデビューになりました!
たくさんあるピアノ教室から山本あきひこのぴあの教室を選んで下さって本当にありがとうございます。
先輩生徒さんたちのように、10年、15年と楽しく通って頂けるようにがんばります!
どうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/
6890 レッスン歴16年の生徒さん!
先日レッスンに来てくれた人大学4年生の生徒さん。
彼女がまだ保育園児の5歳だった頃からずっと!
レッスンに通って来てくれています。
今も県外の大学に通いながら、2か月に1回くらいレッスンに来てくれています。
ほんとありがとう!
才気活発、ピアノコンクール全国大会で第1位にも輝いたことがある彼女。
山の学校などの山本あきひこのぴあの教室のイベントにも、それがコロナ禍で中断するまでパーフェクト参加!
今の新中学3年生以上の生徒さんはみんな、山の学校などで彼女と遊んだことがあって、みんなが知ってる山本あきひこのぴあの教室のレジェンド!
来春からいよいよ社会人!
この前のレッスンでは、来春以降に向かっての話になりました。
彼女は進んだ大学でも友だちに恵まれ、先生にも恵まれ、心が一段と大成長っ!
立派になったな~
偉そうにごめんなさいっ!
僕は嬉しいです!
6886 もうすぐ年中組さん!
レッスンに来てくれた保育園年少組、もうすぐ年中組さんになる男の子。
とってもしっかりしている彼。
ですがっ!
昨日は、、、
昨日だけ、、、
年度末で色々な保育園行事が忙しかったり、疲れていたり、色んな思いがあふれて、、、
ぐにゃぐにゃでした笑
うん!
子どもらしくていいじゃないか!
彼が大きくなったら「こんなこともあってさ~」って話そう笑
そんな日も僕は好きです(^O^)/