日記

2007-12-31 18:12:39

402 生徒のみなさん、保護者の皆様

今年も一年間ありがとうございました(^^)

山本あきひこのぴあの教室は、生徒のみんなの頑張りや、保護者の皆様からの温かいご理解とご協力に支えて頂けたお陰で、2007年も無事に終える事が出来ました。
簡単ですが、お礼申し上げます。

新しくやって来る2008年が、皆さまにとって、より良い、より楽しい一年になりますように、お祈りいたします。

山本あきひこのぴあの教室ホームページも、先生の日記も、沢山のアクセスを頂き、本当にありがとうございました。
重ねてお礼を申し上げます。

来年も変わらず、「山本あきひこのぴあの教室」、「山本あきひこのぴあの教室ホームページ」、「先生の日記」をよろしくお願いします。

2008年も、生徒のみんな、保護者の皆様にとって、素晴らしい一年になりますように!

良いお年をお迎えください(^^)
2007-12-30 16:39:04

401 買い物

今日は、おばあちゃんと年末の買い物をして来ました。

新しいポット(昔式の押すとジャーのタイプ)、パンや果物や肉や牛乳などの食料品、左利きのおばあちゃん用の新しい左鎌、そして、楽しいビールたち!

あとは忘れてはならない「年越しそば」!

30玉!!

17玉が兄と僕用で、10玉がおばあちゃんと父母と兄の奥さん用、3玉は、足りなかった時のための予備です。

こうして今日も平和に暮れていきます(^^)

2007-12-29 14:01:28

400 誕生日

今日、12月29日は、発表会の梅干しでお馴染みの、僕のおばあちゃんの誕生日です。

満86歳!

赤メタリックのマーチ、マニュアルミッション車に、もみじマークを付けて、車の運転もします。

毎年12月29日は餅つきの日に決まっていて、今年も無事に出来ました。

写真は、山の中腹にあるおばあちゃんちの家の庭から遠くを望みました。
もち米を蒸す、かまどの中に火が見えます。

もちは早速火鉢で焼いて、醤油をジュッとかけて食べました。
もちろん!美味しいですよ~(*^_^*)

2007-12-28 13:15:33

399 懐かしい

今日、新聞を見ていると「全関西中学バスケ大会(広島)」の予選リーグの結果が載っていました。

女子N組に「城陽(大阪)」の文字が!

僕の母校です(^_^)v

残念ながら、予選リーグ敗退でしたが、広島全関西中学バスケは、全国大会に次ぐレベルの大会なので、それでもすごい事なのです。

他の出場チームには、「井口(広島)」、「戸坂(広島)」、「勝山(愛媛)」などの、かつて対戦した、懐かしい名前もありました。

僕が中2の冬(3年生は引退していました)、現役選手の時は、予選リーグで、当年の優勝候補だった広島の戸坂中学と当たりました。辛くも一点差で勝って予選リーグを突破、決勝リーグもそのまま勝ち進んで優勝して、体育館の真ん中でベンチ入りみんなで15人全員胴上げをした、思い出の大会です。

ちょっと懐かしいです(^^)
2007-12-27 23:17:03

398 冬至を過ぎて




冬至を過ぎました雪

その途端、うちのピアノの部屋で暮らしているふ入りのアイビーが、新芽を出しました植物

ちょっとした日の出のタイミングなのか、明るい時間の移ろいを感じてか、アイビーにしか感じない何かによって、冬至を過ぎた事を感じ取ったのでしょうか。

写真では真ん中の黄緑の1枚がそうですが、実は、いっぺんに3枚出ていますYES!

植物って不思議ですラッキー