日記

2025-05-24 10:31:19

6941 おばあちゃん効果!

時間がある限り母(もうすぐ90歳)を外に連れ出して歩かせるようにしています。

 

本当は!

 

自分で歩けるように戻っているのですが「一人では歩けない気持ち」になっている母。

 

ちびっ子とおんなじだ笑

 

 

そんな母を連れて散歩している時のこと。

 

山陽本線に沿った用水路脇を歩いていました。

 

母がそこの本当に小さな公園で一休みしたいということになりました。

 

子どもたちが遊んでいるその小さな公園に入って「おじゃましまーす」とベンチに腰をおろし、、、。

 

その様子を見ていた4人組の子どもたち。

 

寄って来てくれました!

 

子:「貝がらみつけた!」

 

僕:「すげ~!どこから来たんじゃろう」

 

子:「海から!」

 

僕:「でも、海、遠いやん」

 

子:「ほんとうじゃ!」

 

をきっかけに、、、

 

次から次へと貝がらを持って来てくれて、小学校のお話やら、自分たちのことやら、聞いて聞いてと我先に話してくれました。

 

その内、滑り台や鉄棒で得意技を見せてくれたり、砂場の縁を器用に走って見せてくれたり、、、

 

これから色水作るんじゃって教えてくれました。

 

母を連れていたので安心して話しかけてくれたのかな?

 

おばあちゃん効果!

 

僕たちが「ほんじゃぁそろそろ帰るね」って立ち上がると、子どもたちも「私らも帰ろう」ってなって、一緒に公園を出ました。

 

たまたま同じ方向へ出発でしたが、彼女らの方が移動が速いので、みるみる遠くなり、、、

 

遠くなりながらも「またね~」って手を振ってくれて、、、

 

子ども好きな母も楽しそうでした。

 

話しかけてくれてありがとうね!

 

楽しい時間でした(^O^)/

2025-05-23 11:05:27

6940 小学1年生作、ぶどう味のグミ!

昨日レッスンに来てくれた小学1年生の生徒さん。

 

カバンからゴソゴソ、、、

 

子:「はいこれ、じぶんでつくった!」

 

僕:「自分で作ったんや!すご!え、くれるの?」

 

子:「はい、どうぞ!」

 

彼女が作ってくれたのは、、、

 

ぶどう味のグミ!

 

しかも、

「さとうがいっぱいはいってるのでむしばにきをつけてください」っていう、心優しい注意書き付き!

 

色んな、

動物のなかまたちのデザイン!

 

夜、レッスンが終わってから実食!

 

めっちゃおいしいっ!

 

こ、、、これは!

 

今まで食べたことがあるグミの中でナンバーワンに好きでした!

 

ほんとおいしかったよ!

 

ありがとうね~(^O^)/

2025-05-22 09:53:14

6939 体験レッスンのお子さんから!

先日体験レッスンに来て下さった5才の男の子さん。

 

お手紙をくれました!

ちゃんと「やまもてぃー」って書いてくれてるっ!

 

うれしいっ!

 

ありがとうね~(^O^)/

2025-05-21 10:27:00

6938 掌(たなごころ)!

平成前半くらいまでの男の子向け(当時の)まんがに「握れば拳(こぶし)、開けば掌(たなごころ)、心を開くんだ!」的なセリフが、割りとあった気がします。

 

昨日。

 

夕方、母と散歩している時のこと。

 

んっ?

 

手のひらがかゆい!

 

なんだかかゆい!

 

見ると、、、

 

手のひらを蚊に刺されていました!

 

うん!

 

僕はちゃんと心を開いて散歩していたんだ!

 

それにレッスンの時、生徒さんのお話に乗って行けるネタがひとつ増えたじゃぁないか!

 

こ、これは!

 

もしや高野山金剛峰寺カレーのご利益!

 

ありがとうございますっ!

 

ラッキーでした(^O^)/

2025-05-20 10:59:52

6937 高野山金剛峯寺の心!

ご家族で和歌山県にある高野山へ旅行に行って来た中学3年生の生徒さん。

 

高野山。

 

言わずと知れた、あの空海が開いた金剛峯寺が建つ真言宗の総本山にして聖域。

 

子:「高野山、めっちゃ良かった!」

 

僕:「そうなんや。古いお寺とかってなんか別格よなぁ」

 

子:「うん!それで、、、」

 

色んな楽しかったことや、感動したことを話してくれた彼女。

 

子:「先生におみやげ笑」

 

僕:「ありがとう!」

 

子:「これ、高野山の、、、」

僕:「おお!金剛峯寺の!」

 

子:「、、、の!」

僕:「精進カレーってあるんや!」

 

子:「ありました笑」

 

僕:「しかも『心に優しい』って、、、笑」

僕:「人生訓まで!」

 

「先生にはおもしろいものがいいだろう」っていうことで、ご家族で選んで下さったと!

 

本当にありがとうございます!

 

嬉しいです!

 

美味しく、優しくいただきまーす(^O^)/