日記

2025-05-04 09:19:20

6921 中学3年生に「おおっ!」!

先日レッスンに来てくれた中学3年生の生徒さん(昨日のブログとはまた別の生徒さんです)。

 

岡山市内の中学校のほぼ先陣を切って、4月後半に修学旅行に行って来ました。

 

子:「修学旅行めっちゃ楽しかった!」

 

僕:「ええなぁ!」

 

子:「スマホは持って行けなかったけど」

 

僕:「ほんまやなぁ。スマホオッケーならいっぱい写真撮って、いっぱい想い出残せるのに」

 

子:「写真に残さなくても心には残るから」

 

僕:「おおっ!」

 

それって、、、

 

僕が山の学校を始めた時に思った「何をしたか、どこに行ったか、僕のこととか忘れても、心に残る体験を!」と同じじゃないか!

 

負うた子に教えられ笑

 

 

そんな彼女は、

子:「先生、おみやげ。ごめん、賞味期限今日までだから、今夜食べて!」

 

僕:「あはは!その気持ちが嬉しいさ~!おみやげありがと!」

 

彼女のそんなところも僕は好きです(^O^)/

2025-04-20 06:55:00

6907 友情15年っ!

先日レッスンに来てくれた新大学4年生と、新大学4年生の生徒さん。

 

それぞれ別の大学で、それぞれの道を目指して人生の大きな山を登っているところです。

 

先日はたまたま、1年以上ぶりにレッスンが前後になって顔を合わせました。

 

二:「あー!ひさしぶりー!元気しとった?」

 

以後、僕を置いてけぼりにした超高速、もはや光の速さの会話に!

 

僕は、テニスウィンブルドン決勝を見ている観客のように二人の言葉のラリーを「お、おお~」と見るだけ笑

 

20分後。

 

二:「写真撮ろっかー。先生も入りよ」

 

僕:「え!ええの?ありがと笑」

彼女らは違う小学校でしたが、彼女らがまだ小学校低学年の頃の山本あきひこのぴあの教室の山の学校で友だちになりました。

 

以来友情15年!

 

W:「また三瓶山(山の学校)行きたいよな~」

 

M:「ほんまそれな!」

 

ほんとありがとうっ!

2025-03-30 08:12:45

6886 もうすぐ年中組さん!

レッスンに来てくれた保育園年少組、もうすぐ年中組さんになる男の子。

 

とってもしっかりしている彼。

 

ですがっ!

 

昨日は、、、

 

昨日だけ、、、

 

年度末で色々な保育園行事が忙しかったり、疲れていたり、色んな思いがあふれて、、、

 

ぐにゃぐにゃでした笑

 

うん!

 

子どもらしくていいじゃないか!

 

彼が大きくなったら「こんなこともあってさ~」って話そう笑

 

そんな日も僕は好きです(^O^)/

2025-03-23 10:18:00

6879 年中組さんの大発見っ!

先月レッスンがスタートしたばかりの子ども園年中組さんの女の子。

 

もう1冊目の本が終わりそう!

 

そんな彼女が大発見っ!

 

子:「『ど』はふたつと みっつにわけてみたらいいんだよ」

 

僕:「ほんとうだ!」

 

多くのお子さんが最初戸惑う、

「ど」5連発。

 

それを彼女は「どど」「どど」「ど」と心の中で分割して、数えやすくしていたのです!

 

すごっ!

 

そんな大発見をした彼女は、

涼しい顔でニコニコピアノを弾いて、いっぱいお話も聞かせてくれて、元気に「ありがとうございました」って帰って行きました。

 

大発見、教えてくれてありがとうっ(^O^)/

2025-03-22 09:43:18

6878 小学3年生「へびは1まい、ケースは2まい」!

先日レッスンに来てくれた小学3年生の女の子。

 

子:「せんせ~、これ〇〇(自分)が作ったんよ!」

 

僕:「めっちゃかわいいやん!」

 

子:「折り紙で作った」

 

僕:「折り紙なんや!」

 

子:「へびは1まいで」

 

僕:「これ、1枚なん!?すごっ!」

子:「うん。やけどめっちゃむずかしかった汗」

 

僕:「そうよなぁ」

 

子:「こっちのケースは2枚で作ったから、ふたつで4枚。こっちの方がかんたんなんよ」

 

僕:「おしゃれ!」

彼女の力作!

 

優しい色合いも素敵!

 

 

時々こうして生徒さんたちが自分作品を持って来て、僕に見せてくれることがあります。

 

生徒さんたちのそんな気持ちが本当に嬉しい!

 

みんなありがとうねっ(^O^)/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...