日記
6381 小学一年生の生徒さん、マリーゴールド!
レッスンに来てくれた小学1年生の女の子。
前々回のレッスンの時、
僕:「今、好きな曲ある?」
子:「ある!えっとぉ~」
で、彼女が教えてくれたのが、
子:「あいみょんのマリーゴールド!」
そして前回のレッスンで楽譜を渡しました!
僕:「めっちゃデコって来ていいから笑」
子:「ほんと!?」
そしてそして、今週のレッスン。
子:「もうぜんぶひけるようになった!」
僕:「めっちゃすごいやんっ!」
彼女自身が作って来てくれた楽譜!
これ大好きっ!
6380 小学3年生、初めての挫折!
ピアノを始めてもうすぐ半年になる小学3年生の女の子。
このところ、レッスン中に見せてくれる笑顔が増えました!
レッスン室にも「えへへ~」って笑いながら入って来てくれるようになりました!
うれしいですっ!
そんな彼女が先週、レッスン中に弾いている時に突然涙をこぼしました。
子:「すぐできなくてくやしい」
僕:「それはとってもいいことかもしれないよ笑」
それから帰るまで、僕がどんな面白い話をしても、変顔をしても、遠くを見たふりをしながら語る風にももたろうを語っても、、、
ずっと大粒の涙!
号泣っ!
その日はそのまま涙と共に帰って行きました。
それから一週間。
彼女が持ってきた連絡帳にお母さんから「娘の初めての挫折です。これからを見守りたいです。」と。
うれしいっ!
ありがとうございます!
そして、彼女本人は先週のことを忘れたかのような、今までで最高の笑顔で来ました!
子:「出来るようになった笑」
僕:「がんばれたの、すごいな!」
そして、、、。
綺麗に出来るようになっていました!
彼女、人生初の挫折を乗り越えた!
努力が力になって、力が自信になった瞬間!
ほんとおめでとうっ!
これからも応援してるからね!
6379 春の社会科見学の旅、ご参加希望調べ始まる!
来年春に決まった、山本あきひこのぴあの教室の春の社会科見学の旅。
5年ぶりの春の社会科見学の旅。
タイトル「春の社会科見学の旅・GOGO信州っ!」に決定!
早速今月中に現地に行って、乗り換えやトイレの場所、子どもでもお土産を買いやすい場所などなど調べて、ホテルや団体の食事場所、体験活動、それにとっても大切な現地移動手段などの仮予約、仮押さえをしてきます。
下調べや確認、交渉ばっかりで大変だけど、春の旅を思ったら、その大変さある幸せっ!
山本あきひこのぴあの教室全体のグループLINEを使って、仮のご参加人数調べもスタートしました!
ご回答期限は再来週の月曜日にさせて頂いていますが、もう早速、全体の約5分の1の方がご回答を下さっています。
今のところ、4人のご参加希望が!
本当にうれしいっ!
4人もご参加者がいて下さったら当然行きます!
でも、、、
本当はたくさんのお申し込みがあったらなお嬉しい!
お申込み人数の上限は一応27名ですが、それより多くなっても何とか対応する方法考えます!
この、
景色の中へ!
みんなで行こうっ!
卒業生のみんなも、もしお仕事の都合がついたらぜひおいで~!
6378 春の社会科見学のプランニングほぼ決定っ!
来春計画している春の社会科見学の旅。
その名も「山本あきひこのぴあの教室・春の社会科見学の旅2024GOGO信州!」!
旅の予定、ほぼ決定っ!
1.残雪の北アルプス横断バス乗車
2.善光寺参り(全く何も見えない真っ暗闇を進む戒壇巡り付き!)
3.善光寺名物精進懐石料理体験(色んな『もどき料理』も楽しい!)
4.信州名物おやき工場見学
5.おやき手作り体験(自分たちで包んで焼きます!)
6.信州ガラス小物作り体験(ガラスハンコやペン、アクセサリーなどなど)
7.諏訪大社参詣(四年に一度の御柱祭で有名!)
8.諏訪湖見物(映画『君の名は』の糸守湖のモデルはここ!)
9.二泊あるホテル時間だって楽しい!(ワンフロア―貸し切れるように交渉中!)
二泊三日の信州への旅っ!
上記の他、計画に「ディーゼルエンジン&電気モーターハイブリッド最新型特急乗車」もちゃっかり入れました!
この最新型のハイブリッド特急、途中で進行方向が変わる楽しいおまけつき!
今月中に現地へ行って団体での食事場所や実際の移動ルート、生徒さんたちのトイレ場所の確保、ホテルやマイクロバスのスタッフの人との打ち合わせ、そして何より現地の安全確認をして、日程、旅程確定してきます!
みんな待っててね!
昨日の、
くらしき作陽大学。
学生さんみんな元気にレッスンに来てくれました!
キャンパスに、
秋の木漏れ日!
岡山、今日も快晴です!
6377 新ホームページオープンから2週間!
先月10月26日。
山本あきひこのぴあの教室の4代目ホームページがオープンしました!
生徒さんたち、保護者の皆さま、卒業生たち。
みんなを巻き込んで、みんなのアイデアを募って、みんなが好きなデザインを教えて頂いて!
それはカラーリングまで!
山本あきひこのぴあの教室のみんなで作った新ホームページです!
オープンから2週間になりました!
昨日、
あ!10000っ!
新ホームページをご覧になって下さった皆さま!
本当にありがとうございます!
毎日コツコツ、ちょっとずつですが山本あきひこのぴあの教室の色んな写真をアップして、文面もちょっとずつ改良して、山本あきひこのぴあの教室の雰囲気をより伝えられるように。
多くの皆さまにより分かりやすく感じて頂けるように。
新ホームページ不慣れながら少しずつ育てて参ります!
どうぞよろしくお願い申し上げます!