日記

2008-12-01 09:20:39

782 師走(しわす)




今日から12月ですリース

今朝、吉備津彦神社に月初お参りをしました自動車

毎月の一日朝6時から7時までされている、甘酒のお接待を頂きながら、広い境内を見渡すと、、、見る

もみじが見ごろにYES!

掃き清められた境内は、早朝のまだ新しい空気が満ちていていました。
お社の軒先からは朝露が落ち、赤くなった無数のもみじの葉っぱが静かに枝を彩っていました。

お接待の甘酒は、おススメされるまま、ついおかわりをしてしまいましたモグモグ
2008-11-30 08:02:49

781 キャラメル

先週の土曜日、遠く薄く、途切れ途切れの記憶と運を頼みに解いた、「数学Ⅰ」読書

昨日、出題者の高校1年生の生徒さんが、合ってたかどうかを教えてくれましたマル秘

、、、不正解ポッ

解く方向は合っていたようなのですが、cosθをsinθに変換すると、何らかの公式が使え、美しい数字へとつながったようです。

、、、公式はもう覚えていませんポロリ

「三平方の定理を使う発想まではちゃんと合っていたよ」と、その子がフォローしてくれましたおはな

子供「先生、これお礼」

キャラメルを一粒くれましたたらーっ
2008-11-29 12:05:21

780 出発!



昨日、矢掛のミヤケスタジオさんから頂いた、今年の山の学校のひとコマですカメラ

出発は雨あめ

近くの病院の駐車場をお借りしての出発でした路線バス

みんな集まって、これから乗り込むところです。

懐かしいですポッ
2008-11-28 13:10:20

779 思い出

今年の夏、8月29日~30日にかけて、生徒さんたちをお預かりして、生徒さんたちにたっぷり遊んでもらった、「山本あきひこのぴあの教室・山の学校2008in三瓶山」日の出

プロのカメラマンさん(矢掛町矢掛本陣のミヤケスタジオさん)に同行をお願いして、みんなの写真をたくさん撮っていただきましたカメラ

その数、1062枚っ!

ミヤケスタジオさんは、矢掛町内の幼保・小中高の学校カメラマンをされていて、気配を消して忍者のようにそっと、子どもたちの笑顔をとっても自然に撮ってくださいました。

僕のも、撮られていることに気が付いていない写真が多数ワッ!

生徒さんたちが注文されたお写真が出来上がったとご連絡があり、今日の午前中、矢掛まで受け取りに行って来ました自動車

早速今日のレッスンの生徒さんから、皆さんにお渡ししますラッキー
2008-11-25 09:45:02

776 家族愛!

昨日レッスンに来てくれた、幼稚園年長さんの女の子子供

彼女はいつもはとてもしっかりしていますOK

、、、それが、、、マル秘

昨日は来たときから涙涙、また涙、そして涙、、、子供

お母さんにお話を聞くと、、、

1、単身赴任中でいつも会えないお父さんが帰ってきている。

2、おうちではお兄ちゃんとお父さんが楽しく遊んでいる。

3、うちもいっしょにあそびたい。

これは、自分だけ一人ぼっちでレッスンを受けている場合ではない、幼稚園の子にとっての一大事ですワッ!

楽しい「きてくれたのえらいねえおはな

そんなお話をしながら、特別に、お母さんといっしょにレッスンを受けてもらいましたラッキー