日記

2007-08-31 23:01:22

一週間後

先日お話した、生徒さんのピアノの選定の日が一週間後に迫ってきましたup

ピアノの選定会場は東京です。
飛行機がコワイので、新幹線で行ってきます。

ご購入されるご家族、お子さんたちのお気に入られるピアノに出会えますようにラッキー
2007-08-30 23:12:40

スイカ

今朝、食卓にスイカが上がりましたNEW!

うちの庭に、父が一株だけ植えたものが成長し、実をつけました。
まだ直径が2センチにも満たない頃から、将来を期待されて育ったこのスイカ。

日の光を浴びてすくすくと成長し、晴れて一昨日収穫されましたYES!

僕が耕し汗、母が草取り晴れ、父がときどき「ぽんぽんっ」とたたいてみるポッ、そんな入魂の逸品グッド

お味は、甘く、香りよく、売っているものより美味しいっ!

ような気がしましたニコニコ
2007-08-29 23:49:27

新学期

夏休みもいよいよ少しになりましたひらめき

レッスンのときの、子供さんとの会話にも「学校ネタ」が復活し始めましたYES!
お友達と会えるのが楽しみな子、給食が楽しみな子、毎日お家でゴロゴロ出来る今の暮らしに満足している子、、、。

驚いたことに、何人かの生徒さんは、夏休みの宿題がもう終わっていますびっくり!

なんてしっかりしているんだろう、、、。

毎日3時間ずつくらいは勉強し、日記も毎日付け、ラジオ体操、お手伝い、、、。
僕は、良い子のお手本のような計画表を書いたにも関わらず、なぜか8月31日に12時間くらいは勉強していましたおはな

みんな、先生よりえらいねぇポッ
2007-08-28 23:32:06

月食は!

今夜の皆既月食月

曇りで見れないという天気予報を覆し、うっすらと雲があったり、通り雨があったりしましたが、運良く見ることが出来た方もおられたみたいですYES!

僕は見れませんでした失恋

月食が終わってから夜空が晴れになったことを、父が「おい、今夜のお月さんはきれいなまんまるだぞ~」って教えてくれましたポッ
2007-08-27 23:16:13

月食

明日は、夕方から皆既月食がありますひらめき

でも、天気予報では曇りパクッ

うーん、残念です撃沈

小学校の低学年の頃、夜の3時ごろだったと記憶しているのですが、やはり皆既月食がありました。
当時住んでいた3階建てのマンションの屋上に上がり、家族みんなで見たことを覚えています見る

当時、皆既月食が嬉しい年齢ではありませんでしたが、「家族みんなでいつもと違うことをする」という、ワクワク感がありましたNEW!

今回は、もっとお手軽に見られる時間帯だったのに残念汗

まだまだ暑いですが、いつの間にかお月さんが綺麗な季節になってきました。
今夜は、穏やかなおぼろ月ですニコニコ