日記

2008-05-27 21:49:21

589 新・おねえちゃん

今日来てくれた、幼稚園の年長組さんの女の子子供

いつもはちゃんと出来るのですが、今日はなんだがぐずぐずゴソゴソほにゃりほにゃり、、、おばけ

ピンっと来ましたOK

楽しい「○○ちゃん、もうすぐおねえちゃんになるんじゃがな~」

子供「ママのおなか、こんなんなっとる」

楽しい「おねえちゃんになるの、うれしい?」

子供「う~ん、、、」

嬉しい「あ、そうか~。色んなことがまんしよるんじゃろう。ママに甘えようと思っても、出来んときもあるもんなあ」

子供「そうなんよ~」

今日は、20分お話を聞いて、10分だけピアノを弾きましたマル秘

新米おねえちゃん。大きくなるんだぞ~ラッキー
2008-05-24 22:00:19

586 心理テスト

今日レッスンに来てくれた、高校1年生の女の子子供

子供「心理テストがあるんじゃけど、、、」

楽しい「おもしろそうじゃなあ!」

で、教えてもらったのがこの二つです便箋

「あなたは今、砂漠を歩いています。ライオン、ひつじ、サル、馬、牛を連れていますが、もし捨てるとすれば、どの順番に捨てますかおや?

もう一つ。

「あなたは桃太郎です。犬・サル・キジを連れて鬼ヶ島で戦い、無事に戻ってきました。お供たちとは、どの順番にサヨナラしますかおや?

そんなテストでしたYES!

結果は

砂漠編
ライオン・・・プライド
ひつじ・・・・子ども
サル・・・・・パートナー
馬・・・・・・仕事
牛・・・・・・親

桃太郎編
犬・・・・・・現実
サル・・・・・愛情
キジ・・・・・夢

なんだそうです。
最後まで取っておいたものほど大切にしているものなんだとかマル秘

その女の子に聞かれるままに答えた、僕の捨てる順は、
砂漠編・・・ライオン、サル、馬、牛、ひつじ
桃太郎編・・キジ、犬、サル
でしたOK

プライド無いけど、親と子ども大切ワッ!
夢よりは愛情ワッ!

そんな感じなんでしょうかたらーっ
2008-05-23 22:07:06

585 仕度(したく)

今日レッスンに来てくれた6才になったばかりの女の子子供

レッスンが終わって、楽譜をかばんにしまい、僕より先に部屋を出て廊下を歩き、階段を下り始めたところで一言ひらめき

子供「○○ちゃん(自分のこと)のほうがはやかった~ニコニコ

楽しい「ほんとじゃなあ!今日は○○ちゃん、仕度が早かったもんね~ラッキー

子供「したくじゃないでしょワッ!

嬉しいおや?

子供「だって、したくじゃったらままのごはんのしたくになってしまうがぁ」

楽しい「あ、ほんとじゃなあ。先生気がつかんかった~ラッキー

子供「かばんはよういでしょニコニコ

楽しい「うん。○○ちゃんの言う通りじゃ」

彼女はニコニコ帰っていきましたモグモグ
2008-05-19 21:51:06

581 ゲゲゲの、、、

今日のレッスン、僕は「いったんもめん」のTシャツを着ていましたおばけ

レッスンに来てくれた、あと2日で5才になる女の子子供

子供「もうすぐたんじょうびじゃけどなあ、もうけーきたべた~ラブ

楽しい「ええなあ!お誕生日ってシアワセじゃなあ♪」

すると、彼女の目が、僕のTシャツに見る

子供「あっ!げげげのきんたろうじゃ!

訂正すべきか、一瞬迷いましたが、

楽しい「そうじゃ。金太郎じゃ。よう知っとるなあ」

と、4才の子相手に、おとなの余裕を見せておきましたニコニコ
2008-05-15 21:59:00

577 男の友情

今日、臨時でレッスン時間の変更があり、何組かのいつもは顔を合わせない生徒さんたちが顔を合わせました子供子供

その中の一組。

彼らは、今をときめく「ピッカピッカの一年生」ですひらめき

男同士の彼らは、レッスン室で顔を合わせるまで、お互いが同じピアノ教室である事を知りませんでした。

A君のレッスン終了間際に、B君が入ってきました。

ピアノを弾いていたA君。
チラッと横目で誰かを確認し、何も無かったような顔をして、続きを弾きました。

入ってきたB君。
部屋に入った瞬間、A君を確認し、わざとつまんなさそうな、「なんでもないよ~」という顔をしたように見えました。

A君のレッスンが終わり、すれ違う二人は目も合わせずに、まるで他人のように別れました。

聞くと、同じ小学校、同じクラス、今となりの席、とっても仲良しで良く遊ぶ、そんな二人なのだそうです。

どうやらお互い、いつもと違う上品な姿に気をきかせて、他人のふりをしたらしいのですマル秘

ちょっとした男の友情を感じましたニコニコ