日記
6826 発表会お手伝いさん立候補第1号は年長組さん!
今年4月20日(日)に予定している山本あきひこのぴあの教室の発表会!
発表会では、出演して下さる生徒さんの中からお手伝いさんを募集!
アナウンスや会場案内、開演時のお客様のお出迎えなどなど「主役」としてやってもらっています。
今年の発表会、
お手伝いさん立候補第1号っ!
保育園年長組さん、もうすぐ1年生の女の子!
ありがとうっ!
発表会では自分の演奏も、みんなの演奏も、お手伝いさんも!
素敵なドレスを着て、まるごとぜ~んぶ楽しんでね(^O^)/
6825 小学6年生の心の声「あらまー!」!
先日レッスンに来てくれた小学6年生の生徒さん。
彼女はピアノを弾くのが好きで、いつもお家で弾いて来てくれて、コツコツ、コツコツ進化を重ねています。
僕との交換ノートに書いてくれる俳句にも輝く彼女のセンス。
その彼女がレッスン中、本当に気持ちよくスコーンと音を外しました笑
子:「あらまー!」
僕:「『あらまー!』って笑!」
子:「いや、まぁ何というか心の声が出た笑」
僕:「その心の声、先生は大好きじゃなぁ笑」
あらまーのあとは、
ビシッと決めてくれた彼女です(^O^)/
6824 第27回東京藝術大学岡山県出身者によるジョイントコンサートのお知らせ!
来たる3月8日(土)。
岡山市中心部にあるルネスホールにて、東京藝術大学岡山県出身者によるジョイントコンサートが行われます。
山本あきひこのぴあの教室の大学1年生生徒さん、中野湧斗君も出演!
彼はクラシックにジャズや即興を織り交ぜた演奏を披露します!
彼のインスタから、
拝借!
こちらも、
拝借!
3月8日(土)12時30分開場、13時00分開演。
若きアーティストたちの競演。
お時間よろしければ応援よろしくお願い申し上げます!
ぜひ会場まで足をお運び頂けましたら幸いです!
6823 年中組さん、ピアノ男子の心意気!
昨日レッスンに来てくれた幼稚園年中組さんの男の子。
表情豊かな彼。
いつもニコニコ。
自分で「おうちでもひく」って決めて、お家でもピアノを弾いてきてくれるようになりました!
そんな彼。
レッスン中にちょこっと音間違い。
僕:「おまけでまるにして次に進んでもいいし、もう一回挑戦してみてもいいし、どっちにする?」
子:「ちゃんとやる!」
そう決意表明してくれて、
彼、ばっちりに直して弾きました!
もうあと3曲で一冊目の本を卒業!
四月の発表会デビューが楽しみな彼です(^O^)/
6822 中学1年生、ピアノ伴奏オーディション!
レッスンに来てくれた中学1年生の生徒さん。
通っている中学校で行われる合唱大会のピアノ伴奏者オーディションに立候補しました!
小学校時代にピアノコンクールに挑戦していた彼女。
全国大会で入賞してメダルを頂いたこともありました。
がしかし!
同じクラスに同じ年、同じコンクールで同じ全国大会で同じ賞を受賞しているお子さんが!
そちらのお子さんも立候補されたらしく、、、。
激戦っ!
オーディション前最後のレッスンで、
僕:「過去に合格した子たちと変わらないくらい弾けてるよ!」
子:「ありがとう!、、、あ~でもでも、、、」
で、オーディション後、もう一人のお子さんもとても上手だったらしく、
子:「もうぜったいだめだ~」
って落ち込んで、応援してくれていた部活の友だちの顔を見た途端、申し訳なくて涙が止まらなくなったそう。
結果発表はオーディションから二日後。
彼女、合格!
一緒にオーディションを受けたもう一人のお子さんとも健闘を称え合って、前向きな目標も話し合えたのが、がんばった二人とも本当に素敵!
記念に、
一枚!
合唱大会、クラスのみんなとの素敵な想い出をまたひとつ増やしてね(^O^)/