日記
2008-12-03 09:03:59
784 真っ暗闇ライブ

またまた、今年夏の「やまもとあきひこのぴあの教室・山の学校2008in三瓶山」よりひとコマです

一日目の夜、8時から9時ごろまで、「やまもとせんせいのちょっとコワイ真っ暗闇ライブ」をしました

それこそ外は真っ暗闇の山の中の講堂をお借りして、これまた電気を落とし、僕がピアノライブをしたり、コワイ話をしたり、、、

、、、真っ暗すぎて、ピアノの鍵盤が見えませんでした

アンケートの結果、「コワイ話がホントにこわかった



、、、ピアノが良かった、という意見は少数でした

そんな、お家から遠く遠く離れた島根県三瓶山の、夜の森の中で、子ども同士で過ごす夜の真っ暗闇の時間は、なんだかいい思い出にしてもらえたみたいです

僕もとっても楽しかったです

2008-12-02 10:12:00
783 準備!
去年はとっても流行が早かったインフルエンザ
、、、僕は予防注射が間に合わず、「タミフルってほんとにすごいんじゃな
」ということを、身をもって知ることになりました
今年はまだ、大きな流行を聞いていません
今朝、うちから歩いて30秒ほどの「赤司整形医院」さんに、予防注射をしてもらいに行って来ました
今年はインフルエンザにかかりませんように

、、、僕は予防注射が間に合わず、「タミフルってほんとにすごいんじゃな


今年はまだ、大きな流行を聞いていません

今朝、うちから歩いて30秒ほどの「赤司整形医院」さんに、予防注射をしてもらいに行って来ました

今年はインフルエンザにかかりませんように

2008-12-01 09:20:39
782 師走(しわす)

今日から12月です

今朝、吉備津彦神社に月初お参りをしました

毎月の一日朝6時から7時までされている、甘酒のお接待を頂きながら、広い境内を見渡すと、、、

もみじが見ごろに

掃き清められた境内は、早朝のまだ新しい空気が満ちていていました。
お社の軒先からは朝露が落ち、赤くなった無数のもみじの葉っぱが静かに枝を彩っていました。
お接待の甘酒は、おススメされるまま、ついおかわりをしてしまいました

2008-11-30 08:02:49
781 キャラメル
先週の土曜日、遠く薄く、途切れ途切れの記憶と運を頼みに解いた、「数学Ⅰ」
昨日、出題者の高校1年生の生徒さんが、合ってたかどうかを教えてくれました
、、、不正解
解く方向は合っていたようなのですが、cosθをsinθに変換すると、何らかの公式が使え、美しい数字へとつながったようです。
、、、公式はもう覚えていません
「三平方の定理を使う発想まではちゃんと合っていたよ」と、その子がフォローしてくれました
「先生、これお礼」
キャラメルを一粒くれました

昨日、出題者の高校1年生の生徒さんが、合ってたかどうかを教えてくれました

、、、不正解

解く方向は合っていたようなのですが、cosθをsinθに変換すると、何らかの公式が使え、美しい数字へとつながったようです。
、、、公式はもう覚えていません

「三平方の定理を使う発想まではちゃんと合っていたよ」と、その子がフォローしてくれました


キャラメルを一粒くれました

2008-11-29 12:05:21
780 出発!

昨日、矢掛のミヤケスタジオさんから頂いた、今年の山の学校のひとコマです

出発は雨

近くの病院の駐車場をお借りしての出発でした

みんな集まって、これから乗り込むところです。
懐かしいです
