日記

2025-03-04 09:40:00

6860 教え子の晴れの日!

小学6年生の終わりごろから高校卒業、そして一年の浪人後大学進学後も!

 

ずっとレッスンに来てくれた、もう大人になった生徒さん。

 

社会人になってからはなかなか会えなかったのですが、先日、結婚の報告に来てくれました!

 

大:「先生、結婚決まった!」

 

僕:「例の彼氏くん」

 

大:「そう笑」

 

彼女が大学生の頃からのお付き合いだった彼氏くん改め、新旦那さん。

 

彼女から何度もお話を聞いていました。

 

実は小学校卒業と同時にピアノはやめるつもりだったけれど、ふとしたきっかけで山本あきひこのぴあの教室の仲間になってくれた彼女。

 

それまでのピアノの先生から才能がない、センスがない、全くダメとダメ出しばかりされて、心が傷だらけになっていました。

 

それをいやすことから始めた山本あきひこのぴあの教室での彼女とのレッスンでした。

 

それから彼女、すぐにピアノ覚醒!

 

中学2年生では、とあるコンクールの岡山大会で数十人の出場者の中から第2位の銀賞に!

 

でっかいトロフィーを頂きました。

 

中学校の卒業式の伴奏者オーディションでは、その年の彼女の学年にコンクール全国大会1位の男の子がいて、みんな諦め、、、

 

、、、ても!

 

彼女と僕だけ諦めず、しっかり練習してオーディションを受け、堂々と合格!

 

彼女たち自身の卒業式でピアノ伴奏を務めたのも思い出。

 

高校の時、お母さんとけんかした彼女。

 

「私は山本先生と出会ったからこんな前向きになれたんよ!」

 

って言われましたと、彼女のお母さんが嬉しそうにお話して下さったのも思い出。

 

才気活発な妹と喧嘩ばかりだったのに、結局今は仲良しな彼女。

 

 

昨日入籍!

 

ほんとおめでとうっ!

 

これから素敵な旦那さんと未来の時間、いっぱい創って行ってね!

 

彼女に笑顔いっぱいの未来が待っていてくれますように(^O^)/

2025-03-03 08:23:00

6859 小学6年生の生徒さん、幻想即興曲に挑戦中っ!

今からちょうど一年前。

 

「もっと色んな曲が弾けるようになりたい!」

 

そんな気持ちを持って思い切って教室を変わり、山本あきひこのぴあの教室の仲間になってくれた、今小学6年生の生徒さん。

 

一年前の彼女はブルグミュラーの貴婦人の乗馬を弾いていました。

 

そこから一年。

 

彼女、ショパンの幻想即興曲の譜読み完成っ!

 

譜読みが終わって、

ここまで来ました!

 

あとは、、、

 

楽しく弾き込んで仕上げていこうっ(^O^)/

2025-03-02 09:51:57

6858 山本あきひこのぴあの教室・プチバージョンアップ!

目立たない、本当に目立たないけれど、時々こっそりバージョンアップしている山本あきひこのぴあの教室。

 

先日、

レッスン室の前にある生徒さんたちが良く使っている手洗い用のタオルを新調しました!

 

例えば、

パンどろぼう!

 

こちらは、

ちいかわ!

 

そして、

ねずみくんのチョッキ!

 

みんな喜んでくれますように(^O^)/

2025-03-01 10:14:00

6857 夢を見ました!

今日の明け方、夢を見ました。

 

僕、映画に主演っ!

 

川沿いに爽快に自転車で走って、結構な時化の海岸も走って、また別の川沿いに上って、、、

 

おばあちゃんがやっている定食屋さんで一息ついて、、、

 

そんな映画でした。

 

その映画のタイトルが!

 

「柔軟剤を愛する君へ」

 

なんじゃこりゃ!

 

今日もよろしくお願いいたします(^O^)/

2025-02-28 10:55:00

6856 やまもてぃー!

生徒さんから見た僕。

 

たぶん「ピアノを教える人」。

 

これは合ってる気がします!

 

 

そしてその呼び名。

 

「やまもとせんせい」

 

なんですがなんか距離がある。

 

勤務しているくらしき大学の学生さんたちは「あきひこ」と呼んでいるらしいです。

 

おっ、結構いいっ!

 

そこで!

 

山本あきひこのぴあの教室でも「あきひこせんせい」呼び化を狙ってみました。

 

空振りっ(^O^)/

 

「せんせい」が付くと、なんか距離がある、、、

 

 

 

うーむ、、、

 

 

あっ!

 

あった!

 

「やまもてぃー」!

 

これは今の高校生の生徒さんたちがまだ小学生だったころ、彼女たちの中で自然発生的に生まれて来た呼び名。

 

中学生や小学生の生徒さんたちの中にも何人か「やまもてぃー」って言ってくれる子たちもいます。

 

これ、いい!

 

きっとみんなから見た僕のイメージにピッタリ!

 

小さい子にも言いやすそうです。

 

決定!

 

やまもてぃー!

 

みんなありがとうっ!

 

やまもてぃー浸透目指してます!

 

どうぞよろしくお願いいたします(^O^)/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...