日記

2024-08-31 09:13:59

6675 第18回ベーテン音楽コンクール福山予選~大学1年生の生徒さん!

先日レッスンに来てくれた大学1年生の生徒さん。

 

小学校低学年だったころからずっとレッスンに通って来てくれている彼女。

 

昨年度行われた第17回ベーテン音楽コンクールで、ピアノゾロ部門バロックコースにおいて全国大会第3位に輝きました!

 

その後、くらしき作陽大学モスクワ音楽院特別演奏コースに進学し、本物のモスクワ音楽院のロシア人教授陣のレッスンも受けながら山本あきひこのぴあの教室にも通い続けてくれています。

 

今年6月の発表会では30分のミニコンサートをしてくれました!

 

ありがとうっ!

 

今年は進化の年!

 

コンクールの出場を絞って、地道な練習に邁進(まいしん)している彼女ですが、ベーテン音楽コンクールには出たいと今年もエントリーしました。

 

良かった次は難しいっ!

 

それでも!

会場1位通過で本選進出決定っ!

 

のびのびと楽しんでな~(^O^)/

2024-08-30 14:17:54

6674 第18回ベーテン音楽コンクール名古屋予選~小学6年生の生徒さんの初挑戦!

山本あきひこのぴあの教室の地元のお隣のお隣の小学校区からレッスンに通って来てくださっている小学6年生の生徒さん。

 

「もっと色んな曲が弾けるようになりたい!」とこの春から思い切って、山本あきひこのぴあの教室のなかまになってくれました!

 

そこからまだ半年弱!

 

彼女の一歩一歩はだんだん大きくなって、スピードも上がって、遂にピアノコンクールにも出られそうなほどに!

 

そしておすすめしたところ、

 

子:「出てみたいです!」

 

僕:「やってみよう!」

 

そして。

 

彼女は、彼女のご家族のご帰省中のタイミングで、第18回ベーテン音楽コンクール名古屋予選に出場しました!

 

結果、

無事、予選通過!

 

本選出場決定っ!

 

彼女は今、伸び盛り!

 

本選まで2か月半ですが新曲にチャレンジすることにしました!

 

色んな曲を弾いてピアノを楽しんでね!

 

期待してますっ(^O^)/

2024-08-29 11:43:09

6673 幼稚園年中さん、お母さんのエネチャージ!

いつもお母さんと、まだ小さい弟くんと一緒にレッスンに来てくれる幼稚園年中組さんの生徒さん。

 

昨日はお父さんもご一緒に皆さん笑顔でレッスンに来て下さいました。

 

いつもよりちょぴり嬉しそうで、ちょっぴりドキドキした様子でピアノを弾いてくれた彼女。

 

タイミングを見て、お父さんが弟くんを連れて、山本あきひこのぴあの教室からすぐ目の前の公園へ遊びに出られました。

 

いつもがんばるお姉ちゃん。

 

その隙に、、、

 

ちょっとだけ、

お母さんのエネチャージ♡

 

元気いっぱいでラスト一回を弾いて、とってもいいお顔で「せんせいばいばい」って手を振ってお母さんと一緒に帰って行きました(^O^)/

2024-08-28 09:24:00

6672 第18回ベーテン音楽コンクール福山予選~小学4年生の初挑戦!

過日行われた第18回ベーテン音楽コンクール福山予選。

 

そのステージにチャレンジした小学4年生の生徒さんがレッスンに来てくれました!

 

ピアノコンクール初挑戦だった彼女。

 

弟君のチャレンジに乗っかる形で、本人が希望してくれての出場決定っ!

 

すごいぞ!

 

練習は、、、頑張れた日もそうでなかった日もあったかも、、、(本人談)

 

暗譜はぎりぎり間に合って、

優良賞を頂くことができて、ぎりぎり予選通過になりました!

 

本選は、、、。

 

色んな成長、応援してるで~(^O^)/

2024-08-27 10:00:39

6671 コンクール初挑戦の小学2年生!

レッスンに来てくれた小学2年生の男の子。

 

彼は先日行われた第18回ベーテン音楽コンクール福山予選ピアノソロ部門自由曲コースに出場しました。

 

彼の人生、初ピアノコンクール!

 

どっちかというと体を動かすことが大好きな運動系の彼。

 

ですが、彼のきょうだいであるお姉ちゃんたちに引っ張られたり、憧れたり、乗せられたり、、、。

 

急激にピアノ上達!

 

晴れて第18回ベーテン音楽コンクール福山予選にエントリーになりました。

 

練習で来た日もあれば、「もうばっちりだから」と少々明後日に向いちゃった日もありながら、彼なりに頑張った日々。

 

そして!

彼、優良賞を頂くことができて、ぎりぎり本選進出決定っ!

 

いいぞ!

 

次の本選に向けて、彼の未来の財産の一つになる時間を過ごせたり、未来の力になる経験をしてくれたら嬉しいな!

 

がんばろな~っ!