日記

2025-01-14 09:52:37

6811 第18回ベーテン音楽コンクール全国大会~小学4年生、再チャレンジ宣言!

今年度開催された第18回ベーテン音楽コンクール。

 

ピアノコンクール自体が初挑戦の小学4年生の生徒さんが出場されました。

 

予選、通過!

 

本選、ギリギリ通過!

 

そこから上り調子っ!

 

、、、と見せかけて!

 

子:「もうバッチリだから」

 

僕:「ふむ」

 

子:「もうあんまり練習しなくてだいじょうぶ」

 

と、全国大会の前、お家での練習がほぼ無くなった彼女。

 

色んな体験もきっと彼女の財産!

 

僕は、彼女はそこから何かを学んでくれると信じて、そっと寄り添い、彼女の考えを尊重しました。

 

 

そして迎えた年末、クリスマス翌日の全国大会!

 

結果!

子:「みんなめちゃくちゃ上手かったっ(汗)!」

 

僕:「そうだったのか!笑」

 

子:「すごすぎて、うち(自分)とぜんぜんちがった!」

 

僕:「それもいいっ!で、今年はどうする?」

 

子:「もちろん出ます!」

 

僕:「おっ!ほな応援します!」

 

今は自分で感じ、学ぶ時代。

 

過去には無理やりやらせてピアノは伸びた生徒さんもおられましたが、それが本人のために良かったのか、僕は未だに悩んでいます。

 

今回の経験で、一つまた「自分で考える力」を自ら手に入れた彼女も、僕はとっても素敵だと思いました。

 

今年も応援してるで~(^O^)/

2025-01-13 09:26:44

6810 ヨシタケシンスケ展in岡山!

大人気絵本作家ヨシタケシンスケさん。

 

山本あきひこのぴあの教室の待合コーナーにも何冊かあります!

 

そのヨシタケシンスケさんのヨシタケシンスケ展が岡山シティミュージアムで行われています。

 

昨年11月23日に始まって、1月13日まで。

 

今日までやんか!

 

っていうことで、昨日、慌てて奥さんと一緒に、

行って来ました!

 

基本写真撮影、

オッケー!

 

でも!

 

出来るだけ心に焼き付けたい!

 

心が広くなって、何かがたくさん入って来て、色んな気持ちが沸き上がって来ました!

 

行って良かった!

 

今日までですが、とってもおすすめです(^O^)/

2025-01-12 10:29:22

6809 小学2年生の孫弟子ちゃん、レッスンデビュー!

昨年末、お母さんと一緒に体験レッスンに来て下さった小学2年生の女の子。

 

実は、僕の教え子が教えていた孫弟子ちゃん!

 

小学2年生の女の子の先生である僕の教え子にもうすぐ二人目の赤ちゃんが誕生することになり、遥か吉備中央町から「代わるなら先生の先生がいい」と僕のところへ来てくれました!

 

昨日、その女の子のレッスンデビューの日。

 

最初、ちょっぴり緊張っ!

 

でもレッスンするうちに笑顔笑顔で笑い声も!

 

これは絶対、僕の教え子が「あきひこ先生はおもしろい先生だよ~」って言っててくれたんだな。

 

楽しいレッスンデビューになりました!

 

それは教え子先生が築いてくれていた、この生徒さんとお母さんとの信頼関係のおかげ。

 

立派になった教え子に感謝と尊敬でした!

2025-01-11 08:06:16

6808 生徒さんの成長~子ども園年長さんの男の子!

今、子ども園年長組さんの男の子。

 

もうすぐ一年生っ!

 

彼が交換ノートに、

こんなことを書いてくれました!

 

自が上手になってる!

 

文章もわかりやすい!

 

「おおきいこども」がとってもいい!

 

なんだか、ほっこり嬉しいのでした(^O^)/

2025-01-10 10:15:19

6807 岡山県立岡山操山中学校、高等学校吹奏楽部第25回定期演奏会のお知らせ!

昨日レッスンに来てくれた中学3年生の生徒さん。

 

彼が所属している岡山県立岡山操山中学校(と高等学校)吹奏楽部の定期演奏会のパンフレットを持って来てくれました!

2月8日(土)、会場は岡山シンフォニーホールの大ホール!

 

すごいっ!

 

彼は年末行われた岡山県アンサンブルコンテストに同じ部活の仲間たちと金管で出場。

 

見事、中国大会出場を決めています!

 

県立高校でありながら聴きごたえがあるコンサート。

 

お時間あられましたらぜひ会場へ足をお運びください(^O^)/