日記

2023-10-06 08:52:56

6345 生徒さん、秋バージョンへ衣替え!

昨日の夕方から風がちょっぴり冷たくなってきて、今朝、最低気温が15℃ほど。

 

この秋一番の冷え込みになりました。

 

そんな昨日、

この秋、上着着用でレッスンに来た生徒さん、第一号っ!

 

深まる秋を教えてくれました!

2023-10-04 10:49:35

6343 単発レッスンの生徒さん!

昨日小学6年生のお子さんが単発レッスンにくれました。

 

彼女が単発レッスンに来てくれるのは、もう6~7回目(?)になります。

 

いつもコンクール本番に向けてのアドバイスレッスンです!

 

毎回、会うたびに上達している彼女。

 

昨日はこれまでよりもぐっと綺麗な音色で弾いていました。

 

テンポも安定っ!

 

レッスンもすいすい吸収っ!

 

ニコニコ笑顔で帰って行ってくれました!

 

ありがとうっ!

 

本番頑張ってね!

 

 

山本あきひこのぴあの教室ではコンクール本番前などの単発レッスンのお子さんもお受入れしています。

 

単発レッスンに来て下さったお子さんのその後はベーテン音楽コンクール全国大会第1位始め上位入賞、全日本ジュニアクラシック音楽コンクール順位付き入賞、審査員賞、ショパンコンクールinアジアにてアジア大会金賞、スタインウェイコンクールinジャパン本選(全国大会)出場などなど。

 

単発レッスンに来て下さったお子さんたちみんなの頑張り、すごいっ!

 

単発レッスンのご連絡やお問合わせは、ホームページのお問合わせフォームまたはお電話、LINEから!

 

ご連絡お待ちしています!

2023-10-03 08:59:24

6342 5才さん「さんべさん」がつながった!

昨日レッスンに来てくれた5才の男の子。

 

交換ノートに、

「つやまのしぜんはくぶつかんにさんべさんのいしがあったよ」(原文より)。

 

彼はこの夏の山の学校、

三瓶山に来てくれました!

 

その後、先日ご家族で津山の自然博物館を訪れたのだそう。

 

そこに、なんと過去の三瓶山の大噴火ではるばる三瓶から津山まで飛んできた噴石が展示されていたんだそうです。

 

彼の中で知識と知識のかけらがつながって広がった瞬間!

 

これは彼が頑張って三瓶山に来てくれたから!

 

とっても嬉しかったです!

2023-10-01 10:25:21

6340 Wish~夢を信じて、野球少年がピアノ伴奏者オーディション合格!

幼稚園児時代からずっとレッスンに来てくれて、今小学6年生の男の子。

 

彼は野球少年!

 

ポジションはショートとピッチャー!

 

主力じゃんっ!

 

そんな真っ黒に日焼けした彼が、彼自身の小学校生活最後の音楽発表会のピアノ伴奏者オーディションに立候補しました!

 

あまり練習できずに受けました。

 

落ちました!

 

しかしっ!

 

彼の通う小学校の6年生がもう一曲、音楽発表会で歌を追加することになって、伴奏者の追加オーディションがあることになり、彼再び立候補!

 

今度は忙しい中にも伴奏オーディション用の追加レッスンにも来てくれて、彼がんばった!

 

結果、

中秋の名月の日、伴奏者オーディション合格っ!

 

学年全員の歌をたくましく日焼けした彼が支えます!

 

おめでとうっ!

 

彼の気持ちと努力に僕からは大きな拍手でした!

2023-09-30 08:35:00

6339 小学6年生の生徒さん、小学校音楽発表会でピアノ伴奏!

山本あきひこのぴあの教室の生徒さんも通われる岡山市内のある小学校で昨日、音楽発表会が行われました。

 

山本あきひこのぴあの教室の6年生の生徒さんが、彼女たち6年生の2局ある演奏曲のうちの一曲のピアノ伴奏をすることになっていました。

 

本当は応援に行きたいっ!

 

オーディションから頑張った生徒さんのピアノ伴奏を聴きたいっ!

 

でも!

 

今回は観覧は保護者の方限定ということなので、僕は今年はまだ聴きに行けないか~って思っていました。

 

すると!

 

6年生の生徒さんが担任の先生に確認してくれて、担任の先生が教頭先生に確認して下さって、「指導して下さったピアノの先生もどうぞ!」ってなって、

昨日、聴きに行くことが出来ました!

 

小学生の子たちの歌声、いいっ!

 

合奏、子どもさんたちの熱い気持ちがビシビシっ!

 

大感動の時間!

 

入場させて下さった小学校の先生方、本当にありがとうございました!