日記
2008-02-01 22:34:09
455 2月!

2月になりました

昨日もお参りしたのですが、今日は一日なので、今日も吉備津彦神社にお参りしました。
冬らしく冷たい空気に包まれた境内は、なんとなく好きです。
今月も元気に参りましょう

2008-01-18 23:58:38
428 契約更改
今日、1件のメールが来ました
「ご契約のドメイン使用の契約更改時期のお知らせ」
そうでした。
「山本あきひこのぴあの教室」のホームページがスタートしてから、もうすぐ1年になります。
最初は、使いやすさや、僕でもできる事なのか、様子を見るために、12ヶ月でホームページのサーバーと契約したのでした。
おかげさまで、アクセスして下さったたくさんの方々始め、ホームページを作って頂いた「ムカイデザイン」の向井さん、時どきネタを提供してくれる子どもたち(時どき家族)、みんなに支えられ、順調にホームページが活用されています。
これからも「山本あきひこのぴあの教室ホームページ」や「先生の日記」を更新し続けられるように、また、今までと同じように多くの方々からのアクセスをいただけるように、コツコツ続けてまいります。
これからも、山本あきひこのぴあの教室をよろしくお願いします

「ご契約のドメイン使用の契約更改時期のお知らせ」

そうでした。
「山本あきひこのぴあの教室」のホームページがスタートしてから、もうすぐ1年になります。
最初は、使いやすさや、僕でもできる事なのか、様子を見るために、12ヶ月でホームページのサーバーと契約したのでした。
おかげさまで、アクセスして下さったたくさんの方々始め、ホームページを作って頂いた「ムカイデザイン」の向井さん、時どきネタを提供してくれる子どもたち(時どき家族)、みんなに支えられ、順調にホームページが活用されています。
これからも「山本あきひこのぴあの教室ホームページ」や「先生の日記」を更新し続けられるように、また、今までと同じように多くの方々からのアクセスをいただけるように、コツコツ続けてまいります。
これからも、山本あきひこのぴあの教室をよろしくお願いします

2008-01-10 23:19:29
417 銀魂再び
去年の春に読み始めたまんが「銀魂(ぎんたま)」
江戸時代風の未来が舞台で、主人公の銀さん、ツッコミの新八、女の子の神楽、超巨大犬の定春たちが繰り広げる、未来の時代劇です。
春以来、なかなか読めず、永らく中断していましたが、ここに来て再開になりました
春以降は借りてはいたものの、あまりの読めて無さに、いったん返していました。
が
、貸してくれていた中3の女の子が、今日のレッスンのときに「しょうがないなぁ、ブツブツ
」などと言いながらも、持ってきてくれました
しかも、読みかけの12巻から3冊もです
なんていい子なんでしょう
さあ!読ぉ~もぉっと

江戸時代風の未来が舞台で、主人公の銀さん、ツッコミの新八、女の子の神楽、超巨大犬の定春たちが繰り広げる、未来の時代劇です。
春以来、なかなか読めず、永らく中断していましたが、ここに来て再開になりました

春以降は借りてはいたものの、あまりの読めて無さに、いったん返していました。
が



しかも、読みかけの12巻から3冊もです

なんていい子なんでしょう

さあ!読ぉ~もぉっと

2007-12-24 20:13:54
395 ラッキー
今夜の晩ごはん、中庄にあるお馴染みの王将へ行ってきました
楽しく食事をした後、レジに行くと、「スクラッチくじ一回100円」
ご案内のポスターがありました。
そこで
。スクラッチくじ挑戦決定
父母、それに僕の3人で、くじに挑戦です。
このくじは、外れても100円の王将お食事券がもらえるので、損はありません。
3人で持っている100円玉全てをかけて、9回くじを引きました
結果は、6等100円券5枚、5等200円券2枚、4等お餅10個1枚、3等肉まん&牛スジまんあわせて6個セット1枚が当たりました
僕は6等ばかり、母は1枚5等あり、父は5等は当たるわ4等は当たるわ、最後には3等まで飛び出しました
意気揚々と引き揚げる父は、得意満面で「明日の朝は、豚まん(肉まんの事:関西弁)食べさしてやってもいいぞ~」、とちょっと太っ腹なところを見せていましたが、「餅はもったいないから冷凍しとこうか、、、」と、いつもの通りもったいない父ちゃんに戻ってもいました。
そんな父が家の冷凍庫を開けると「ありゃ、いっぱいだ」
そこには、もったいなくて父が自分で冷凍した、父のお気に入りたちが鎮座ましましておりました
お食事県は、次回使う事にしました

楽しく食事をした後、レジに行くと、「スクラッチくじ一回100円」
ご案内のポスターがありました。
そこで


父母、それに僕の3人で、くじに挑戦です。
このくじは、外れても100円の王将お食事券がもらえるので、損はありません。
3人で持っている100円玉全てをかけて、9回くじを引きました

結果は、6等100円券5枚、5等200円券2枚、4等お餅10個1枚、3等肉まん&牛スジまんあわせて6個セット1枚が当たりました

僕は6等ばかり、母は1枚5等あり、父は5等は当たるわ4等は当たるわ、最後には3等まで飛び出しました

意気揚々と引き揚げる父は、得意満面で「明日の朝は、豚まん(肉まんの事:関西弁)食べさしてやってもいいぞ~」、とちょっと太っ腹なところを見せていましたが、「餅はもったいないから冷凍しとこうか、、、」と、いつもの通りもったいない父ちゃんに戻ってもいました。
そんな父が家の冷凍庫を開けると「ありゃ、いっぱいだ」
そこには、もったいなくて父が自分で冷凍した、父のお気に入りたちが鎮座ましましておりました

お食事県は、次回使う事にしました

2007-12-21 23:37:15
392 さわやかに
今日の朝、散髪に行きました
行きつけのお店は、学生時代から変わらない、倉敷市玉島にある「ヘア・フォルサ」です。
チェーン店でもなんでもなく、そのオーナーさんがお店を開いた1ヵ月後に偶然お世話になって、それからのお付き合いです。
「ヘア・フォルサ」のオーナーさん、実は、美容師(理容士?)さんのコンクールで、ご自身は岡山県で2位、教えても、教え子さんたちを何人も全国大会に進めている凄腕の方です
そうとは知らずに通い始めたのですが
もうすぐ12年のお付き合い。
いつものように、僕からは「おススメでおねがいします」。
オーナーさんからは、「実は顔がでかい事とか、ほっぺたに肉があることがばれへんようにしとくわ」
そんな会話の後、僕は夢の中へ。
オーナーさんはハサミの世界へ。
散髪をしてもらいながら、居眠りをするのが大好きです
目覚めると、とてもかっこよくなった自分が、鏡の中にいます
どのくらいかっこいいかというと、今日のレッスンの時、僕の頭を見た子どもらが、「せんせい散髪しとる~
」って、笑い転げていました
そのくらいです
モデルはともかく、髪が伸びても乱れない技術はさすがだなあと思います

行きつけのお店は、学生時代から変わらない、倉敷市玉島にある「ヘア・フォルサ」です。
チェーン店でもなんでもなく、そのオーナーさんがお店を開いた1ヵ月後に偶然お世話になって、それからのお付き合いです。
「ヘア・フォルサ」のオーナーさん、実は、美容師(理容士?)さんのコンクールで、ご自身は岡山県で2位、教えても、教え子さんたちを何人も全国大会に進めている凄腕の方です

そうとは知らずに通い始めたのですが

もうすぐ12年のお付き合い。
いつものように、僕からは「おススメでおねがいします」。
オーナーさんからは、「実は顔がでかい事とか、ほっぺたに肉があることがばれへんようにしとくわ」
そんな会話の後、僕は夢の中へ。
オーナーさんはハサミの世界へ。
散髪をしてもらいながら、居眠りをするのが大好きです

目覚めると、とてもかっこよくなった自分が、鏡の中にいます

どのくらいかっこいいかというと、今日のレッスンの時、僕の頭を見た子どもらが、「せんせい散髪しとる~


そのくらいです

モデルはともかく、髪が伸びても乱れない技術はさすがだなあと思います
