日記
6847 散歩!
借りていたマンションから奥さんと一緒に教室がある自宅へ引っ越しました。
全部業者さん任せではなく、自分たちで出来ることは自分たちでするスタイル引っ越し。
もうちょっとで全部荷物を運び出せそうなところまで来ました!
昨日は自転車の移動をしました!
奥さんと目的地を目指しててくてく歩いていると、
かつて信越本線などで活躍し、今は伯備線で活躍中の国鉄時代の電気機関車EF64だ!
、、、って僕だけ喜び。
借りていたマンションの地域のお宮さんに、
「お世話になりました」とお礼参りをして、奥さんと2台の自転車に分乗して帰って来ました!
北風がすごかったですがまた一歩、引っ越しが進みました(^O^)/
6846 第27回東京藝術大学岡山県出身者によるジョイントコンサートのお知らせ!
来たる3月8日(土)。
岡山市内中心部のルネスホールにて、第27回東京藝術大学岡山県出身者によるジョイントコンサートが開催されます。
山本あきひこのぴあの教室の大学1年生の生徒さん中野湧斗君も出演!
一昨日、彼から届いた、
一通の封書。
招待状を入れてくれていました。
ありがとうっ!
彼がピアノを始めたのは中学2年生の時のこと。
なので、、、
他の出演者に比べて圧倒的に簡潔な、
彼のプロフィールの潔さ!
これからどんどん増えていくんだと思います!
皆様、もしよろしければ3月8日(土)ルネスホールまで、若きアーティストたちの応援へぜひ足をお運び頂けましたら幸いです。
12時30分開場、13時00分開演。
どうぞよろしくお願い申し上げます!
6845 ダッシュ、、、じゃ間に合わないから!
昨日、臨時でレッスンに来てくれた大学1年生の生徒さん。
大:「先生ごめん、駅まで(彼女の家から最寄りの)自転車で行かんと行けなくなって、遅れます!」
ってLINEをくれました。
僕:「レッスンはいいから、事故するよりは遅刻やで~」
って返しました。
すると!
レッスン時間ピッタリに、
大:「先生ごめん!間に合った!」
僕:「すごっ!どうやって?」
自転車で駅まで行って自転車を停めていては間に合わないと判断した彼女は、出かけられていた彼女のお父さんの車と合流できる場所まで、なんと!
ローラースケートで高速で滑って行ったと!
大:「走っても間に合わんし、自転車停めるの大変じゃし、これが一番速かったから笑」
僕:「そんな実用に使う人、初めて見た笑」
大:「友だちに動画見せたらめっちゃウケた笑」
街中を颯爽と走った彼女。
ケロッとした表情でピアノを弾いてくれました(^O^)/
6844 宝塚歌劇団花組の生徒さんから!
中学校卒業のタイミングで宝塚音楽学校に合格!
そのまま順調に宝塚音楽学校を卒業、夢だった宝塚歌劇団の女優さんになった生徒さん。
花組への配属も決まって、まだたくさんの花の役ではありますが、色々なステージに立って勉強させて頂けるようになっているそうです。
そんな彼女から、葉書きが届きました。
おしまいに直筆のメッセージと彼女の小さい頃からの名前がありました!
どれだけ忙しい中書いてくれたんだろう、、、
ありがとう!
また観に行かせてね!
皆様、宝塚歌劇団花組の花綺ちさとをどうぞどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
6843 ヤマザキ薄皮アンパンシリーズ新作!
時に新作や季節もの、限定品などなど織り交ぜながら続いている「ヤマザキ薄皮シリーズ」。
初登場(2001年9月みたいです)から、僕もずっと好きで時々食べています。
今朝、ハローズで新作発見!
早速、
ゲット!
今日のおやつに頂きます!
今日のレッスンも楽しみにお待ちしています!
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)/