日記
6967 高校1年生ピアノ男子の着こなし!
レッスンに来てくれた高校1年生、ピアノ男子。
子:「あっ!やってしまった!」
僕:「なにがどうした!?」
子:「いや~、服が裏返しで、、、汗」
僕:「えっ?あ!ほんまや!」
Tシャツの上に羽織った黒のアウターが裏返しでした。
元通りにしかけた彼に。
僕:「まぁええやん、エピソードトーク出来るやん笑」
子:「なるほど笑」
彼はそのまま、
裏返しの服のまま、ビシッと木枯らしを弾いて意気揚々と帰って行きました!
ブログのネタ、ありがとね~(^O^)/
6966 年長組さん、涙のわけ!
昨日のこと。
レッスンに来てくれた幼稚園年長組さんの女の子。
ちょっぴり疲れていました。
僕:「なにかこまってるん?」
子:「ううん、そうじゃなくて、、、」
お友だちといっぱい遊んでとっても楽しかったんよってお話してくれました!
僕:「おともだちとあそぶのって、たのしいもんね~笑」
子:「そうなんよ!で、、、、!」
色んな続きのお話もしてくれました。
ありがとうね!
そしてピアノを弾き始めると、、、
急に涙が!
僕:「どうしたっ!?」
子:「ねむい~!(涙)」
僕:「それは大変だ!」
子:「うわ~ん」
僕:「そうだろうそうだろう、いっぱいあそんでつかれたし、今日はとってもあつかったし、、、」
子:「うわ~ん」
そんな時は!
僕:「お母さんに来てもらおっか」
子:「、、、うん、うわ~ん」
お母さんにすぐ連絡!
お母さん救急車、すぐ到着!
笑顔のお母さんとお話させて頂いて、本人もちょっぴり元気回復!
お母さんと一緒にニコニコ帰って行きました。
いつもはとってもしっかりしている彼女。
でも、まだ年長組さん。
そんな日もあるさー!
そんな疲れてるときにもレッスン来てくれてありがとうね!
また来週、楽しみに待っとるで~(^O^)/
6965 やまもてぃーのインプットデー!
日々成長、進化、著しい、山本あきひこのぴあの教室の生徒さんたち。
、、、にちょっとでも追いつくために!
僕、やまもてぃーも密かに勉強しています。
昨日、大阪へ勉強に!
その内容は、、、
結果で示します!
いっぱい吸収するんだ!
いっぱい吸収しました!
帰り道。
新幹線。
あえて空いている岡山行きの各駅停車ひかりをチョイス!
それでも新大阪から岡山まで1時間!
車窓から、
旧宮原客車区。
真ん中にトワイライトエクスプレスカラーのEF81が!
車内は、
疲れを癒す仲間たち。
本当にとっても勉強になりました!
ありがとうございました!
やまもてぃー、インプットを終えてますますレッスン頑張ります!
6964 中野湧斗YouTubeチャンネル!
山本あきひこのぴあの教室の大学2年生生徒さん中野湧斗君。
現役で東京藝術大学に合格後、さらに研鑽を積んでいる彼。
山本あきひこのぴあの教室の発表会への出演も続けてくれています!
ほんとありがとうっ!
昨日!
「中野湧斗YouTube」がスタートしました!
記念すべき一本目は吹奏楽で大人気の名曲「宝島」。
彼、中野湧斗アレンジバージョンです!
オーソドックス~ジャズ~しっとりのカッコいいアレンジ!
すごいなぁ、、、。
皆様もしよろしければ「中野湧斗YouTubeチャンネル」チャンネル登録よろしくお願いします!
若きアーティストへの温かい応援、どうぞよろしくお願い申し上げます!
6963 山の学校、バス運行シュミレーション!
この夏の山の学校。
「山本あきひこのぴあの教室・山の学校2025in三瓶山」。
準備進行中です!
一昨日の日曜日。
実際に借りるバスを借りて、三瓶山まで運行予定時間通りに往復してきました。
朝、出発!
の時!
レンタカー会社のお姉さんと、山本あきひこのぴあの教室の卒業生の子が同じ高校の部活の先輩後輩、そのお姉さんの弟さんとその山本あきひこのぴあの教室の卒業生の子が同級生でやっぱり同じ部活、知り合い同士だったということが発覚!
何という奇遇!
あらためて出発!
最初の休憩予定場所、
山陽自動車道道口PA。
ここはとっても停めやすい!
そして、
道の駅世羅。
ここまで時間通り!
そして!
道の駅赤来高原、、、は写真が無く、、、。
予定通りの時間に走って、予定通りのお昼12時ちょうどに、
国立三瓶青少年交流の家の駐車場に着きました。
広い駐車場!
お昼ごはんに名物三瓶バーガーを食べた後、
三瓶自然館サヒメルへ!
ここでプラネタリウムを瞼(まぶた)越しに見て、、、
サヒメルの駐車場も、
これで大丈夫!
ありがとう、
三瓶の青空!
山の学校本番の予定通りの時間にサヒメル出発!
道の駅ゆめらんど布野の、
駐車場は、かつて国道54号線が陰陽連絡の大動脈だった頃の名残で、バス用がたっぷりあります!
もちろん、
アイスに異常がないかの点検も重要な任務だ!
、、、うん、うまい!
道口PAの上り線も、
停めやすく、トイレまでのアプローチもばっちり!
帰りは時間に余裕があったので、臨時のトイレ休憩に活用できそうです!
往復392km!
バスの運転、楽しかったです(^O^)/