日記
610 徳地文化ホール

今日は徳地文化ホールに行って来ました。
残念ながら、お引っ越しをされた生徒さん本人は、昨夜39℃を越す高熱が出てしまい、今日本番での演奏は聴かれませんでした。
(>_<)
でも!
防府のお家にお邪魔させて頂いて、久しぶりに元気な顔を見て、本人とも、お父さんお母さんともお話ができて一安心しました。
これからもピアノが好きで続けられるように、遠く岡山から応援です。
(^0^)/
609 更新情報

「山本あきひこのぴあの教室」ホームページのレッスンカレンダーの、9月と11月の水曜日の日程に変更があります

水曜日の生徒さん、保護者の皆様、よろしくお願いします

608 プール始まる

レッスンに来てくれた小学1年生の女の子









平気な真顔でお話してくれました

607 蚊取りブタ

今日、新しい蚊取りブタ(蚊取り器

そう


初代はオバケ



約3年ごとに1つずつの新登場

3つ並べて写真を撮りました

なんとなくバランスが取れていて、とっても良い感じです

606 山口出張

その子の将来の夢は「ピアノの先生」

しかも、うれしい事に、ピアノの先生の理想像が僕なのだそうです

今週の日曜日、そのお子さんが新しくお世話になっている、山口県防府市のピアノ教室の発表会があると知らせてくれました

ちょうど、レッスンがお休みのタイミングだったので、山口のおばあちゃんの様子を見がてら、ちょっと先の発表会会場(徳地文化ホール)まで、遠征する事にしました

今までに県外にお引越しをされた生徒さんは、栃木県、和歌山県、愛知県、広島県、山口県にそれぞれ居られます

生徒さんのお引越し後の演奏を聴けるのは、今回が初

こうしてご縁が続くのも、僕の楽しみのひとつです
