日記

2008-12-03 09:03:59

784 真っ暗闇ライブ



またまた、今年夏の「やまもとあきひこのぴあの教室・山の学校2008in三瓶山」よりひとコマですカメラ

一日目の夜、8時から9時ごろまで、「やまもとせんせいのちょっとコワイ真っ暗闇ライブ」をしましたカラオケ

それこそ外は真っ暗闇の山の中の講堂をお借りして、これまた電気を落とし、僕がピアノライブをしたり、コワイ話をしたり、、、マル秘

、、、真っ暗すぎて、ピアノの鍵盤が見えませんでしたポッ

アンケートの結果、「コワイ話がホントにこわかった汗、けどおもしろかったup」という意見を、生徒さんたちからたくさん頂きましたグッド

、、、ピアノが良かった、という意見は少数でしたポッ

そんな、お家から遠く遠く離れた島根県三瓶山の、夜の森の中で、子ども同士で過ごす夜の真っ暗闇の時間は、なんだかいい思い出にしてもらえたみたいです月

僕もとっても楽しかったですラッキー
2008-12-02 10:12:00

783 準備!

去年はとっても流行が早かったインフルエンザニョロ

、、、僕は予防注射が間に合わず、「タミフルってほんとにすごいんじゃなワッ!」ということを、身をもって知ることになりましたポッ

今年はまだ、大きな流行を聞いていませんOK

今朝、うちから歩いて30秒ほどの「赤司整形医院」さんに、予防注射をしてもらいに行って来ました病院

今年はインフルエンザにかかりませんようにたらーっ
2008-12-01 09:20:39

782 師走(しわす)




今日から12月ですリース

今朝、吉備津彦神社に月初お参りをしました自動車

毎月の一日朝6時から7時までされている、甘酒のお接待を頂きながら、広い境内を見渡すと、、、見る

もみじが見ごろにYES!

掃き清められた境内は、早朝のまだ新しい空気が満ちていていました。
お社の軒先からは朝露が落ち、赤くなった無数のもみじの葉っぱが静かに枝を彩っていました。

お接待の甘酒は、おススメされるまま、ついおかわりをしてしまいましたモグモグ
2008-11-05 10:13:37

756 緑のたぬき

昨日の夜、「緑のたぬき」を食べましたラーメン

お湯を注いで3分待つ、、、はずが、10分ほどになってしまい、気のせいか太麺にワッ!

蓋を開けて、麺がダシを吸ってしまい、すっかりダシが少なくなった天ぷらそばの、ふにゃふにゃのてんぷらをつまみながらビールを飲んでモグモグ、蓋の裏を見ると、、、

「緑のたぬきには、全国4つの味があります」と書いてありますマル秘

北海道は利尻昆布、東日本は焼津のカツオだし、関西は雑ブシ、西日本は煮干なんだそうです拍手

カップ麺は土地で味が違うらしい事はテレビなんかで聞いたことがありましたが、具体的には初めて知りましたNEW!

駅の立ち食いソバだったら、関東の濃い口しょう油に白ネギトッピングが好きですラッキー
2008-11-04 09:45:22

755 お好み焼き

昨日の夜、学生の頃からお世話になっている方のお家家に、ちょっと用事でお邪魔しました自動車

晩ごはんに「お好み焼き」をご馳走になりました食事

、、、むむっ!

ホットプレートで焼かれたお好み焼きは、僕が育った大阪で言うところの「広島焼き」です。

じつは、僕は関西風より、広島焼きの方が好きで、でも、僕が家で焼くと、広島焼きは上手く出来ませんdown

、、、むむっ!

奥さんが持ってきてくださった広島焼きは、お店のもののように整っていますup

とりあえず一口、、、モグモグ

、、、おおっ!

生地は薄くて香ばしく、キャベツやもやしは甘く蒸し焼きにされて、そばとうどんは野菜の旨味をたっぷり吸い込んで焼かれています。

これはおいしいワッ!

聞くと、奥さんは思いっきり広島の方でしたYES!

お店のお好み焼きを上回る、広島の家庭の味に、うなってしまいましたYES!

ソースは、ちゃんと「オタフク」でしたラッキー