日記

2008-04-21 22:11:34

551 チャルメラ3




ついに食べましたOKチャルメララーメン

日曜日の夜10時前頃に、うちの近くを通るらしい、庭瀬のチャルメララーメン

ポケットの中に小銭を用意して、待っていましたYES!

するとワッ!

「今、うちの前を通っていますマル秘」というメールが、うちのすぐ近くの生徒さんのお母さんから来ましたメールピンク

出陣っGO!

その軽トラは、荷台に黄色いテント、屋号は「大王軒」、麺を茹でるのとスープ用の二つの寸胴鍋、生麺がしまってある木の引き出し、タレの入った壺、具が入ったいくつかの容器、ボール紙のメニューが裸電球に照らされています。

これぞチャルメラ祝

お店の強火で茹でられた麺とは違う、独特の茹で加減の麺、出来るだけ少ないスープで盛り付けられ、しかも美味しいように考えられた形のどんぶり、ちゃんと立派なチャーシューが1枚、ナルトが2枚、ゆで卵は半分も入り、もやしはたっぷり、ネギはたぶん単価は高いはずなのにどっさり、1人前の量は、夜食べるのにちょうど良いと感じました。

月曜日だけお休みで、例えば土曜日は青江周辺、日曜日は庭瀬周辺を回っているそうです。

真夏にも来てくれるとか。

おっちゃんの話では、うちの近所は夜9時半から10時前ごろ、線路の南側はそのあとらしいです。

また食べよ~っとモグモグ
2008-04-20 11:47:13

550 母の力作




母は花が好きらしく、種やら苗やらをどこかから手に入れてきては、あっちこっちに植えています植物

暖かくなり、花たちが一斉に開花桜

名前は分かりませんが、色んな花が咲いています桜

サボテンにまで花が咲きました祝

そんな何気ない一コマですラッキー
2008-04-19 22:59:53

549 今日はストーブ

先日、今シーズンも運転を始めた、ピアノの部屋のエアコン青い旗青い旗青い旗

でも、今朝は再び電気のオイルヒーターが活躍しました赤い旗

朝はまだちょっと肌寒かったので、スイッチオンOK

ほわ~っと部屋が暖かくなり、「この暖房の感じもいいなあニコニコ」と、あと何日かの、今シーズンのストーブを楽しみました温泉

子どもさんたちは、くしゃみをする子、鼻声の子、寝不足の子、、、。

新学期のこの季節、がんばろうね~ラッキー
2008-04-18 23:10:19

548 ゲゲゲの鬼太郎

今日レッスンに来てくれた、保育園の年長さんの女の子子供

子供「あしたとっとりいく」

楽しい「そうかあ、ええなあ、お出かけするんじゃな」

子供「うん。げげげのきたろうのとこにいくんじゃ」

楽しい「家族みんなで、自転車で行くんかなあ」

子供「う~ん。それはわからんのじゃけどなぁ、ひとりでじてんしゃにのったら、うち、くるまにひかれてしまう」

「とっとり」がどこにあってとか、分からないけど、もしかしたら自転車で行けるかも知れず、でも、どうやら家族みんなで車で行かれるようです自動車

子供「せんせいもおうちのまえでまちよったら、のせてっいってあげるよ」

楽しい「ありがとう!。でも、先生、明日もお仕事なんじゃぁ、、」

子供「せんせいおしごとなにしよるん?おかあさんにいってもらって、おやすみにしてもらったらええがぁ」

楽しい事を、何とかして僕にも分けてくれようとする優しさを、とっても感じましたポッ
2008-04-17 22:33:10

546 春の新作




レッスン用のTシャツを買いました晴れ

買ったのは、行きつけの服屋さんマル秘

「イトゴ」ともいいますマル秘

スーパーわたなべ生鮮館庭瀬店の2Fにあります祝

写真では分かりにくいですが、「はんなり豆腐」と書いてあって、パッと見で気に入ったので選びましたグッド

明日、レッスンデビューしますラッキー

じつは、小学校用に色違いも買ってしまいましたポッ