日記
6612 発表会「みんなへメッセージ」~その5!
発表会「みんなへメッセージ」ご紹介、いよいよラストです!
これは、
ピアノ伸び盛り、保育園年長組さんの女の子。
落ち着いて素敵な演奏を聴かせてくれました!
そして、
4年制の単位制高校に通う高校3年生の生徒さん。
今までのベストの演奏!来年も出てくれるって張り切っています!
そして、
出演2回目の小学1年生の女の子。
「ピアノじょうずになりたい!」ってお家でもたくさん弾けるようになりました!
そして、
県北、津山から通って来て下さっている大人の生徒さん。
たくさんの困難を乗り越えられて、再びピアノが弾けるようになられました!
そして、
「アイノカタチ」を弾いてくれた小学2年生の女の子。
発表会のあと、次の曲を自分で選んで練習して来てくれました!
関わって下さった全ての皆様のおかげで大成功することが出来た今年の発表会です!
皆様、本当にありがとうございました!
今年、発表会が終わってから一番印象的なことのひとつが、もう「来年はっ!」っていう目標を掲げてくれた生徒さんがとても多いこと!
うれしい!
今年大満足だった生徒さんは「より」!
今年心残りがあった生徒さんは「今度こそ」!
来年も生徒さんたちの熱演、とても楽しみです!
そして、来年の発表会は、、、さらにパワーアップします!
来年の発表会も、皆様どうぞよろしくお願い申し上げます!
6611 発表会「みんなへメッセージ」~その4!
山本あきひこのぴあの教室の発表会名物のひとつ「みんなへメッセージ」。
ご紹介、その4ですっ!
こちら、
保育園児時代からずっとレッスンに通って来てくれている、もう大学3年生になった生徒さん。
出演15回目!シンプルな中に彼女の気持ちを感じます!
そして、
ピアノレッスンスタートから最短の1か月半で発表会デビューしてくれた幼稚園年中組の女の子。
デビュー曲メリーさんのひつじも、ステージマナーも、どっちもがんばりました!
そして、
山本あきひこのぴあの教室の生徒さん最多の16回目のご出演の人生の先輩生徒さん。
来年の発表会に向けて早速新曲スタートされました!
そして、
呪術廻戦の「逆夢」にチャレンジした小学6年生の男の子。
今までで一番バッチリに仕上げた自信の表情がカッコよかった!
そして、
去年のシャミナードのアラベスクから一転、初めてポップスで出演してくれた中学1年生の女の子。
嬉しいコメントありがとうっ!君のポップスもサイコー!!
そして、
保育園児時代からずっとレッスンに通って来てくれて高校1年生になったバスケ少女。
イントロの音の綺麗さで客席みんなの顔が上がった珠玉の演奏でした!
山本あきひこのぴあの教室のみんな、最高ですっ!
みんなへメッセージのご紹介は明日、いよいよラストです!
6610 発表会「みんなへメッセージ」~その3!
生徒さんたち、保護者の皆様、聴きに来て下さった全ての皆様の笑顔が素敵だった発表会!
生徒さんたちが描いてくれた「みんなへメッセージ」~その3!です!
これは、
久石譲さんのSummerを弾いた小学6年生の女の子。
「小さい頃はピアノがあまり好きではなかった。でも今はとても楽しい!」って教えてくれました!
そして、
ねこが大好きな小学6年生の女の子。
ピアノが大好きで、いつもお家でコツコツ、コツコツ弾いて来てくれます!
そして、
レッスンに来て下さるようになられてからもう14年の大人の生徒さん。
とても美しく優しい響きで場内を魅了されていました!
そして、
小さい頃から元気いっぱい、みんなへメッセージに細やかなビーズ細工をしてくれた中学2年生の女の子。
難曲、リスト作「3つの演奏会用練習曲よりため息」見事、弾きました!
そして、
小学2年生と幼稚園年長さんのご兄弟生徒さんのお母さん。
ありがとうございます!お気持ち嬉しいですっ!
そして、
この春から専門の道に進み、今回の発表会で見事オールクラシックの「30分デビューコンサート」をしてくれた大学1年生の生徒さん。
発表会1か月前のレッスンの時の無茶振りに応えてコンサートしてくれて、本当にありがとうっ!
みんなが描いて、書いてくれたみんなへメッセージ。
みんなの個性が輝いて見えますっ!
明日へつづきますっ!
6609 発表会「みんなへメッセージ」~その2!
昨日のつづきです!
今回のみんなへメッセージ。
保護者の方や卒業生のみんなにも呼び掛けてみました。
すると!
保育園児だった頃から大学3年生の今までずっとレッスンに通って来てくれている生徒さんのお母さんから!
お気持ちありがとうございますっ!
そして、
電車と恐竜が大好きな小学2年生の男の子。
「どきどきわくわく」がいいっ!
そして、
僕も書きました!
発表会に関わって下さった全ての皆様へ!
そして、
ピアノ歴まだ数か月の小学3年生の女の子。
山の学校にも来てくれるって張り切っています!
そして、
この春から東京で学ぶ大学1年生の彼!
発表会に戻って来てくれて、デビューコンサートをしてくれて、来年も発表会に合わせて戻って来てくれると!
みんな、ありがとうっ!
つづく!
6608 発表会「みんなへメッセージ」~その1!
山本あきひこのぴあの教室の発表会では「みんなへメッセージ」っていう企画があります。
出演して下さる生徒さんみんなにA4の紙に一枚ずつ、それぞれの思い、想いを自由に表現してもらって、それを好きな色の画用紙に張って仕上げてもらったものを、会場のロビーに掲示するっていう企画。
出演者のみんなのキャラクターが、聴いて下さる方々により伝わって大好評っ!
今回の発表会で、「みんなへメッセージ」5年ぶりに復活っ!
それも、保護者の皆様や、卒業生のみんなの中で希望して下さる方全員どうぞ!へ、パワーアップっ!
今年書いて、描いて下さった全員、ご紹介させて頂きます!
、、、順不同です!
まず、
他のピアノ教室から変わって来てくれた小学3年生の女の子。
初めてのペダル曲、がんばりました!
そして、
ピアノ歴2か月半で発表会デビューしてくれた幼稚園年長組の女の子。
とってもほんわか弾いてくれました!
そして、
1年ぶりにピアノ復帰してくれて、発表会は5年ぶり!
復活ステージだった中学1年生の女の子。
そして、
見事な一文字を書いてくれた中学1年生の男の子。
去年までのアニメ曲から一転、クラシック曲を聴かせてくれました!
そして、
ウルトラセブンを描いてくれた幼稚園年長組の男の子。
難しい曲をニコニコがんばっていました!
山本あきひこのぴあの教室の生徒さんたちの気持ちや個性がキラッと光る!
見れば見るほど楽しいみんなへメッセージです!
つづくっ!