日記

2007-12-02 22:49:03

369 落ち葉

今日の朝、駐車場や玄関周り、家の壁の前を箒(ほうき)で掃きましたおうち

すぐ近くの公園に、桜の木が2本あり、そこから役目を終えた葉っぱが、風に乗ってやって来ます。
桜の落ち葉は、表が紅葉、裏は桜色できれいです桜

箒で集めてちりとりで取って、花壇に敷きました。

赤や桜色の、とっても温かそうな花壇の出来上がりきのこレッド

ささやかですが、なんだか気持ちの良い朝になりましたラッキー
2007-12-01 22:52:43

368 通算

今年の2月12日の初投稿から、毎日続けている「先生の日記」読書

通算何稿目かなあと数えてみたところ、今日のこの投稿が「第368号」だと判りましたYES!

369号、370号と続けて行けるように、「先生の日記」に遊びに来てくださった方々に、ちょっとした「ほっ温泉」とした気分をお届けできるように、コツコツ続けたいと考えています。

12月。師走ですツリー

子どもさんの中には、早くもサンタさんが来てくれるか、心配をしている子もいます子供マル秘
そんなとき、

男「だいじょうぶOK。みんないい子だから、きっときてくれるよブーツ」。

なんてことは言いませんイヒヒ

男「う~ん、○○ちゃんは、ちゃんといい子にしてたかなぁ、、、。もしかしたら、サンタさんじゃなくって、まちがってゴンタ君がくるかもよ、、、。ふっふっふ、、、おばけ

などと言うことにしていますグッド

ちびっ子たちには

子供「そんなことないもん。サンタさんがくるもんニコニコ

と、余裕でかわされていますがポロリ

みんな元気に年を越そうね~ラッキー
2007-11-30 23:36:26

ETC!

最近、頓(とみ)に普及してきたらしい「ETC」車

機械が5~6万円、セットアップにも時間がかかり、しかもETCカードの維持費が必要。よほど頻繁に高速道路を通らない限り、ハイウェイカードの方が割安。

そんな、遠い遠い昔の情報のイメージを持っていました。

ところが!

今は機械が安くなり、割引も拡大し、ETCカードは年会費無料、高速道路を何回か利用すればすぐに元が取れるようになっていたのですマル秘

ということを、生徒さんのお父さんに教えていただいたのが、つい先日祝

すかさず僕もETCを申し込みました桜

まずは、ETCカードを作らないと始まらないようなので、カードの会社に電話して「ETCカードをお願いします」で、こちらは即解決YES!

次に、車ショップに出掛けて機械を選び、手続きOK!グッド

とっても簡単でした。

あとは、機械の入荷待ちです携帯

インターチェンジの、あのなんとなくうらやましかった、紫色の「ETC専用自動車」を通れる日が近づいていますGO!

ちょっと時代の最先端を行く気分ですポッ
2007-11-29 23:55:08

クリスマスライブ

12月18日に、岡山市立吉備小学校でライブをすることになりましたNEW!

吉備小学校で、1年生の教育支援員として半年間お世話になったので、そのお礼にと申し出たところ、快諾していただけました。

今回のライブは1年生が対象OK
曲目やお話のネタ、いろいろ考えるととっても楽しみで、ワクワクしますひらめき

クリスマス雪の時期なので、素敵なクリスマスライブになればなぁと思います。

さあ!練習がんばろーっとラッキー
2007-11-28 22:41:37

冬の風物詩

今、うちの学区ではインフルエンザが流行していますニョロ

一番近い二つの小学校では、どちらも5クラス以上がインフルエンザにより学級閉鎖になっています。

今日レッスンに来てくれた生徒さんたちの中には、学級閉鎖のクラスのお子さんや、学級閉鎖寸前のクラスのお子さんも、たくさんいました子供

一人レッスンが終わるたびにうがいをして、予防ですグッド

毎年この季節の風物詩になっていて、「あ~、冬が来たんだなぁポッ」と感じます。

でも、今年はちょっと早いような、、、おや?

みんな元気に冬を越しましょうYES!

僕は毎冬とまではいかないまでも、よく高い熱を出して、レッスンでご迷惑をお掛けしていますたらーっ

今年こそ、生徒さんにご迷惑をお掛けせずに冬を越したい!

今のうちにご飯をモリモリ食べて、体力をつけておきますモグモグ