日記
6320 大人の生徒さんのがんばり!
ほぼ毎年発表会にも出て下さって、そのご出演回数も二桁に乗られている大人の生徒さん。
いつしかコンクールにも挑戦されるようになりました!
今年の第17回ベーテン音楽コンクールにも出場!
そこのホールとピアノが好きだと言っておられたホールが会場になる日を選んで、その日のその会場で行われた予選に出場されました。
予選審査を終えられての結果発表後、
最優秀賞で予選通過出来たとご連絡が!
すごいっ!
こちらの大人の生徒さんの演奏からいつも伝わるのはピアノ愛と情緒豊かな感性!
本選に向けて、次回レッスンも楽しみにお待ちしています!
6319 小学5年生のつぶやき!
ここの所、ちょっぴり朝夕涼しくなり始めた岡山です!
でも、日差しが出るとまだまだ暑いっ!
レッスンに来てくれた小学5年生の生徒さん。
独特の感性が輝く生徒さんの一人!
そんな様子をレッスン前につぶやいてくれました。
子:「太陽が朝7時までは寝ぼけてて、8時からは起きてる」
詩人だっ!
彼女が作った俳句。
「おんぷたち みんながくふで うたってる」
僕は大好きです!
6318 小学6年生生徒さん、スマホデビュー!
昨日レッスンに来てくれた小学6年生の生徒さん。
子:「せんせい、あのなぁ」
僕:「ふむふむ」
子:「明日、スマホ買いに行くんよ!」
僕:「おおっ!」
子:「も~めっちゃうれしいっ!」
来春、中学生になる彼女。
本当は中学校入学のお祝いになるはずだったんだそうですが、、、
一足早く、彼女のおじいちゃんが「iPhone値上がりする前に買っとくか」ってなったんだそうです!
僕:「おじいちゃん、最高っ!」
子:「ほんとそうなんよ。おじいちゃんめっちゃ優しいんよ」
スマホデビューおめでとうっ!
6317 岡山県立倉敷青陵高校文化祭~ピアノ同好会!
昨日、岡山県立倉敷青陵高校文化祭に行って来ました!
お目当ては、
同校伝統のピアノ同好会のステージ発表です。
招待してくれたのは、
ピアノ同好会部長を務める高校3年生、ピアノ男子っ!
うちの生徒さんである彼は、
先日の山本あきひこのぴあの教室の発表会でもリスト=サンサーンスの死の舞踏に、
オリジナルアレンジを加え、ディズニーのアラジンやプロコフィエフ、ジャズの即興も入れるという離れ業の熱演をしてくれました!
昨日、ピアノ同好会コンサートのトリを務めた彼。
演奏後客席から「すご、、、!」っていうため息が聞こえました!
その昨日の彼の演奏が、
こちら!
彼の熱気をぜひお聴きくださいっ!
6316 生徒さんの学校イベント!

今日、岡山県立倉敷青陵高校の文化祭に行って来ました!
生徒さんの応援です!
生徒さんが通う学校のイベントに行けるのは4年ぶり!
嬉しい!
呼んでくれてありがとう!
詳しくは明日!