日記

2007-09-22 23:02:27

運動会

明日は通っている小学校の運動会ですGO!

ピアノの生徒さんで、その小学校に通うお子さんたち。
リレーの選手に選ばれた子、残念ながら次点で落選した子、悲downupこもごもでした。

明日は1年生たちと一緒に、ちびまるこちゃんのあららの呪文を踊りますグッド
僕も両手にかわいいポンポンをつけて踊りますポッ

運動会は子どもの頃から大好きですおてんき
2007-09-21 23:06:55

マーボーなす

昨日作った、マーボーなす食事

豆板醤と普通の味噌は、合わせて大さじ2くらいで、加えた熱湯は約400ccでしたOK

豆板醤と普通の味噌の割合はお好みで、僕は1対2か、1対3くらいが好きですラッキー
2007-09-20 23:08:34

中華なべ

今夜、久しぶりに僕が晩ごはんを作りました食事

学生時代、新倉敷にあったサティで700円で買った、33センチサイズ中華なべ(両手北京鍋タイプ)を振るって、マーボーナスですグッド

山口のおばあちゃん経由で大量に茄子が届いたので、
1、ナス10本乱切り
2、豚バラ肉の薄切り(わたなべで2割引)150グラムを小さく切る
3、にんにくをすりおろしたもの大さじ1
4、しょうがをすりおろしたもの大さじ半分
5、白ねぎ一本粗みじん切り

1を出来るだけ香りよく油で炒め、ボールにあける。
2を炒め、火が通ったら豆板醤と普通の味噌にコショウ少々を加えて、香りが立ち油が澄んだ赤になるまで炒めながら肉と絡め、熱湯を加えます。

紹興酒、砂糖、塩、みりんで調味し、中華スープ味覇(ウェイパア)を少し加え、ちょっとしょっぱめに決める。

ナスを加え、ナスの水分でほど良い塩加減になってきたら、3と4を加えひと煮立ち、さらに5を加えたら水溶き片栗でほど良くまとめます。

火を止めて、ごま油を小さじ1。

皿に盛り付けたら、コショウを少しと山椒の実をすってかけて出来上がりYES!

けっこう美味しかったですモグモグ
2007-09-19 23:18:36

やわらかいきんにく

9月の上旬、千葉県浦安に住む兄の家に行って、美味しいものをたくさん食べ生ビールも僕は4杯飲みました、、、の後の締めにマーボードーフご飯を食べてしまい、口直しに杏仁ドーフも食べたりして、15分ほど歩いて帰ってからまた缶ビールを兄と二人で4本飲み、やわらかいきんにくを身にまとって岡山に戻った僕ムニョムニョ
岡山帰宅直後の計量で70.5キログッド

学校では給食のご飯をちょっと減らしたり運動場で走ってみたり、家でも晩ごはんを少なめに食べたり、ささやかに減量していましたYES!

すると、体重が再び68.1キロに(昨日就寝前)祝ニコニコ祝

暑いので汗を掻いただけだ、という噂もあなどれませんが、ちょっと減ってたらいいなぁと思いますラッキー
2007-09-18 22:59:47

5000アクセス!

いつも「山本あきひこのぴあの教室ホームページ」と「先生の日記」をご覧くださって、ありがとうございますラッキー

今日、「山本あきひこのぴあの教室ホームページ」へのアクセス数が5000を超えましたワッ!

レッスンの予定やレッスンの内容のご案内、教室の様子を載せて、ピアノ教室の生徒さんの便利になったり、これからピアノのレッスンを考えておられるお子さん、親御さんから選ばれるピアノ教室の候補の一つになりたい!
そんな理由でホームページをスタートしました。

これからも、素敵なピアノ教室、わかりやすいホームページ、毎日更新「先生の日記」を目指して、生徒さんたちと一緒に盛り上げて生きたいと考えています。

末永くよろしくお願いします。
5000アクセス、ありがとうございましたおてんき