日記
6886 もうすぐ年中組さん!
レッスンに来てくれた保育園年少組、もうすぐ年中組さんになる男の子。
とってもしっかりしている彼。
ですがっ!
昨日は、、、
昨日だけ、、、
年度末で色々な保育園行事が忙しかったり、疲れていたり、色んな思いがあふれて、、、
ぐにゃぐにゃでした笑
うん!
子どもらしくていいじゃないか!
彼が大きくなったら「こんなこともあってさ~」って話そう笑
そんな日も僕は好きです(^O^)/
6885 新年度の生徒さん募集状況についてお知らせ!
この春は少し変則で、4月第2週目から山本あきひこのぴあの教室では新年度レッスンに進みます。
(4月第1週は旧年度レッスンとさせて頂いています)。
それぞれの生徒さんのご進学、ご進級に合わせた新年度のレッスン時間が昨日組みあがり、生徒さんみんなにお知らせすることが出来ました。
お待たせして申し訳ありませんでした!
山本あきひこのぴあの教室では木曜日にお一人、金曜日にお二人、それぞれ生徒さんを大歓迎募集中っ!
レッスンや教室行事の様子はホームページをぜひご覧ください!
一枚一枚の写真の中の生徒さんたちが見せてくれている表情が僕は大好きです!
大切なお子さまのピアノ教室候補の一つにぜひ山本あきひこのぴあの教室もお加えください!
体験レッスンのみも大歓迎です!
お問合わせ、ご連絡はLINE公式アカウントやインスタのDM、ホームページのお問合わせフォームから。
もちろんお電話でのお問い合わせもお気軽に!
皆さまからのご連絡、心より楽しみにお待ちしております(^O^)/
6884 発表会に向かって!
季節は春!
木々の芽は膨らみ、春の花は咲き。
新学期へ向かう生徒さんたちは、、、
おっ!
なんか頭がすっきりしている子が多くなってきた!
そんな中、発表会に向けて準備着々進行中の山本あきひこのぴあの教室です。
今年の会場は久世エスパスホール。
初めてです!
会場スタッフの方とも打ち合わせが大分進みました。
タイムスケジュールもほぼ決定!
あとは、、、
やまもてぃーも頑張るから、出演してくれるみんな、演奏に期待してるで~(^O^)/
6883 春の散歩!
昨日3月26日(水)。
僕も奥さんもたまたま時間があったので、一緒に散歩に行こうっていうことになりました。
僕:「せっかくやから、思いっきり歩こう!」
で、それに乗ってくれる僕の奥さん。
ありがとう!
まずは車で吉備津神社まで。
そこに車を停めさせて頂いて、いざ出発!
吉備路自転車道をてくてく。
今年初めての夏日(25.4℃)になった岡山市。
歩いていると汗ばむ陽気でした!
途中、

コブシが満開っ!
春っていいなぁ~
行き交う自転車の人たちと挨拶を交わしながらてくてく。
やがて、

備中国分寺が見えました!
時は夕方4時。
そろそろ帰ろうかということになって、JR桃太郎線の服部駅まで追加で3キロ歩いて、そこから列車に乗って吉備津駅へ。
春って車窓風景もあったかいなぁ。
吉備津駅で列車を降りた後は、吉備津駅から吉備津神社までてくてく。
昨日は、

たっぷり歩けて、スッキリしました!
奥さんと健康に感謝です(^O^)/
6882 体験レッスンありがとうございます!
昨日、現小学1年生のお子さんがお母さんと妹さんと一緒に体験レッスンに来て下さいました。
色々お話をして、いっぱい笑って、ピアノも弾いてもらって、、、。
「おかあさんに教えてもらった」っていうねこふんじゃったも披露してくれました。
ありがとうね!
これからいくつかのピアノ教室を体験に回ってみられて、それから考えられるということで、ご入会は後日ご検討ということでお話して下さいました。
体験レッスンの候補に選んで頂けただけでもうれしいです!
体験レッスンにお越し下さりありがとうございました!
出会いに感謝っ!
山本あきひこのぴあの教室では、いくつかのお教室の体験レッスンを受けて頂くことも大歓迎!
お子さまにとって一番相性が良く楽しく通えて、また保護者の方もご納得頂けるお教室を選んで頂く事がピアノが好きな人を育てる第一歩のひとつかもしれないと考えています。
もちろん!
それでご入会先としても山本あきひこのぴあの教室を選んで頂けたらさらに嬉しいのではありますが笑
それにはまず!
選んで頂けるピアノ教室を目指して!
いっぱい失敗しながらではありますが、講師やまもてぃーががんばります!
皆様、春からのお子さまのピアノ教室探しの際の体験レッスン先候補としてぜひ!
山本あきひこのぴあの教室もご検討いただけたらとっても嬉しいです(^O^)/