日記

2025-03-15 10:23:15

6871 中野湧斗ピアノリサイタル「piano play piano」!

昨日行われた、中野湧斗ピアノリサイタル「piano lay piano」。

 

会場のゆるびの舎ロビーは20人近い立ち見のお客様もおられるくらい、満員でした!

僕も立ち見!

 

19時ちょうどにゆるびの舎職員の方によるご紹介で登場した中野湧斗君。

 

コンサートは中野湧斗君作曲のピアノソナタ第1番で始まりました。

 

途中の即興演奏にはカンパネラや戦場のメリークリスマス、吹奏楽曲宝島などなども盛り込まれ、20分の即興演奏ががあっという間!

 

彼が好きだというラヴェルのハイドンの名のもとに、そして学校のチャイムでお馴染みの「キンコンカンコン」をモティーフにした彼のオリジナル曲でおしまいっ!

 

拍手喝采!

 

お客さんからアンコール拍手が出ました!

 

アンコールを頂けるとは思っていなくて準備がありませんでしたと平身低頭だった彼が弾いてくれた、

蛍の光、この日の中野湧斗即興演奏バージョン!

 

1時間、あっという間の彼のソロデビューリサイタルでした!

 

聴きに来て下さった皆様、本当にありがとうございました!

 

 

終演後、

聴きに来てくれていた大学生の生徒さんも一緒に一枚っ!

 

今年の発表会での彼の演奏も楽しみだっ!

 

とっても楽しいリサイタルでした(^O^)/

2025-03-14 10:38:00

6870 中野湧斗君、今日ソロリサイタルデビュー!

山本あきひこのぴあの教室の大学1年生の生徒さん中野湧斗君。

 

今日、ゆるびの舎ロビーコンサートで、ソロコンサートデビューします!

18時30分開場、19時00分開演です!

 

昨春から東京藝術大学に進学した中野湧斗君。

 

スタインウェイジャパンの支配人さんに気に入って頂けてスタインウェイジャパンでサロンコンサートをさせて頂いたり、先日は岡山ルネスホールで開催された第27回東京藝術大学岡山県出身者によるジョイントコンサートにも出演させて頂いたり。

 

皆さまのおかげで少しずつ活動の場が広がり始めています。

 

本当にありがとうございます!

 

今日はそんな彼の「ソロリサイタルデビュー」の日!

 

お時間よろしければぜひ会場まで足をお運びください!

 

若きアーティストへの応援、これからもどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

2025-03-13 14:00:18

6869 スーパーヒーローお父さんっ!

レッスンに来てくれた幼稚園年中組さんの女の子。

 

「いちにち5ふん」を目標に、毎日お家でもピアノが弾けるようになりました!

 

すごい!

 

パチパチ!

 

そしてコツコツ上達した彼女。

 

発表会に向けての曲が、、、

 

一日5分では進まなくなりました。

 

ちょっぴり停滞。

 

 

ここでっ!

 

彼女の前にスーパーヒーローが現れたのです!

 

その名は「お父さん」。

 

お仕事から帰って来られた後、彼女にお声をかけて下さって、なんとお父さんも一緒に20分、同じ曲を練習!

 

彼女、お父さんと一緒にがんばった20分のおかげで、

 

子:「せんせい、できるようになった!」

 

僕:「すごいねぇ、20分もがんばれるようになったんだ!」

 

 

がんばる力や、その「がんばる力や時間」をバージョンアップさせていくことにも気が付いた彼女。

 

お父さん、ありがとうございますっ!

 

昨日の彼女は、

一段と輝いていました(^O^)/

2025-03-12 14:43:00

6868 教室のリフォーム完了!

先月初めから、レッスンの無い日を選んでコツコツ進めて頂いていた、山本あきひこのぴあの教室のリフォーム。

 

今日で完了しました!

 

作業期間中のご協力、本当にありがとうございました!

 

まだ生徒さんたちにお知らせしていないリフォーム内容が、、、

 

あと6つ!

 

本当にささやかなチェンジです!

 

まるでサ〇ゼリヤの間違い探しみたいです。

 

でも!

 

生徒さんたちがもし気が付いて下さったら嬉しい!

 

特に、、、

 

生徒さんたちからちょこちょこ意見を頂いていた2点について。

 

もし。

 

もし!

 

もしも!!

 

何が変わったか気が付かれる生徒さんがおられたら、、、

 

発表会で表彰したいと思います!

 

 

いつも山本あきひこのぴあの教室への温かいご理解とご協力をありがとうございます!

 

今日のレッスンもどうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/

2025-03-11 18:28:47

6867 小学3年生、百人一首! 

小学3年生の生徒さんが書いてくれた交換ノート。

 

百首全部を覚えることにチャレンジ中の彼女。

 

ふと、この歌が好きになったんだそうです。

なんて美しい、、、

 

彼女のおかげで古の人々の言葉の美しさにハッとしました。

 

ありがとうね!