日記

2008-01-14 14:10:59

412 とある山間の駅にて

午前中の吹雪も解消。晴れ間も見えます。

新見~広島を結ぶ芸備線と山陰本線宍道とを連絡する木次線の分岐駅、備後落合です。

山懐にこじんまりした駅がありました(^^)

2008-01-14 10:08:40

421 奈義附近

今日は、中国山地の旅です。

鳥取~津山間の因美線、奈義附近の車窓風景です。
(^^)

2008-01-13 21:10:26

420 鳥取駅前

今日、レッスンが終わり、生徒さんが帰られた後、お正月に休みの無かった母の冬休みにと、父母と僕とで雪を見に出掛けました。

JRと智頭急行鉄道の、いずれも普通列車を乗り継ぎ、庭瀬駅から4時間で鳥取に着きました。

途中、智頭急行鉄道の宮本武蔵駅附近から雪になり、西粟倉駅から県境のトンネルを抜ける辺りでは、積もり始めていました。

鳥取駅から歩いて20分ほどのそば屋さんで、そばとビールで晩御飯にして、鳥取駅に戻り、鳥取駅前東横インに宿を取っています。

明日は、青春18キップ(JR普通列車乗り放題)を使って、中国山地をウロウロする予定です。

写真は、暗いですが、鳥取駅です(^^)/~~~

2008-01-12 22:52:13

419 カンタービレ

この年末、テレビで「のだめカンタービレ」の放送があったみたいですテレビ

僕は、楽しいアルコールの仲間になっていたりして、見れませんでしたが、今週のレッスンで何度か話題になりました聞き耳を立てる

中に何人か「のだめちゃんみたいになりたいから、練習してきた」っていう子どもたちが現れるくらい、効果絶大ですカラオケ

いろんな良い影響をたくさん受けながら、みんな、ピアノ好きに育ってほしいですラッキー

明日で、今年のレッスンがスタートしてから一回りします。
風邪等でお休みだった3人の生徒さんと、不定期に来て下さっている生徒さん1人のほかは、みんなの元気な笑顔が見られましたおてんき

来週中には生徒さんみんなのお顔が見られます。

今年も元気に楽しく進もうね!モグモグ
2008-01-11 23:52:13

418 調律の後

昨日、うちのピアノの調律(2台とも)をしていただきました工具

音楽ホール用のセッティングとは異なり、家庭用の調律なので、僕は2日目の状態が一番好きですラブ

元々のふくよかな音色に、紙飛行機がゆったり飛ぶような、すーっと伸びる長い余韻が加わり、とても耳に心地良いです。
高音は氷の細工のように透明でみずみずしく響き、低音には温かい安心感がありますポッ

色々遊べる電子ピアノも持ってはいますが、やっぱり、アナログ感たっぷりの、人力に頼った音って、なぜか素晴らしく魅力的に感じて、僕は大好きですラッキー