日記
436 出発

明日の、生徒さんのピアノ選定に向けて、岡山駅を出発しました。
生徒さんがピアノを買われるからと言って、ピアノ販売店さんや、メーカーさんから何か頂ける訳ではなく、自分の勉強でもあるので、いつも必ず自費で上京しています。
タイアップすれば、楽かも知れませんが、生徒さんには、自由に良いピアノを選んで頂いたり、こちらもオススメしたいので、やっぱりどちらのお店とも、タイアップしていません。
そんな所も、ちょっと自慢の「山本あきひこのぴあの教室」。
これからもよろしくお願いします。
今回は普通列車で往復に挑戦!
新幹線のトクトクきっぷでは、途中下車出来ないのですが、今日は普通の切符なので、途中下車が出来ます。浜松の楽器博物館を社会科見学する予定です。
浜松到着は13時40分の予定。
新幹線の3倍かかりますが、元気に行って来ます。
(^^)/~~~
435 風林火山

「あっ!風林火山じゃあぁぁ~

そこは階段2階の踊り場。
そこには、ある生徒さんから頂いた、小さな額が飾ってあります。
額には僕の大好きな言葉、「風姿花伝」の文字があります

風林火山を知っている2年生もシブくてステキですが、誤りを教えるべきか、0,1秒の素早い思案の後、そこは余裕たっぷりに、「うん、風林火山ええじゃろ~」って言って、大人の大きさを示しておきました

後年、その子が大きくなって「風林火山ではない!」と、気が付いたら、「先生、これは風林火山じゃねえんで」って、親切に教えられるかも知れません。
それもまた楽しみです

434 うたた寝
この間、新聞に折込広告を入れたりしたので、せっかくアクセスして頂いたのに、つながらなかった皆様に、お詫びいたします。
昨日、午後のレッスンの前に、教室のホットカーペットの上で、少しうたた寝をしました

しばらくすると、、、何だか熱い

眠気が勝り、15分ほどまどろんで起きました。
ふと見ると、ホットカーペットが「ダニ退治モード(高温)」に

いつの間に、、、

ダニと一緒に、退治されるところでした

時どき、ピアノに来てくれている子どもたちの、カワイイいたずら


433 ?
でも、「先生の日記」が見れません。
携帯からは見れるそうです。
午後からは、またホームページが見れません。
復活にはもうしばらく時間がかかるのかも知れません。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
(^^;)
432 ドメイン
僕のミスでした(>_<)
20日の日曜日は確かにサーバーのメンテナンス中で、ホームページの利用が出来ませんでした。
でも、昨日と今日は、僕のミスです。
ホームページを置かして貰っている、サーバーの契約更新手続きはしたのですが、それとは別に、pianoーyamamoto.comのドメイン使用料(年額950円)の払い込みがまだでした。
今朝、全ての更新手続きがようやく完了!
それから24~48時間を目安に復活するみたいなので、もうしばらくご迷惑をお掛けします。
よろしくお願いしますm(__)m