日記

2008-11-13 07:30:57

764 職場体験学習始まる

昨日、今日、明日の3日間、通常のレッスンはお休みを頂いて、中学生の「職場体験学習」を受け入れています便箋

うちには、5人の中学生たちが来てくれて、昨日、実際に、本物の生徒さん相手にレッスンをしてもらいましたOK

終わってからの彼女らの感想は、、、

子供「緊張した」

子供「ほめようと思っても、いつも同じ言葉しか出てこなかった」

子供「もっと、普通に話せば自分の言いたい事が伝わると思っていたけど、伝える事は難しい」

さすが中学生ワッ!

みんなの手前、自分の感じた事の全てを話してはいないようでしたが、色んなことを感じて、考えてくれたようですYES!

今日は、ピアノの分解を見てもらった後、実際に僕がレッスンをしているところを見てもらう予定です見る

かわいい中学生先生たちが、今日は何を感じてくれるか、とっても楽しみですラッキー
2008-11-12 07:32:35

763 誇り

昨日レッスンに来てくれた、小学5年生の男の子子供

彼は、先日行われたあるピアノコンクールで、産まれて初めてコンクールに挑戦し、見事入賞を果たしました祝

彼のおうちのピアノのお話になりました。

子供「うちのピアノ、鍵盤が茶色くなってる」

楽しい「表面を磨いてもらったら、綺麗になるよ」

子供「でもこれは、僕が練習を頑張ってきた証拠だから、きれいになるのはさびしい」

びっくり「なんと!○○君、いいこと言うなあ」

子供「思い出もあるし」

そう語る彼の顔は、いつもより大人に見えましたラッキー
2008-11-06 08:36:21

757 サンタさん

子どもたちにとっての、人生の一大事のひとつ。

それは、、、

、、、サンタさん拍手

昨日レッスンに来てくれた、小学1年生の男の子子供

子供「12がつがたのしみじゃ!だって、さんたさんがくるもんニコニコ

そこは、子どもにどきどきドラマチックを与えるのが、僕の役目グッド

しょんぼり「○○くんは、ちゃんといい子にしてたかな、、、?」

子供「うんワッ!

しょんぼり「それは、ほんとうかな、、、?」

子供「ちゃんといいこにし、、とっ、、、、た、、、よ、、、汗

最初、自分の良い子っぷりに自信があった彼の脳裏にも、「そういえば、このまえおかあさんにしかられちゃったんだった、、、」ことが、よぎったようですマル秘

楽しい「でも、きっと大丈夫!みんなちょっとは叱られてるし、サンタさんは、○○くんのいい子のところを、ちゃ~んと見てくれてるよYES!

子供「、、、うん、、、」

楽しい「心配じゃったら、サンタさんにお手紙書いて、お母さんに出してもらったらええが~」

子供「えおや?さんたさんに、おてがみかいてもええんおや?

楽しい「うんワッ!○○くんからお手紙来たら、サンタさんうれしいと思うよup

彼は、「子供あおとしろのじてんしゃがほしい自転車」と言っていましたラッキー
2008-11-05 10:13:37

756 緑のたぬき

昨日の夜、「緑のたぬき」を食べましたラーメン

お湯を注いで3分待つ、、、はずが、10分ほどになってしまい、気のせいか太麺にワッ!

蓋を開けて、麺がダシを吸ってしまい、すっかりダシが少なくなった天ぷらそばの、ふにゃふにゃのてんぷらをつまみながらビールを飲んでモグモグ、蓋の裏を見ると、、、

「緑のたぬきには、全国4つの味があります」と書いてありますマル秘

北海道は利尻昆布、東日本は焼津のカツオだし、関西は雑ブシ、西日本は煮干なんだそうです拍手

カップ麺は土地で味が違うらしい事はテレビなんかで聞いたことがありましたが、具体的には初めて知りましたNEW!

駅の立ち食いソバだったら、関東の濃い口しょう油に白ネギトッピングが好きですラッキー
2008-11-04 09:45:22

755 お好み焼き

昨日の夜、学生の頃からお世話になっている方のお家家に、ちょっと用事でお邪魔しました自動車

晩ごはんに「お好み焼き」をご馳走になりました食事

、、、むむっ!

ホットプレートで焼かれたお好み焼きは、僕が育った大阪で言うところの「広島焼き」です。

じつは、僕は関西風より、広島焼きの方が好きで、でも、僕が家で焼くと、広島焼きは上手く出来ませんdown

、、、むむっ!

奥さんが持ってきてくださった広島焼きは、お店のもののように整っていますup

とりあえず一口、、、モグモグ

、、、おおっ!

生地は薄くて香ばしく、キャベツやもやしは甘く蒸し焼きにされて、そばとうどんは野菜の旨味をたっぷり吸い込んで焼かれています。

これはおいしいワッ!

聞くと、奥さんは思いっきり広島の方でしたYES!

お店のお好み焼きを上回る、広島の家庭の味に、うなってしまいましたYES!

ソースは、ちゃんと「オタフク」でしたラッキー