日記
6946 いざ、夏の三瓶の頂きへ!
山本あきひこのぴあの教室・山の学校2025in三瓶山。
6年ぶりの二泊三日の山の学校計画です!
この夏のメイン。
国立三瓶青少年交流の家の真正面に見える男三瓶山(1126m)!
この、
頂きへっ!
写真は初めて登った2012年夏。
懐かしい!
みんな、登ってくれてありがとうっ!
三瓶山登山は、、、
本当に感動します!
本当におすすめです!
お一人でも多くの生徒さんのご参加、心よりお待ちしています!
6945 5才の男の子さん、嬉しいご入会!
今月前半にお母さんに連れられて体験レッスンに来て下さった5才の男の子。
僕は「やまもてぃーはこんなれっすんだよ~」ってレッスンを体験してもらって、彼もとっても楽しそう!
人見知りさんで、なかなか人に懐かない彼が僕にはすぐ懐いてびっくりしましたと、お母さんがお話して下さり、、、。
ありがとうございます!
他のお教室の体験レッスンのご予約もされていたので、そちらも受けてみられてからお返事を下さることになっていました。
お子さんにとって相性が良いお教室に通われるのが一番良いと思うので、あとは彼にとっていいお教室が見つかりますようにって応援(?)でした。
昨日ご連絡を頂き、、、
山本あきひこのぴあの教室にご入会して下さることに!
6月からのレッスンスタートが決まりました。
ありがとうございます!
彼と同じ幼稚園に通われている山本あきひこのぴあの教室の5才の女の子の生徒さんのお母さんも、彼のお母さんにおすすめして下さっていたそうで、、、
本当にありがとうございます!
ご縁に感謝です!
レッスンデビュー、楽しみにお待ちしています(^O^)/
6944 夕方三景!
昨日の夕方、所用で出かけた時のこと。
なんか、
風情のある用水路。
なんか、
広い空!
なんか、
真っ赤!
夕方三景でした(^O^)/
6943 めだか!
山本あきひこのぴあの教室の玄関前の睡蓮鉢。
コロナ禍以来初めて、めだかが復活しました!
採って来るのは難しかったので、アミーゴ(ペットショップ)で。
そして。
年寄りがメダカを飼うのはとっても心に良いらしいと聞きます。
1匹30円。
これなら!
ついでに!
母:「私はもういつまでおるか分からんのじゃから、メダカはええよ」
僕:「まぁまぁ」
母:「私のはいらんから」
僕:「まぁまぁ」
渋り、抵抗する母を説き伏せて、
じゃーん!
母の部屋の縁側に置いてみました。
母:「めだかちゃん、かわいいねぇ」
早速せっせと餌やりを楽しむ母の姿がありました笑
6942 宝塚歌劇団!
中学校を卒業するタイミングで宝塚音楽学校に合格。
その2年後、宝塚音楽学校を卒業して宝塚歌劇団に女優さんとして入団。
今、宝塚歌劇団花組の女優さんとして活躍が始まっている生徒さん。
本人からお手紙が届きました。
6月から新しい舞台がスタートするので先生もぜひ観に来てくださいと!
とっても面白そうな演目だ!
、、、と迷っていたところ。
その生徒さんのお母さんからも「もしよろしければ、、、」とお勧めのご連絡が!
うーん、観に行きたい!
そう言えば!
この生徒さん、もうすぐ誕生日!
初めてレッスンに来てくれた頃、まだ小学校の低学年だった彼女。
三瓶山の山の学校にも、冬の雪あそびにも来てくれていました。
そんな彼女の二十歳の初舞台!
二十歳の初舞台、もし僕だったら、、、
知ってるみんなが観に来てくれたら嬉しいな。
僕にとって雲の上のような存在の舞台で活躍する彼女なので、観に行っても会えるわけではないのですが。
一方的に見ることは出来ます笑
よし!行こう!
生徒さんを応援するのがやまもてぃー!
ご案内ありがとうっ(^O^)/