日記
7001 山の学校の様子~カプラ前半!
昨日の続きです!
みんなで元気に行って来た山本あきひこのぴあの教室・山の学校2025in三瓶山。
言葉よりも写真でどうぞっ!
一日目、カプラで遊びました!
まずは説明っ!
そして、
思い思いに、、、
こーかなー、
こーかなー、、、
何作ろーかなー、
ピタゴラスイッチ風ドミノ!
いい顔!
平たく積む職人!
「見て見て~!」
やったー!
ちょっと説明。
この運び方、天才っ!
この遊び方、天才っ!
この夏、丸いナイアガラにチャレンジしました!
いい感じ!
いい感じっ!!
崩れた!
復活させるぞー!
カプラ後半へつづくっ(^O^)/
7000 山の学校の様子~出発から到着!
本当に楽しかった山本あきひこのぴあの教室・山の学校2025in三瓶山。
参加して下さった生徒さん、保護者の皆さまのおかげです!
本当に本当にありがとうございました!
その楽しさを、何分の1でもいいから皆様に伝えたいっ!
山の学校でみんなが撮った写真、500枚以上!
その中から選りすぐりでお届けします!
いざ出発!
道の駅世羅にてトイレ休憩中。
行きの車内は、
夢いっぱい、希望いっぱい、わくわくいっぱいっ!
道の駅、
赤来高原を経て、
いよいよ、
三瓶山到着っ!
この日の三瓶山、
ザ・夏っ!
まずは、
腹ごしらえだ!
いっただ~き、
ま~、
すっ!
僕も、
美味しい三瓶山のごはん、
頂きますっ!
寝る時の、
シーツを持って、
貸し切りのセミナーハウスへ移動っ!
みんなで、
予定の確認っ!
そして、
いよいよ遊びに出発っ!
みんなを見守る、
三瓶山。
思い出すだけでワクワクします!
続きは明日っ(^O^)/
6983 小学3年生、ピアノレッスンデビュー!
先日のこと。
小学3年生の女の子がレッスンデビューされました!
とっても人懐っこい彼女。
生徒さん同士の入れ替わりの時も「こんにちは~」って挨拶をして、年上のお姉さんとはハイタッチ!
僕には、
こんな心のこもったプレゼントを用意してくれていました!
嬉しいっ!
ありがとうっ!
たくさんあるピアノ教室から山本あきひこのぴあの教室を選んでくれて本当にありがとう!
これから山本あきひこのぴあの教室を丸ごといっぱい楽しんでね~(^O^)/
6982 小学4年生「バスケ始めるよ!」!
レッスンに来てくれた小学4年生の生徒さん。
ピアノを遅く始めたものの、コツコツ頑張る彼女。
この夏初めてピアノコンクールにもチャレンジ決定!
ちゃんと毎日ピアノを弾くのが当たり前になってくれました!
ありがと~!
そんな彼女が、
子:「友だちとバスケの見学に行ったんよ」
僕:「バスケ、ええな~。どうじゃった?」
子:「7月は大会で忙しいからって言われて、8月からバスケに行くことになった!」
僕:「めっちゃ楽しみやん!」
子:「そうなんよ!友だちもいっしょじゃし」
僕:「試合出るようになったら応援に行くで!」
子:「ありがとう!うれしい!」
ピアノもバスケも、
楽しんで!
夢いっぱいのお話し、聞かせてくれてありがとうね~(^O^)/
6981 大学生のみんな、暑い中レッスンに来てくれてありがとうっ!
昨日、多分この夏一番暑かった(気がする!)日。
大学出勤日でした!
当然朝から暑いっ!
そんな中、学生さんたちがちゃんと時間通りにレッスン室に来てくれます。
ほんとありがとうっ!
僕はただ、
涼しい部屋で待っているだけ。
僕:「ほんっとごめんね、暑い中来てくれるのに、僕は涼しいところで待ってるだけで汗」
学:「先生めっちゃうらやましい笑。でもレッスン来たら涼しいからいいですよ笑」
夏休みまでは暑い中、大学も続きます!
学生さんたちみんな、めっちゃ暑い中なのにレッスン来てくれて本当にありがと~っ!