日記
2007-04-07 22:07:29
平和な一日
今日は平和な一日でした
風邪でお休みする子どもさんは無く
、暑くもなく寒くもなく
、散髪は順調
、ご飯も美味しく食べられる
。
こんな日は、きっと風呂も快適
平和ついでに、銀魂を読んで早く寝ることにします
今日はこれでおやすみなさ~い

風邪でお休みする子どもさんは無く




こんな日は、きっと風呂も快適

平和ついでに、銀魂を読んで早く寝ることにします

今日はこれでおやすみなさ~い

2007-03-31 23:02:10
宮崎へ
先日もお話しましたように、宮崎まで勉強に行く予定があります。
どうやって行くと、時間、費用の節約になるかと、JTB時刻表と睨めっこしていて発見
四国経由
岡山からJR予讃線で松山を過ぎ、愛媛県八幡浜まで。八幡浜からフェリーで大分県臼杵へ。臼杵からJR日豊線で宮崎へ。駅前のビジネスホテルに泊まって次の日は勉強、もう一泊して来た道を帰ると、深夜岡山に戻れます。
高校入学時に、当時はあった「鉄道研究部」からスカウトが来たほど、多少鉄道ファンだった頃もあり、未だに旅の計画を立てるのが好きです。当時住んでいた大阪から、わざわざ下津井電鉄に乗りに来たこともあります
宮崎は遠いですが、勉強もでき、旅もでき、楽しみです。
生徒さんたちには、いろいろな形で還元できるように、見聞を広めてきます
どうやって行くと、時間、費用の節約になるかと、JTB時刻表と睨めっこしていて発見

四国経由

岡山からJR予讃線で松山を過ぎ、愛媛県八幡浜まで。八幡浜からフェリーで大分県臼杵へ。臼杵からJR日豊線で宮崎へ。駅前のビジネスホテルに泊まって次の日は勉強、もう一泊して来た道を帰ると、深夜岡山に戻れます。
高校入学時に、当時はあった「鉄道研究部」からスカウトが来たほど、多少鉄道ファンだった頃もあり、未だに旅の計画を立てるのが好きです。当時住んでいた大阪から、わざわざ下津井電鉄に乗りに来たこともあります

宮崎は遠いですが、勉強もでき、旅もでき、楽しみです。
生徒さんたちには、いろいろな形で還元できるように、見聞を広めてきます

2007-03-31 23:02:10
宮崎へ
先日もお話しましたように、宮崎まで勉強に行く予定があります。
どうやって行くと、時間、費用の節約になるかと、JTB時刻表と睨めっこしていて発見
四国経由
岡山からJR予讃線で松山を過ぎ、愛媛県八幡浜まで。八幡浜からフェリーで大分県臼杵へ。臼杵からJR日豊線で宮崎へ。駅前のビジネスホテルに泊まって次の日は勉強、もう一泊して来た道を帰ると、深夜岡山に戻れます。
高校入学時に、当時はあった「鉄道研究部」からスカウトが来たほど、多少鉄道ファンだった頃もあり、未だに旅の計画を立てるのが好きです。当時住んでいた大阪から、わざわざ下津井電鉄に乗りに来たこともあります
宮崎は遠いですが、勉強もでき、旅もでき、楽しみです。
生徒さんたちには、いろいろな形で還元できるように、見聞を広めてきます
どうやって行くと、時間、費用の節約になるかと、JTB時刻表と睨めっこしていて発見

四国経由

岡山からJR予讃線で松山を過ぎ、愛媛県八幡浜まで。八幡浜からフェリーで大分県臼杵へ。臼杵からJR日豊線で宮崎へ。駅前のビジネスホテルに泊まって次の日は勉強、もう一泊して来た道を帰ると、深夜岡山に戻れます。
高校入学時に、当時はあった「鉄道研究部」からスカウトが来たほど、多少鉄道ファンだった頃もあり、未だに旅の計画を立てるのが好きです。当時住んでいた大阪から、わざわざ下津井電鉄に乗りに来たこともあります

宮崎は遠いですが、勉強もでき、旅もでき、楽しみです。
生徒さんたちには、いろいろな形で還元できるように、見聞を広めてきます

2007-03-26 23:30:40
昔読んだ本
図書館に並べるために、本の選別をしています。
小学校の頃に読んだ童話、世界の偉い人伝、物語、中学校に入ってからの文庫本。文庫本には、北杜夫(どくとるマンボウ)、畑正憲(ムツゴロウ)に混じって、国語の時間に習う文学史上の有名な作家の方々の本も、本当に読んだのかなあという感じにチラホラあり、西村京太郎の推理小説も大量にあります。本当に適当に読んでいたんだなあと、懐かしいです
電車好きだったので、その道の方々には有名な宮脇俊三さんのや種村直樹さんのもあります。
チャールズ・チャップリンの自伝、東海林さだおさん編著のラーメン大好きという本、上前潤一郎さんの洞爺丸はなぜ沈んだか、などもありました。
どうも子どもの頃のほうが、純粋に文字の世界を楽しんでいたなあと思います。
すみません
片付けていたら、出てきた古い本が面白く、図書館の準備が全くはかどりません
図書館は準備完了にはまだまだ、遥かな時間が必要そうです。
試験オープンはします
小学校の頃に読んだ童話、世界の偉い人伝、物語、中学校に入ってからの文庫本。文庫本には、北杜夫(どくとるマンボウ)、畑正憲(ムツゴロウ)に混じって、国語の時間に習う文学史上の有名な作家の方々の本も、本当に読んだのかなあという感じにチラホラあり、西村京太郎の推理小説も大量にあります。本当に適当に読んでいたんだなあと、懐かしいです

電車好きだったので、その道の方々には有名な宮脇俊三さんのや種村直樹さんのもあります。
チャールズ・チャップリンの自伝、東海林さだおさん編著のラーメン大好きという本、上前潤一郎さんの洞爺丸はなぜ沈んだか、などもありました。
どうも子どもの頃のほうが、純粋に文字の世界を楽しんでいたなあと思います。
すみません


図書館は準備完了にはまだまだ、遥かな時間が必要そうです。
試験オープンはします

2007-03-26 23:30:40
昔読んだ本
図書館に並べるために、本の選別をしています。
小学校の頃に読んだ童話、世界の偉い人伝、物語、中学校に入ってからの文庫本。文庫本には、北杜夫(どくとるマンボウ)、畑正憲(ムツゴロウ)に混じって、国語の時間に習う文学史上の有名な作家の方々の本も、本当に読んだのかなあという感じにチラホラあり、西村京太郎の推理小説も大量にあります。本当に適当に読んでいたんだなあと、懐かしいです
電車好きだったので、その道の方々には有名な宮脇俊三さんのや種村直樹さんのもあります。
チャールズ・チャップリンの自伝、東海林さだおさん編著のラーメン大好きという本、上前潤一郎さんの洞爺丸はなぜ沈んだか、などもありました。
どうも子どもの頃のほうが、純粋に文字の世界を楽しんでいたなあと思います。
すみません
片付けていたら、出てきた古い本が面白く、図書館の準備が全くはかどりません
図書館は準備完了にはまだまだ、遥かな時間が必要そうです。
試験オープンはします
小学校の頃に読んだ童話、世界の偉い人伝、物語、中学校に入ってからの文庫本。文庫本には、北杜夫(どくとるマンボウ)、畑正憲(ムツゴロウ)に混じって、国語の時間に習う文学史上の有名な作家の方々の本も、本当に読んだのかなあという感じにチラホラあり、西村京太郎の推理小説も大量にあります。本当に適当に読んでいたんだなあと、懐かしいです

電車好きだったので、その道の方々には有名な宮脇俊三さんのや種村直樹さんのもあります。
チャールズ・チャップリンの自伝、東海林さだおさん編著のラーメン大好きという本、上前潤一郎さんの洞爺丸はなぜ沈んだか、などもありました。
どうも子どもの頃のほうが、純粋に文字の世界を楽しんでいたなあと思います。
すみません


図書館は準備完了にはまだまだ、遥かな時間が必要そうです。
試験オープンはします
