日記
2007-08-23 23:25:15
紅瑞宝
紅瑞宝(べにずいほう)というブドウがあります
一房の中に、緑がかった実と青みがかった実があって、緑の実にはマスカットに似た香りと酸味が、青い実には巨峰に似た香りと甘みがある、不思議なブドウです。
よく行く玉島の桃屋さんに置かれていて、学生時代に初めて食べました。
値段がとてもリーズナブルで、果汁が多く、爽やかです。
おいしさと安さにひかれて、実がもろく輸送できないことを知らずに親戚中に贈ったこともありました
もしあったらオススメです
マスカットより普段着で、ピオーネより控えめで、ベリーAより食べ易い、そんな優しい味だと思います

一房の中に、緑がかった実と青みがかった実があって、緑の実にはマスカットに似た香りと酸味が、青い実には巨峰に似た香りと甘みがある、不思議なブドウです。
よく行く玉島の桃屋さんに置かれていて、学生時代に初めて食べました。
値段がとてもリーズナブルで、果汁が多く、爽やかです。
おいしさと安さにひかれて、実がもろく輸送できないことを知らずに親戚中に贈ったこともありました

もしあったらオススメです

マスカットより普段着で、ピオーネより控えめで、ベリーAより食べ易い、そんな優しい味だと思います

2007-08-22 08:37:04
上斎原温泉

昨日、兄家族が千葉に戻った後、ぼ~っとした両親を連れて、日帰りで上斎原温泉へ行ってきました

温泉は空いていて、のんびりとお湯に浸かれました

通り雨の後の、上斎原の青空と入道雲三兄弟です

2007-08-21 22:00:04
嵐が去って
東京からちょっとはみ出した千葉県浦安から帰省していた兄家族。
今日午前中に出発して、戻っていきました
がら~んとした部屋、誰もいないプールに浮かんだあひるちゃん、洗濯物だけが風にそよそよ、、、。
孫に戻って行かれた、僕の父母は「ぽか~ん」「ぼ~~」と精気がありません。
どこのおうちでも、きっとこんな感じなのでしょうか
僕らが子どもの頃の、おじいちゃんおばあちゃんもこうだったのかな
さあ!明日からレッスン再開です。
生徒のみなさん、保護者の皆様、よろしくお願いします
今日午前中に出発して、戻っていきました

がら~んとした部屋、誰もいないプールに浮かんだあひるちゃん、洗濯物だけが風にそよそよ、、、。
孫に戻って行かれた、僕の父母は「ぽか~ん」「ぼ~~」と精気がありません。
どこのおうちでも、きっとこんな感じなのでしょうか

僕らが子どもの頃の、おじいちゃんおばあちゃんもこうだったのかな

さあ!明日からレッスン再開です。
生徒のみなさん、保護者の皆様、よろしくお願いします

2007-08-20 21:53:22
嘉平(かへい)うどん

今日のお昼は兄家族と、有名な嘉平うどんに食べに行きました

おいしかったので、僕は7玉食べました

兄貴は9玉食べました

麺は均一ではなく、まちまちで、食感の変化が楽しめます。
香川・琴平の宮武うどんを優しくした感じです。
うどんの味もさることながら、古い民家に遊びに来た雰囲気のお店が、とっても良かったです。
深い軒、縁側、強い日差しで緑に輝く庭には打ち水

また行きたいね、とみんなで話をしました

2007-08-19 23:04:17
甲子園を見て
今年の、夏の全国高校野球選手権大会
それに出場し、快進撃を続けた、父の母校愛媛県立今治西高校野球部。
立派に頑張って、3年生は今日で引退になりました
全国ベスト8はすごいと思います
僕は中学のバスケで、あと1勝で全国ベスト8というところで負けました。
そのときは、苦しい部活から開放される嬉しい気分と、不思議な満足感があり、涙は出ませんでした。
高校のときは、最後は大阪府大会3回戦で負け。
しばらく、体育館の天井を、ぼーっと眺めていました。
バスケで頑張った6年間は僕の財産。
もちろん、その時の心の躍動、感動、ピアノの音色に生き続けています
球児のみなさんも、きっと、未来に輝く財産に、、、。
お疲れ様でした

それに出場し、快進撃を続けた、父の母校愛媛県立今治西高校野球部。
立派に頑張って、3年生は今日で引退になりました

全国ベスト8はすごいと思います

僕は中学のバスケで、あと1勝で全国ベスト8というところで負けました。
そのときは、苦しい部活から開放される嬉しい気分と、不思議な満足感があり、涙は出ませんでした。
高校のときは、最後は大阪府大会3回戦で負け。
しばらく、体育館の天井を、ぼーっと眺めていました。
バスケで頑張った6年間は僕の財産。
もちろん、その時の心の躍動、感動、ピアノの音色に生き続けています

球児のみなさんも、きっと、未来に輝く財産に、、、。
お疲れ様でした
