日記

2025-03-05 10:01:01

6861 生徒さん、オーストラリアへ!

保育園児だった頃からずっとレッスンに来てくれて、今、高校1年生の生徒さん。

 

先日のレッスンで、

 

子:「先生、うちもうすぐオーストラリア行くんよ」

 

僕:「あ!ホームステイ?」

 

子:「そう!学校から希望者だけじゃけど、結構行く」

 

僕:「めっちゃ楽しみやん!」

 

子:「3人一組で同じ家に2週間ホームステイするんじゃけど、仲ええ子と一緒じゃった笑」

 

僕:「仲間ガチャ当たり!」

 

子:「あとはホームステイ先が当たりでありますように、、、」

 

僕:「あ~、それあるよなー笑」

 

子:「めっちゃキツイ人の家じゃったらどうしよう」

 

僕:「うーん、、、今までの子たちは大当たりの人もいれば、2週間の間、食事がベジマイトを塗ったパンとスナック菓子だけだった子もいた汗」

 

子:「うわー、そうよなー、もう祈るしかない!」

 

 

って言っていた彼女ですが!

 

彼女、インスタ続々更新中で、それを見る限りめっちゃ楽しそう!

 

これは、、、!

 

彼女、オーストラリアから帰って来てくれて最初のレッスンはおみやげ話でいっぱいになりそうだ笑

 

元気に楽しんでおいで~(^O^)/

2023-10-24 08:51:00

6363 ふくろうさんのぼうし!

幼稚園年長組さんの生徒さん。

 

いつもかぶっているはずの幼稚園の帽子を被らずにレッスンに来ました。

 

そんなこともあるか~。

 

ちょっぴりおしゃべりしてから元気ににこにこピアノを弾いて。

 

その帰り。

 

僕:「あら!笑」

 

子:「かぶせといた笑」

廊下のふくろうが、彼女の幼稚園の帽子を被って待っていました。

 

これ、僕は大好き!

2023-10-12 10:21:51

6351 小学6年生たち、時を超えて再会!

昨日、山本あきひこのぴあの教室の生徒さん同士の再会がありました!

 

小学6年生、男子同士!

 

数年ぶりに出会いました!

 

女の子同士だと「わあ~!」とかなるのですが、

そっけない二人!

 

そりゃそうか笑

 

彼らが出会えていない期間=コロナ禍で山の学校が出来なくなっていた期間。

 

 

彼と彼の初対面は、彼らが小学2年生。

夏の三瓶山、山の学校でした!

 

またここから二人の友情も育てておくれ~!

2008-03-13 23:37:25

505 反省!

昨日の「先生の日記」を読みました読書

なんとなく文章がおかしかったり、誤字があったり、玉島自転車でけっこう疲れていたみたいでしたたらーっ

今日は早めに寝て、スッキリ回復YES!

おやすみなさいラッキー
2008-03-03 23:32:12

492 霞(かすみ)

その昔、仙人は霞を食って暮らしていたとか読書

霞とは、今風に言えば、お酒のことでもあるらしいです熱燗

今夜は僕も霞を頂きましたYES!

昨日買って来た、板野酒造さんのどぶろく。
晩ごはんのアジの刺身と一口。
えのきと小松菜のおひたしと一口。

五臓六腑に染み渡る、幸せな旨味ニコニコ

仕上げは、かき餅を焼いたものと一口。

かき餅のおかげで、どぶろくの仄(ほの)かな酸味を伴う甘味が際立ちますワッ!

母がお猪口に一杯。僕と父で四合。
楽しい酔っ払いで、幸せな晩ごはんでしたモグモグ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...