日記

2025-06-21 09:37:00

6968 暑い日のこぼれ話!

6月半ば過ぎですが、岡山でも連日35℃近くまで気温が上がるようになりました。

 

レッスンに来て下さる生徒さんたちのお顔もホテホテ!

 

レッスン室に入って来るなり、

 

子:「あ~すずしい~っ!」

 

喜んでくれてありがとう!

 

みんなに喜んでもらえて、クーラーだって喜んでるはず!

 

 

そんな昨日。

 

小学2年生の生徒さん。

 

子:「先生ごめんなさい!がくふわすれた!」

 

僕:「暑いもん。そんなこともあるさ~笑」

 

 

中学2年生の生徒さん。

 

子:「先生!ほんっとにごめんなさい!家で練習してそのまま楽譜置いて来ちゃった汗」

 

僕:「あるある笑。そういえば今日もう一人、小学2年生の子も忘れて来たよ笑」

 

子:「えっ?じゃあ2年生つながりで笑」

 

僕:「このあと高校2年生も来るから期待してみよう!」

 

子:「高校生の子も忘れてたらLINEで教えて笑」

 

僕:「おっけー」

 

 

高校2年生の生徒さん。

 

普通に楽譜を持って来てくれていました笑

 

 

そしてっ!

 

大学4年生の生徒さん。

 

大:「ああ~っ!先生、ほんっとごめん!練習したまま楽譜忘れて来た!」

 

僕:「おおっ!さすが!」

 

大:「何が~?」

 

、、、で今日の経緯を話し、、、。

 

大:「そんなことあるんじゃなぁ!」

 

僕:「うん、ほんま暑いもん。楽譜かって忘れるわいな笑」

 

 

 

僕は音大生の時、大学でのレッスンに行ったら何故かカバンに楽譜が入っていなくて、全身から滝のような冷や汗をかいたことが2回ありました。

 

みんなありがとうっ!

 

やまもてぃー、仲間が増えて嬉しいで~(^O^)/

2025-06-20 10:07:55

6967 高校1年生ピアノ男子の着こなし!

レッスンに来てくれた高校1年生、ピアノ男子。

 

子:「あっ!やってしまった!」

 

僕:「なにがどうした!?」

 

子:「いや~、服が裏返しで、、、汗」

 

僕:「えっ?あ!ほんまや!」

 

Tシャツの上に羽織った黒のアウターが裏返しでした。

 

元通りにしかけた彼に。

 

僕:「まぁええやん、エピソードトーク出来るやん笑」

 

子:「なるほど笑」

 

彼はそのまま、

裏返しの服のまま、ビシッと木枯らしを弾いて意気揚々と帰って行きました!

 

ブログのネタ、ありがとね~(^O^)/

2025-06-19 09:25:00

6966 年長組さん、涙のわけ!

昨日のこと。

 

レッスンに来てくれた幼稚園年長組さんの女の子。

 

ちょっぴり疲れていました。

 

僕:「なにかこまってるん?」

 

子:「ううん、そうじゃなくて、、、」

 

お友だちといっぱい遊んでとっても楽しかったんよってお話してくれました!

 

僕:「おともだちとあそぶのって、たのしいもんね~笑」

 

子:「そうなんよ!で、、、、!」

 

色んな続きのお話もしてくれました。

 

ありがとうね!

 

 

そしてピアノを弾き始めると、、、

 

急に涙が!

 

僕:「どうしたっ!?」

 

子:「ねむい~!(涙)」

 

僕:「それは大変だ!」

 

子:「うわ~ん」

 

僕:「そうだろうそうだろう、いっぱいあそんでつかれたし、今日はとってもあつかったし、、、」

 

子:「うわ~ん」

 

 

そんな時は!

 

僕:「お母さんに来てもらおっか」

 

子:「、、、うん、うわ~ん」

 

お母さんにすぐ連絡!

 

お母さん救急車、すぐ到着!

 

笑顔のお母さんとお話させて頂いて、本人もちょっぴり元気回復!

 

お母さんと一緒にニコニコ帰って行きました。

 

いつもはとってもしっかりしている彼女。

 

でも、まだ年長組さん。

 

そんな日もあるさー!

 

そんな疲れてるときにもレッスン来てくれてありがとうね!

 

また来週、楽しみに待っとるで~(^O^)/

2025-06-14 09:39:00

6962 色んな笑い、吸収っ!

山本あきひこのぴあの教室の発表会に毎年来て下さっている落語家、桂文五郎さん。

 

文五郎さんとお話をするだけでものすごく明るい空気が心の中に入って来ます。

 

笑いっていいなあ!

 

よしっ!

 

僕も生徒さんたちにとってのパワースポットに、よりなるんだ!

 

明るい空気、吸収だ!

 

昨日、

行って来ました!

 

昨日は、

文五郎さんのお師匠さん桂文珍さんがトリ!

 

お馴染みの芸人さんたちもずらっと!

 

新喜劇には辻本茂雄さんも出演!

 

いざ、

開演っ!

 

元気な笑い、間で笑わせる笑い、静かな笑い、痒い所に手が届く笑い、知的な笑い、キレ芸の笑い、共感の笑い、、、

 

トリの桂文珍さんはお客さん全員が文珍さんの掌の上で爆笑し続けて、時に客席から「おおおおっ!」っていうどよめきと拍手喝采も起こる「余裕の笑い」。

 

新喜劇は、、、安定、安心の笑い!

 

 

実は、、、

 

当日朝になっても、僕が行こうか迷っていると、

 

奥:「あなたにはレッスンの役に立つ必要で大切なことだから行って来たら?」

 

僕:「そっか!」

 

って、自分は仕事なのに送り出してくれた奥さんにも感謝感謝なのでした(^O^)/

2025-06-12 09:44:52

6960 5才の生徒さん、レッスンデビュー!

先月体験レッスンに来て下さっていた5歳の男の子。

 

他のお教室の体験レッスンも受けて見られてから山本あきひこのぴあの教室にご入会して下さいました。

 

お子さまにとって一番合うピアノ教室と出会えることが一番なので、山本あきひこのぴあの教室では他のお教室も体験されてからのご入会も大歓迎!

 

大切なお子さまが通われるピアノ教室の候補のひとつに考えて頂けるだけでも嬉しいですし励みになります!

 

こちらの5歳の男の子。

 

レッスンデビューの日。

 

ちゃんとお話を聞こうとしてくれて。

 

ピアノもお家でもよく弾いていて「これできるようになった!」と!

 

途中、集中力が続かなくなりそうになった時もなんとか踏ん張って、、、。

 

本当によくがんばった!

 

えらいぞ~!

 

お父さんが彼と一緒に山の学校にも参加して下さると!

 

ありがとうございます!

 

山本あきひこのぴあの教室の一番のルーキー君です!

 

皆様どうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/