日記
2008-07-07 21:59:13
634 習い事
今日は七夕です
その七夕の日の、今日が初めてのレッスンだった、ピアノを始めたてホヤホヤの幼稚園年長さんの女の子
緊張をほぐそうと、いろいろお話もしました
「○○ちゃんは、ピアノの他に何か習い事しよるんかなあ」
「うん、しよるよ」
「へえ~、頑張りよんじゃなあ。何をしよるんじゃろ?」
「ようちえんならいよる
」
「そっかあ、ピアノと幼稚園を習いよんじゃな~」
そんなお話をして、ピアノも弾いて、レッスンが終わるとニコニコしながら、お母さんのところへ帰って行きました

その七夕の日の、今日が初めてのレッスンだった、ピアノを始めたてホヤホヤの幼稚園年長さんの女の子

緊張をほぐそうと、いろいろお話もしました







そんなお話をして、ピアノも弾いて、レッスンが終わるとニコニコしながら、お母さんのところへ帰って行きました

2008-06-23 22:08:20
618 おいしそう!
今日レッスンに来てくれた、保育園に通う女の子
楽譜にかわいいお馬さんの絵が描いてあったので、こういうお話になりました
「○○ちゃんは、ほんもののお馬って見たことある?」
「あるよ!!」
相槌を打つと、すごい勢いで教えてくれました。
「あんな、○○(自分のこと)がな、うまにちかづいたんよ。そしたら、こう、、べろおぉ~んってなめられたんじゃあ!。たべられるかとおもった!」
「○○ちゃんが美味しそうに見えたんじゃろうか」
「うん!りんごのふく、きとったからなあ」
彼女は真顔でした
その彼女、今日のレッスンを終えて1階への階段を下りるとき、「1,2,3、、、」と数えていました。
「、、、9」まで進んだときに、うちの父がタイミング良く登場し、「あら、こんばんは。えらいねえ、ピアノがんばったのねえ
」と、数えるのに精一杯の彼女にあいさつをしました、、、。
すると、
「、、10、11、コンバンワ、11、12。きょうは12だんじゃった
」
先週より、うちの階段、2段減ってしまいました

楽譜にかわいいお馬さんの絵が描いてあったので、こういうお話になりました



相槌を打つと、すごい勢いで教えてくれました。



彼女は真顔でした

その彼女、今日のレッスンを終えて1階への階段を下りるとき、「1,2,3、、、」と数えていました。
「、、、9」まで進んだときに、うちの父がタイミング良く登場し、「あら、こんばんは。えらいねえ、ピアノがんばったのねえ

すると、
「、、10、11、コンバンワ、11、12。きょうは12だんじゃった

先週より、うちの階段、2段減ってしまいました

2008-06-13 22:12:34
608 プール始まる
うちのピアノ教室の近くの小、中学校では、どこもプールの授業が始まったようです
レッスンに来てくれた小学1年生の女の子
「プール始まった?」
「うん」
「シャワーとか冷たいから、みんな、ひょえ~~!とか、叫びよるじゃろ」
「ひょえ~~はいわんけど、キャ~はいいよる。すっごくさむいんよ」
「うんうん、そうじゃがなあ。周りのお友だち見たら、唇が紫になっとるじゃろ」
「うん!あんな、くちびるもじゃけど、おかおがむらさきのこもおったよ」
「顔が紫
」
平気な真顔でお話してくれました

レッスンに来てくれた小学1年生の女の子









平気な真顔でお話してくれました

2008-06-10 21:54:14
605 十百才
今日レッスンに来てくれた、幼稚園年長組の女の子
「大きくなったら、、、」というお話になりました。
「○○ちゃん、年中組みさんのときよりか大きくなったから、百才になったら、こ~んなに大きくなってるかも」
「そんじゃあなあ、じゅっひゃくさいになったら、もっともっと、こぉぉ~~んなにおおきくなって、おうちにはいれんようになったらどうしよう」
「○○ちゃんが大工さんになって、とっても大きいおうちを作ったらええがぁ」
「でも、うち、ようおうちつくらんもん、、、」
幼稚園の子に、ちょびっと人生の心配をさせてしまいました

「大きくなったら、、、」というお話になりました。




幼稚園の子に、ちょびっと人生の心配をさせてしまいました

2008-06-09 22:29:51
604 海の学校
うちのピアノ教室がある学区の小学校の5年生たち、明日から1泊2日で「海の学校」があるようです
本当なら明日がレッスンの5年生の女の子が、時間を変更して今日レッスンに来てくれました
でも
空いている時間が無く、夜9時半から10時までという、子どもさんには遅いレッスンになりました。
発表会に向けた曲のレッスンでしたが、最初パッチリだった目は、次第に4分の3に、やがて半分に、最後は4分の1に、、、
あまり難しい注文は出さず、途中からお返事もあやふやな感じの彼女に代わり、最後は僕が弾いて、「こんなかんじでね~」でおしまいにしました。
よく頑張りました
海の学校へ行くみんな、元気に行って来るんだぞ~

本当なら明日がレッスンの5年生の女の子が、時間を変更して今日レッスンに来てくれました

でも

空いている時間が無く、夜9時半から10時までという、子どもさんには遅いレッスンになりました。
発表会に向けた曲のレッスンでしたが、最初パッチリだった目は、次第に4分の3に、やがて半分に、最後は4分の1に、、、

あまり難しい注文は出さず、途中からお返事もあやふやな感じの彼女に代わり、最後は僕が弾いて、「こんなかんじでね~」でおしまいにしました。
よく頑張りました

海の学校へ行くみんな、元気に行って来るんだぞ~
