日記

2008-06-06 20:07:31

601 道の駅




国道54号線の道の駅「ゆめらんど布野」です。

今回の下見と打ち合わせについては、詳しくは、「600 行ってきました~」に掲載していますので、ぜひ、ご覧くださいラッキー
2008-06-06 19:53:54

600 行ってきました~

三瓶山の下見に行って来ました自動車

特に気になっていたのが、中国自動車道三次インター~三瓶山の間の道見る

地図によると、
1、国道54号線から三瓶山の東にまわり、「恩谷」という所から県道40号線に入り、三瓶山を目指す道。
2、同じく国道54号線から三瓶山の手前、「来島」という所から国道184号線に入り、三瓶山を目指す道。

この2つのルートが有力候補でしたYES!

あと、三次から先、一般道での休憩場所探しです。
小学校時代、高速道路で長く揺られた後の、山へ続く一般道は、とっても辛かった思い出があります。

出来るだけ、カーブが少ない道がいいバス
出来るだけ、小まめに休憩を取りたい温泉

二つのルートには、かなりの連続カーブがありました。
184号線経由では、休憩所もありません。

宿所の職員の方に相談すると、「いい道がありますよ!」

国道54号線の「赤名」から「飯石ふれあい農道」という道が新しくついて、カーブは少なく、距離も最短グッド

早速、試走してみると、全くその通りで、このルートに決定祝

2ヶ所あった道の駅も、1箇所は安全に使えそうで◎!。
もう一箇所も、小さすぎるのがかえって◎!。
「大型可」と書いた駐車場を持つコンビニ「ポプラ」も使えそうでした。

三次インターからは、20~30分ごとに休憩が取れそうですOK

バスに強い子にとっては、まどろっこしいかもしれませんがたらーっ


宿泊所も実見して来ました見る

こちらは想像以上の素晴らしさですワッ!

緑に包まれた、広大な敷地。
曇っていて見えませんでしたが、玄関前には「男三瓶山(1126メートル)」がそびえています。
設備はきれいで、お借りする事になっている講堂にはグランドピアノがありました。
職員の方々は優しく親切で、館内はとっても広く清潔です。

何の心配も、全くなし!

プログラム等の打ち合わせもしましたが、こちらも全く心配なし!
あまりに楽しそうで、今回は一泊ですが、一泊では短いかも、、、。

たまたま訪れていた小学生や中学生たち、みんなかなり楽しそうでした赤い旗青い旗赤い旗

「山本あきひこのぴあの教室・山の学校2008in三瓶山」。
僕が、早く行きたくなりましたおてんき

岡山総社インター~三次インターまでの高速道路は、全国共通なので、割愛させていただきますラッキー
2008-06-05 07:00:47

599 山の学校

今日と明日はレッスンのお休みを頂いています温泉

今年の夏休みに予定している、「山本あきひこのぴあの教室・山の学校2008in三瓶山(島根県)」路線バス

先日、バス会社さんとの打ち合わせは済ませました。

今日はこれから、高速道路と、広島県三次インターから先の一般国道の休憩場所、現地宿舎の下見、宿舎のスタッフの方との打ち合わせに行って来ます自動車

仔細はまたご報告しますラッキー
2008-05-16 22:06:18

578 やかん

うちで使っていた、ベテランのやかんが、お茶を煮出すと鉄サビの味がするようになり、残念、引退する事になりました汗

いつまでも使う物だからと奮発する気分で、父母僕の三人で、倉敷天満屋にやかんを探しに出掛けました。

今回は自動車で自動車

いろいろ見ると、本体がステンレスのピカピカで、取っ手が木、注ぎ口がフニャっと曲がって長いやかんが目に留まりました見る

サイズはちょっと大き目の2,5リットルあり、家族用にピッタリですYES!

これに決定グッド

すると、父が自分の部屋に持っていく「俺用にも欲しいホットコーヒー」と言い出し、言い出したら聞かないので、同じやかんを仲良く2つ買いましたプレゼントプレゼント

大きなやかんを、ご機嫌で提げて歩く、父の姿が目に浮かびますポッ
2008-05-15 21:59:00

577 男の友情

今日、臨時でレッスン時間の変更があり、何組かのいつもは顔を合わせない生徒さんたちが顔を合わせました子供子供

その中の一組。

彼らは、今をときめく「ピッカピッカの一年生」ですひらめき

男同士の彼らは、レッスン室で顔を合わせるまで、お互いが同じピアノ教室である事を知りませんでした。

A君のレッスン終了間際に、B君が入ってきました。

ピアノを弾いていたA君。
チラッと横目で誰かを確認し、何も無かったような顔をして、続きを弾きました。

入ってきたB君。
部屋に入った瞬間、A君を確認し、わざとつまんなさそうな、「なんでもないよ~」という顔をしたように見えました。

A君のレッスンが終わり、すれ違う二人は目も合わせずに、まるで他人のように別れました。

聞くと、同じ小学校、同じクラス、今となりの席、とっても仲良しで良く遊ぶ、そんな二人なのだそうです。

どうやらお互い、いつもと違う上品な姿に気をきかせて、他人のふりをしたらしいのですマル秘

ちょっとした男の友情を感じましたニコニコ