日記
2007-12-14 23:39:50
384 めがね
うちの母は、普段からメガネをかけています
4年くらい前までは、父が買った結構高いメガネをかけていたのですが、ある台風が来た日、廊下の窓から水漏れがあり、それを拭いて立ち上がったその拍子、母は階段に元気良く顔からぶつかって壊してしまいしました
幸い、ケガはありませんでしたが、メガネは粉砕
そのときに、僕が高校生の頃使っていためがねのフレーム(ふち無し)に、新しく遠近両用レンズを入れてもらって、応急で母のメガネを作り、なんとなくそのままでした。
それが昨夜、事件が
母が廊下のドアに、なぜか顔から当たりました
幸いケガは無かったのですが、またしてもメガネだけ粉砕
メガネを壊すのが趣味であるかのような粉砕っぷりです
仕方が無いので、応急メガネを卒業し、今日、メガネのひらまつ青江店で、母のメガネを作ってもらいました。
接客が丁寧
とても親切、丁寧に見てくださり、安心してお任せできました
青江店のオープニングおまけとかで、ボージョレーヌーボーのフルボトルを1本頂いてしまいました
仕上がりは来週金曜日だそうです。
とっても感じの良いお店でした
今度は壊しませんように

4年くらい前までは、父が買った結構高いメガネをかけていたのですが、ある台風が来た日、廊下の窓から水漏れがあり、それを拭いて立ち上がったその拍子、母は階段に元気良く顔からぶつかって壊してしまいしました

幸い、ケガはありませんでしたが、メガネは粉砕

そのときに、僕が高校生の頃使っていためがねのフレーム(ふち無し)に、新しく遠近両用レンズを入れてもらって、応急で母のメガネを作り、なんとなくそのままでした。
それが昨夜、事件が

母が廊下のドアに、なぜか顔から当たりました

幸いケガは無かったのですが、またしてもメガネだけ粉砕

メガネを壊すのが趣味であるかのような粉砕っぷりです

仕方が無いので、応急メガネを卒業し、今日、メガネのひらまつ青江店で、母のメガネを作ってもらいました。
接客が丁寧

とても親切、丁寧に見てくださり、安心してお任せできました

青江店のオープニングおまけとかで、ボージョレーヌーボーのフルボトルを1本頂いてしまいました

仕上がりは来週金曜日だそうです。
とっても感じの良いお店でした

今度は壊しませんように

2007-12-13 23:24:29
383 ライブ
12月18日の火曜日にライブをします
ライブといっても、今年度お世話になった「岡山市立吉備小学校」の1年生のみんなの前だけのシークレットライブです
知っている曲でもすぐに飽きてしまう1年生のために、短めのクリスマスソング10曲ほどをアップテンポなメドレーにして、ちゃんとクラシックの曲も3曲くらい入れて、あとは、小学校でみんなが歌っていた曲でまとめようと考えています。
全部で40分ほど
楽しい
クリスマス・ライブ
に出来たらなぁと考えています

ライブといっても、今年度お世話になった「岡山市立吉備小学校」の1年生のみんなの前だけのシークレットライブです

知っている曲でもすぐに飽きてしまう1年生のために、短めのクリスマスソング10曲ほどをアップテンポなメドレーにして、ちゃんとクラシックの曲も3曲くらい入れて、あとは、小学校でみんなが歌っていた曲でまとめようと考えています。
全部で40分ほど

楽しい



2007-12-12 23:40:28
382 幸せ
今日、幸せなことがありました
レッスンに来てくれた、幼稚園の女の子との会話です。
「○○○ちゃんは、サンタさんに何をお願いするんかなぁ」
「う~ん。○○○まだきめてないんじゃぁ」
「え?これがほしいなぁ、とかないのかなぁ?」
「うん。いちりんしゃはもっとるしなぁ」
「あ、そっか!いま、一輪車がとっても大好きなんじゃな」
「そうなんじゃぁ(幸せ顔で)。じゃからほしいものがないんよなぁ」
「とっても幸せなんじゃなぁ」
「うん!。あと、ちょっとだけ△△△(おもちゃ)がほしかったからサンタさんにおねがいしょうとおもいよったけど、おじいちゃんがかってくれたんよ。だからほしいものがないんじゃぁ」
この会話で、なんで僕が幸せな気持ちになったのかは分かりませんが、サンタさんにお願いするものが無くって困っている彼女の顔が、とっても素敵でした

レッスンに来てくれた、幼稚園の女の子との会話です。








この会話で、なんで僕が幸せな気持ちになったのかは分かりませんが、サンタさんにお願いするものが無くって困っている彼女の顔が、とっても素敵でした

2007-12-11 22:52:24
381 応援
今日のお昼の、12時10分
岡山市内東古松の、たぬきうどん屋さん。
昨日の応援したい気持ちを抑えきれず、今日も行って来ました
いつもの通り「3玉!」とおばちゃんに注文し、麺の入ったどんぶりを受け取り、水で〆た冷たさをほんの5秒ほどの湯通しで温め(ここからの作業はセルフです)、お盆の上にのせて、今日は舞茸のてんぷらを添えてお勘定
運よくピッタリ払ったら、ダシが出てくる蛇口をひねって出汁を注ぎ、ネギをのせ、サービスの刻み昆布ものせて、空いている席に直行します
七味を振って、食べようと思ったら、店内の行列が凄いことに(このお店では、行列は、店内を奥へ奥へと伸びる慣わしになっています)
入り口付近にある、麺ちょうだい所(僕は勝手にそう呼んでいます)から伸びた行列は、店の一番奥の壁まで
やっぱり美味しいです
うどんをツルツルっと食べて、おダシに舞茸のてんぷらをざぶっと浸けてぱくっ
。
香ばしい油の香りに包まれたキノコの味わい。その油をサッと流す喉越しの良いうどん。
なんでこんなに美味しいのでしょう
また明日も応援に行こうかな

岡山市内東古松の、たぬきうどん屋さん。
昨日の応援したい気持ちを抑えきれず、今日も行って来ました

いつもの通り「3玉!」とおばちゃんに注文し、麺の入ったどんぶりを受け取り、水で〆た冷たさをほんの5秒ほどの湯通しで温め(ここからの作業はセルフです)、お盆の上にのせて、今日は舞茸のてんぷらを添えてお勘定

運よくピッタリ払ったら、ダシが出てくる蛇口をひねって出汁を注ぎ、ネギをのせ、サービスの刻み昆布ものせて、空いている席に直行します

七味を振って、食べようと思ったら、店内の行列が凄いことに(このお店では、行列は、店内を奥へ奥へと伸びる慣わしになっています)

入り口付近にある、麺ちょうだい所(僕は勝手にそう呼んでいます)から伸びた行列は、店の一番奥の壁まで

やっぱり美味しいです

うどんをツルツルっと食べて、おダシに舞茸のてんぷらをざぶっと浸けてぱくっ

香ばしい油の香りに包まれたキノコの味わい。その油をサッと流す喉越しの良いうどん。
なんでこんなに美味しいのでしょう

また明日も応援に行こうかな

2007-12-10 22:50:50
380 バイオ燃料
今日お昼はたぬき屋さん(東古松:うどん)に行って来ました
すると、、、。
なんと、値上がりしています。
値上がりといっても、元がとっても安いので、一玉あたり10円の値上げでした。
ニュースで見ると、バイオ燃料やら何やら色々な状況で、小麦がとっても高くなっているとか。
こんな美味しいうどん屋さんが苦しくなってはいけないので、3玉食べてこれまでより30円アップでしたが納得でした。
なんだかお店を応援したい気持ちになりました
明日も3玉応援しに行こうかな
たぬき屋さんのうどんは、何回食べても素晴らしいと思います

すると、、、。
なんと、値上がりしています。
値上がりといっても、元がとっても安いので、一玉あたり10円の値上げでした。
ニュースで見ると、バイオ燃料やら何やら色々な状況で、小麦がとっても高くなっているとか。
こんな美味しいうどん屋さんが苦しくなってはいけないので、3玉食べてこれまでより30円アップでしたが納得でした。
なんだかお店を応援したい気持ちになりました

明日も3玉応援しに行こうかな

たぬき屋さんのうどんは、何回食べても素晴らしいと思います
