日記

2023-09-23 09:04:15

6332 生徒さんとの交換ノート「せんせいとにっき」第2ラウンドへ!

去年、10年ぶりに復活した生徒さん一人ひとりと僕、それぞれ一対一の交換ノート。

 

その名も!

 

「せんせいとにっき」。

 

昭和なネーミングも一周回っていつか新しくなる日が来る!

 

そんな生徒さんとの交換ノート。

 

一年経って、

2冊目に進んだ生徒さん第一号っ!

 

小学1年生!

あっぱれっ!

 

2冊目は彼が大好きな「きょうりゅう」を選んでくれました!

2023-09-18 09:36:00

6327 教室だより13年目のバージョンアップ!

それまでのシンプルなレッスンカレンダーからバージョンアップして誕生した、山本あきひこのぴあの教室の教室だより「ぴあの便」。

 

誕生から満12年。

 

ありがとうございます!

 

 

13年目に突入する次号から三つのバージョンアップがあります!

 

ひとつ。

 

それまでの紙配布だったものを、pdfファイルとしてお送りして配布時間ロスを無くします!

 

 

ひとつ。

 

ぴあの便のテンプレートのカラーリングを、

季節に合わせたものへ!

 

 

そして、、、

 

一番大事なもうひとつ。

 

内容をよりポジティブに!

 

文面、話題を厳選っ!

 

読んで頂くだけで前向きで楽しい気持ちになって頂ける、山本あきひこのぴあの教室のことをもっと好きになって頂ける教室だよりを目指します!

 

よろしくお願いいたします!

2023-09-17 11:39:00

6326 5才さんのニコニコ!

レッスンに来てくれた5才の女の子。

 

ユーモアを愛してくれる彼女は、ピアノどんどん進化中っ!

 

お母さんへお手紙を渡してほしくて、

 

僕:「きょうはねぇ~、、、」

 

子:「なになに~?」

 

僕:「おかあさんにおてがみがあるんよ」

 

子:「うん」

 

僕:「〇〇ちゃん(彼女)、ゆうびんやさんになぁ~れ~笑」

 

って、彼女に楽しく呪文をかけました。

 

すると!

 

子:「〇〇ちゃん、まだこどもだから、ゆうびんやさんにはなれないよぉ~」

 

呪文、破れたりっ!

 

そのあと、彼女は、

ニコニコピアノを弾き続けること30分!

 

彼女の次の中学1年生の子にニコニコ手を振って、僕にもニコニコ手を振って、ニコニコ帰って行きました!

2023-09-11 10:17:00

6320 大人の生徒さんのがんばり!

ほぼ毎年発表会にも出て下さって、そのご出演回数も二桁に乗られている大人の生徒さん。

 

いつしかコンクールにも挑戦されるようになりました!

 

今年の第17回ベーテン音楽コンクールにも出場!

 

そこのホールとピアノが好きだと言っておられたホールが会場になる日を選んで、その日のその会場で行われた予選に出場されました。

 

予選審査を終えられての結果発表後、

最優秀賞で予選通過出来たとご連絡が!

 

すごいっ!

 

こちらの大人の生徒さんの演奏からいつも伝わるのはピアノ愛と情緒豊かな感性!

 

本選に向けて、次回レッスンも楽しみにお待ちしています!

2023-09-10 10:05:00

6319 小学5年生のつぶやき!

ここの所、ちょっぴり朝夕涼しくなり始めた岡山です!

 

でも、日差しが出るとまだまだ暑いっ!

 

レッスンに来てくれた小学5年生の生徒さん。

 

独特の感性が輝く生徒さんの一人!

 

そんな様子をレッスン前につぶやいてくれました。

 

子:「太陽が朝7時までは寝ぼけてて、8時からは起きてる」

 

詩人だっ!

彼女が作った俳句。

 

「おんぷたち みんながくふで うたってる」

 

僕は大好きです!