日記
2008-08-09 07:41:50
667 岡山市学童水泳記録会
昨日、岡山市の学童水泳記録会がありました
これは、岡山市内の各小学校の4年生以上の児童のうち、学内記録会で基準タイム(例えば、50メートル自由形55秒以内など。)をクリア出来たお子さんが出場する、岡山市の公式記録会だそうです
うちのピアノ教室の生徒さんは、学区内に「OSK吉備スポーツクラブ」のスイミングスクールや、近隣にも「エイブルスイミング」などがある関係か、ピアノもスイミングも、というお子さんが多いです。
昨日レッスンに来てくれたお子さんの中にも、岡山市水泳記録会に出場した後、ピアノに来てくれたお子さんがたくさんいました
その中の、4年生と6年生の二人。
二人は学年が違い、通っている小学校も違い、通っているスイミングスクールも異なります。
ただ、もう長い間レッスンが前後で、お互い顔見知りの関係です。
その二人も、二人とも昨日の記録会に出場
何百人もの出場者がいる中、偶然にもプールサイドの席が隣同士だったとか
昨日、うちのレッスン室で顔を合わせた二人は、二人とも何となく照れていました

これは、岡山市内の各小学校の4年生以上の児童のうち、学内記録会で基準タイム(例えば、50メートル自由形55秒以内など。)をクリア出来たお子さんが出場する、岡山市の公式記録会だそうです

うちのピアノ教室の生徒さんは、学区内に「OSK吉備スポーツクラブ」のスイミングスクールや、近隣にも「エイブルスイミング」などがある関係か、ピアノもスイミングも、というお子さんが多いです。
昨日レッスンに来てくれたお子さんの中にも、岡山市水泳記録会に出場した後、ピアノに来てくれたお子さんがたくさんいました

その中の、4年生と6年生の二人。
二人は学年が違い、通っている小学校も違い、通っているスイミングスクールも異なります。
ただ、もう長い間レッスンが前後で、お互い顔見知りの関係です。
その二人も、二人とも昨日の記録会に出場

何百人もの出場者がいる中、偶然にもプールサイドの席が隣同士だったとか

昨日、うちのレッスン室で顔を合わせた二人は、二人とも何となく照れていました

2008-08-08 08:07:26
666 おしごと
昨日レッスンに来てくれた、小学1年生の男の子
何となく、「やれやれ、、、」という雰囲気でやって来ました
ちょっと気になったので、聞きました。
「なんか、○○君、くたびれることでもあったのかなあ?」
「じむしょにいってきた。」
「事務所
」
「うん。おかあさんといっしょにおしごとにいって、ぼくもじむしょでおしごとしてきた」
「そうか~。○○君は、今日はお母さんといっしょに事務所でお仕事をして来たんじゃな。」
「そうなんよ」
「今日はがんばったんじゃな~」
「だからちょっと眠いんじゃ」
それでも彼は、元気にピアノを弾いて帰りました

何となく、「やれやれ、、、」という雰囲気でやって来ました

ちょっと気になったので、聞きました。









それでも彼は、元気にピアノを弾いて帰りました

2008-07-25 14:40:56
653 お金持ち
レッスンに来てくれた小学1年生の男の子
今年の夏休みの終わりにある、うちのピアノ教室で行く「山の学校」のお金を、お母さんから預かって、封筒に入れて持ってきてくれました
封筒の中を確認すると、、、。
「うわぁ!おかねがいっぱいだ~!」
「そうじゃなあ。お父さんとお母さんが、、、」
まで言うと、彼はもう次のセリフを、、、(多くの場合、男の子はお話を最後まで聞く前に、自分のことを話します
)。
「でも、ぼくんちのほうがい~っぱいおかねあるよ!」
「そうか~。○○くんちはお金、、、」
「あ~、でもやまもとせんせいもおかねもちみたい」
「なんで?そんなに先生の、、、」
先生って、そんなにカッコ良く見えるのか、と聞きたかったのですが、僕がカッコイイセリフを終える前に、彼の追い討ちが
「だって、やまもとせんせいやすいものばっかりかってるもん」
「あ、そうか~。1万円のお洋服じゃなくって、500円の(自分のTシャツを引っ張って見せながら)服を買ったら、いっぱいお金が残るもんね~
」
彼は立派で正直でした

今年の夏休みの終わりにある、うちのピアノ教室で行く「山の学校」のお金を、お母さんから預かって、封筒に入れて持ってきてくれました

封筒の中を確認すると、、、。


まで言うと、彼はもう次のセリフを、、、(多くの場合、男の子はお話を最後まで聞く前に、自分のことを話します





先生って、そんなにカッコ良く見えるのか、と聞きたかったのですが、僕がカッコイイセリフを終える前に、彼の追い討ちが




彼は立派で正直でした

2008-07-24 12:47:30
652 太陽のいたずら
月曜日と火曜日にレッスンに来てくれている、それぞれ違う小学校に通うどちらも4年生の女の子
レッスン中、もぞもぞします
「どうしたん?」
「おしりがかいいんじゃ」
「かいたらええが」
「かくといたいんよ」
「
」
聞くと、家族で泳ぎに行ったけど、水着がちょびっと小さく、おケツの上側がちょっとはみだしていて、まあいいやと泳いだものの、そこが日焼けしてしまい、かゆくって痛いのだとか
もうすぐ発表会です
真夏に開催し、元気なお子さんが多い、うちのピアノ教室の発表会写真のみんなの笑顔は、心なしか、ちょびっとだけコンガリ
しています

レッスン中、もぞもぞします







聞くと、家族で泳ぎに行ったけど、水着がちょびっと小さく、おケツの上側がちょっとはみだしていて、まあいいやと泳いだものの、そこが日焼けしてしまい、かゆくって痛いのだとか

もうすぐ発表会です

真夏に開催し、元気なお子さんが多い、うちのピアノ教室の発表会写真のみんなの笑顔は、心なしか、ちょびっとだけコンガリ


2008-07-23 14:33:23
651 びゅ~っ!
レッスンに来てくれた、保育園年長組さんの女の子
連休を利用してUSJに行ったそうです
「しんかんせんにのったんよ!」
「新幹線って速いよね~!」
「うん!」
「自転車とどっちが速かった?」
「う~ん、、、。たぶんしんかんせんじゃ。」
「そうか~。新幹線って速いんじゃなあ!」
「まどのそとが、こう、びゅわ~ってなっとった」
その後、USJのお話もしてくれましたが、よほど楽しかった(インパクトがあった?)らしく、本人が「あ!ぴあのひかなきゃ!」と気が付くまで、約25分間、楽しく身振り手振り、ノンストップでした
水路を通って、高いところからすべり落ちるアトラクションのシーンでは、何度も何度も、「こんなんよ!こう、びゅ~っ!びゅ~っ!てなるんじゃ!」、ジョーズでは「やまもとせんせいよりおおきいさめのくちから、こう、ちが、だらあ~って!」、ジェットコースターの「こんなおしりみたいなとこをとおって、、、」だけ、残念、ちょっと分かりませんでした
僕は、USJに行った事無いのですが、今まで聞いた何よりも、臨場感があふれる熱演でした

連休を利用してUSJに行ったそうです








その後、USJのお話もしてくれましたが、よほど楽しかった(インパクトがあった?)らしく、本人が「あ!ぴあのひかなきゃ!」と気が付くまで、約25分間、楽しく身振り手振り、ノンストップでした

水路を通って、高いところからすべり落ちるアトラクションのシーンでは、何度も何度も、「こんなんよ!こう、びゅ~っ!びゅ~っ!てなるんじゃ!」、ジョーズでは「やまもとせんせいよりおおきいさめのくちから、こう、ちが、だらあ~って!」、ジェットコースターの「こんなおしりみたいなとこをとおって、、、」だけ、残念、ちょっと分かりませんでした

僕は、USJに行った事無いのですが、今まで聞いた何よりも、臨場感があふれる熱演でした
