日記
2008-02-13 23:59:24
467 年に一度の!
2月の27日水曜日に予定している、岡山市内の幼稚園でのライブ
今回は、時間は10分勝負
その10分間で、幼稚園のチビッコたちの心をがっちりつかみ、笑わせ、もちろん保護者の方々や園の先生方にもご満足いただけねばなりません。
これは、ある意味、去年12月に吉備小学校でさせていただいた、一人で1時間のピアノライブに匹敵する、隙の無い準備が要ります
下手をすると、僕は10分くらい、あっという間にしゃべってしまいます
今回は、サックスとのセッションなので、昨日から本格的に打ち合わせを始めました。
幼稚園の子どもさんたちに、楽しいステージを届けられますように。
「じゃ、もうおしまい」
「えーっ」
って言ってもらえますように

今回は、時間は10分勝負

その10分間で、幼稚園のチビッコたちの心をがっちりつかみ、笑わせ、もちろん保護者の方々や園の先生方にもご満足いただけねばなりません。
これは、ある意味、去年12月に吉備小学校でさせていただいた、一人で1時間のピアノライブに匹敵する、隙の無い準備が要ります

下手をすると、僕は10分くらい、あっという間にしゃべってしまいます

今回は、サックスとのセッションなので、昨日から本格的に打ち合わせを始めました。
幼稚園の子どもさんたちに、楽しいステージを届けられますように。


って言ってもらえますように

2008-02-08 10:44:10
462 睡蓮(すいれん)鉢

今朝の冷え込みで、去年の夏、ピアノの生徒さんたちとハローズ近くの川で捕ってきたメダカを飼っている睡蓮鉢が、結氷しました

冬にこのくらいの寒さにあわせた方が、実は、メダカは長生きできるらしいです(寒さにあわないと、1年で2年分歳をとるそうです!)。
春、また元気に泳ぎ回ってくれるのを、楽しみにしています

2008-01-29 09:35:01
451 雪

昨日の午後から、今年何度目かの雪になりました

今朝のうちの様子です。
生徒さんたちが転ばずに来れますように

2008-01-24 11:24:03
434 うたた寝
ようやくホームページが復旧したようです。
この間、新聞に折込広告を入れたりしたので、せっかくアクセスして頂いたのに、つながらなかった皆様に、お詫びいたします。
昨日、午後のレッスンの前に、教室のホットカーペットの上で、少しうたた寝をしました
しばらくすると、、、何だか熱い
眠気が勝り、15分ほどまどろんで起きました。
ふと見ると、ホットカーペットが「ダニ退治モード(高温)」に
いつの間に、、、
ダニと一緒に、退治されるところでした
時どき、ピアノに来てくれている子どもたちの、カワイイいたずら
に遭うことがあります
この間、新聞に折込広告を入れたりしたので、せっかくアクセスして頂いたのに、つながらなかった皆様に、お詫びいたします。
昨日、午後のレッスンの前に、教室のホットカーペットの上で、少しうたた寝をしました

しばらくすると、、、何だか熱い

眠気が勝り、15分ほどまどろんで起きました。
ふと見ると、ホットカーペットが「ダニ退治モード(高温)」に

いつの間に、、、

ダニと一緒に、退治されるところでした

時どき、ピアノに来てくれている子どもたちの、カワイイいたずら


2007-12-25 22:44:37
396 恒例の
今日は年末の恒例行事を仕上げました
年賀状書き
です。
ピアノ教室を始めて、2年目だけ印刷の年賀状を出しましたが、自分で自分に出したものを見て反省、それ以来、全て手書きにこだわっています。
年々少しずつ増えて、今年は166枚
昨日全員分の宛名を書き、今日は年賀状のデザインを決めて、1枚ずつ全員の分を書きました。
ピアノも手作りの部分がある楽器の方が温かい音がします。
年賀状もきっとそうに違いない
字は下手だし、ばらつきもあるけど
でも、生徒さんの顔を思い出しながら1枚ずつ書くのは、年末の楽しみでもあり、あまり苦にはなりません。
新年の楽しみは、、、。
そう
生徒さんたちから来る、可愛い年賀状
男の子は文字だけ、色無しが多く、女の子はカラフル
チカチカ
絵もオシャレ
です。
明日、明後日と、11月の鹿児島練習のために振り替えていただいたレッスンで今年は終了になります。
振り替えをお願いした生徒のみなさん、保護者の皆様、年の瀬のお忙しい時期にご迷惑をおかけしますが、今年のレッスン納めをよろしくお願いします

年賀状書き

ピアノ教室を始めて、2年目だけ印刷の年賀状を出しましたが、自分で自分に出したものを見て反省、それ以来、全て手書きにこだわっています。
年々少しずつ増えて、今年は166枚

昨日全員分の宛名を書き、今日は年賀状のデザインを決めて、1枚ずつ全員の分を書きました。
ピアノも手作りの部分がある楽器の方が温かい音がします。
年賀状もきっとそうに違いない

字は下手だし、ばらつきもあるけど

でも、生徒さんの顔を思い出しながら1枚ずつ書くのは、年末の楽しみでもあり、あまり苦にはなりません。
新年の楽しみは、、、。
そう

生徒さんたちから来る、可愛い年賀状

男の子は文字だけ、色無しが多く、女の子はカラフル



明日、明後日と、11月の鹿児島練習のために振り替えていただいたレッスンで今年は終了になります。
振り替えをお願いした生徒のみなさん、保護者の皆様、年の瀬のお忙しい時期にご迷惑をおかけしますが、今年のレッスン納めをよろしくお願いします
