日記

2007-09-06 22:36:27

夏休みの宿題

子どもさんたちにとっての夏のハードル、宿題YES!

先日お話したとおり、僕はギリギリになるまで始められない子でした。
そんな子どもさんは、もう絶滅したのかと思っていましたが、、、ピピピ

一人いましたっOK

今日、レッスンに来てくれたある子は、宿題が出来たのは9月2日の夜だったとか、、、月

そんな子がいると、なぜかホッとしますラッキー
2007-09-05 22:36:47

更新情報

更新情報ですNEW!

もうちょっとしたら、レッスンカレンダーに10月の予定を掲載します。
こちらも、あと少しお待ちくださいパソコン
2007-09-05 22:33:48

お知らせです

お知らせです。

今年の発表会写真とプログラム、来年の発表会の予定のアップが遅れています。
ご迷惑をお掛けしてすみません。

もうしばらくお待ちくださいおはな
2007-09-04 23:05:06

ごはん

小学校1年生の教室での、今日の会話です聞き耳を立てる

子供「せんせい、あのなぁ、なんでごはんに、ご、がつくかわかったんよ」
楽しい「そんなことがわかったなんて、○○ちゃんすごいなあ!。なんでじゃろうなぁ」

そう受け答えしながらも、大切じゃから「ご」が付くんじゃ、と、おじいちゃんやおばあちゃんに教わったのかなぁと想像しましたニコニコ

子供「ご、のてんてんがごはんつぶみたいじゃからじゃ!」

びっくり「なるほど!そうか!ほんまじゃ!」

そんなことに、僕は気が付いていませんでしたワッ!
今日は一日中、本当に幸せな気持ちでしたおてんき
2007-09-03 22:27:42

9月3日

今日は9月3日ですカレンダー

レッスンに来た子たちに
嬉しい「今日、誰の誕生日か知っとる?」
子供「しらん」
嬉しい「ロボットなんじゃ」
子供「?」
嬉しい「青色なんじゃ」
子供「えー?」
嬉しい「はじめは黄色かったんじゃ」
子供「う~ん」
嬉しい「ひげが生えとる」
子供「え~と、、、」

途中で分かるお子さんもいましたが、最後はお話の順番どおりに絵を書いて見せたりしました読書

そう!

今日は、あのドラえもんの誕生日なのです祝
2112年9月3日生まれの彼は、世界一有名なロボットの一人ですOK

ドラえもんは、誕生日にちなんで、身長129.3cm、体重129.3キロ、頭のサイズ129.3cm。
体の中に、小さな原子炉を積んでいることはあまり知られていませんマル秘
その原子炉では、どら焼きが最もエネルギーとして効率良く核反応を起こせるので、ドラえもんはどら焼きが好きなのだ、ということはもっと知られていませんマル秘マル秘

そんなことは、子どもの頃に読んだ「ドラえもん全百科」という本に書いてありましたマル秘マル秘マル秘

ドラえもんは今も大好きですラッキー