日記

2025-10-04 07:51:00

7073 小学1年生のお子さんがご入会下さいました!

先日、お母さんと妹ちゃんと一緒に体験レッスンに来て下さった小学1年生の女の子。

 

ちょっぴりドキドキしながらも、とっても楽しそうにニコニコ笑って体験レッスンを受けてくれました。

 

素敵な笑顔でレッスンを受けてくれてありがとう!

 

体験レッスン後。

 

お家でご家族でご相談して下さることになりました。

 

ありがとうございます!

 

 

数日後、、、。

 

お母さんがご連絡を下さいました。

 

母:「いくつかピアノ教室を回ったんですけど、娘が『ここがいい!』って言いまして。」

 

僕:「それは嬉しいです!ありがとうございます!」

 

母:「私もここ(山本あきひこのぴあの教室)が山の学校とかもあって楽しそうでいいなぁって」

 

僕:「ありがとうございます!恐縮です汗」

 

 

たくさんあるピアノ教室の中から山本あきひこのぴあの教室を見つけて下さってありがとうございます!

 

体験レッスンも楽しんで下さってありがとうございます!

 

ご入会もして下さって、本当に嬉しいです!

 

ありがとうございます!

 

早速今月からレッスンスタートになりました!

 

楽しみにお待ちしていますっ(^O^)/

2025-09-28 20:06:50

7067 保育園年長組さん、独立記念日!

レッスンに来てくれた保育園年長組さんの女の子。

 

いつもお母さんと一緒にレッスンに来て、がんばっていました。

 

でも!

 

ここのところ、、、

 

レッスン中にお母さんに甘えがち、、、笑

 

そろそろ独り立ちのタイミングかな~。

 

お母さんとも相談し、彼女、急遽独り立ち決定っ!

 

すると!

 

彼女驚くほどあっさり、

 

子:「いいよ。ママそとにでてて」

 

母:「ほんとうにいいの?」

 

独り立ちの瞬間、大抵お母さんの方が心配されます。

 

子:「いいからいいから」

 

母:「ほんじゃあレッスンの終わりの時に迎えに来るから」

 

子:「え?ちゃんときてよ」

 

お母さんの決心が付くと、大抵お子さんの方がちょっぴり心配に、、、笑

 

 

そして!

 

保育園年長組さん、初の単独レッスンスタート!

 

驚くほど真剣に!

 

驚くほど集中し!

 

驚くほどのスピードで!

どんどん進みました!

 

レッスンは生徒さんはもちろん、ご家庭からの温かいご理解とご協力、お気持ちがあって初めて成立するように思っています。

 

今回はお母さんが背中を押して下さって、彼女も決心!

 

本当にありがとうございます!

 

子:「またね!」

 

彼女は今まで以上にニコニコ元気に手を振って、お母さんと一緒に帰って行きました。

 

この日の晩ごはん、きっといつもよりちょっぴり幸せな気持ちだったかな?

 

保育園年長組さんの嬉しい独立記念日のお話しでした(^O^)/

2025-09-26 09:54:33

7065 高校卒業学年の生徒さん、大学決まった!

レッスンに通って来てくれている高校卒業学年の生徒さん。

 

というのも、彼女が通う高校は単位制の4年制。

 

その卒業学年、高校4年生です!

 

今って色んな学びの形があって本当にいいな~って思います。

 

彼女はある国家資格取得を目指し、大学を選んで受験。

 

見事、内定を頂きました!

 

おめでとうっ!

 

 

岡山県内の大学へ進むことになった彼女は、大学進学後もピアノのレッスンを続けると!

 

ありがとうっ!

 

彼女が迎える来春からの4年間。

 

素敵な未来へとつながる笑顔いっぱいの時間が彼女にも待っていてくれますように(^O^)/

2025-09-25 12:27:09

7064 小学3年生の生徒さん「鉄琴合格!」!

レッスンに来てくれた小学3年生の生徒さん。

 

この秋行われる、彼女が通っている小学校の音楽発表会でやってみたい楽器がありました。

 

それは、、、木琴!

 

岡山市内で一番のマンモス校に通う彼女。

 

木琴やオルガンなどの「特別楽器」はオーディションがあって、倍率もなかなか!

 

どうしても木琴が良かった彼女。

 

頑張ることにしました!

 

なんと、小さな子ども用の木琴を買ってもらって特訓開始!

 

ピアノのレッスンにもその木琴を持って来てくれました!

 

やまもてぃーを頼ってくれて、信じてくれてありがとうっ!

 

子:「ここ、どうするかわからん」

 

僕:「これはこうだよ♪」

 

子:「ありがと!」

 

そして迎えたオーディション。

 

 

彼女合格っ!

 

人数の割り振りで、彼女の担当が、

 

子:「鉄琴になった!」

 

僕:「それもおもしろいじゃん!がんばって良かったな~」

 

子:「うん!めっちゃいうれしいっ!」

 

嬉しいニュースありがとう!

 

本当によかったね(^O^)/

2025-09-15 08:30:35

7054 大学4年生の生徒さん、教員採用試験合格おめでとうっ!

大学4年生の生徒さんのひとり。

 

保育園児のころからずっとレッスンに来てくれている彼女です。

 

彼女のずっと変わらない夢。

 

「小学校の先生」!

 

一昨日、その来年度採用試験合格者の発表日でした。

 

 

前もって、、、

 

大:「受かっとったら連絡するけん」

 

僕:「受かっているパターンだけを考えることが出来る!」

 

大:「なにそれ笑。連絡なかったら、、、察して笑」

 

僕:「連絡あるイメージだけがある!」

 

 

そして、発表の一昨日。

 

連絡ないやんっ!

 

大学3年生の時には既に一次試験合格認定を貰っていた彼女。

 

それなのに、、、

 

ま、まさか!

 

 

昨日。

 

大:「先生~、連絡遅れてごめーん!教採(教員採用試験)受かったー!」

 

僕:「めっちゃおめでとーっ!!!!!」

 

 

もしかしたら、山本あきひこのぴあの教室の後輩生徒さんがいる小学校へも赴任する可能性も十分にある彼女。

 

そうなったら、、、

 

それはそれで楽しそうだ!

 

ほんとおめでとうっ!

 

彼女にも笑顔いっぱいの未来が待っていてくれますように(^O^)/

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...