日記
7016 小原遙夏さんと中野湧斗くん、ゆるびウィークエンドコンサート!
今日8月8日(金)。
「ゆるびウィークエンドコンサート」が早島町ゆるびの舎ロビーで行われます。
本当は、、、僕の番!
だったのですが、、、
本当に申し訳ありません。
体調管理不行き届きでドクターストップになり、僕は出演できなくなりました。
でも!
小原遙夏さんと中野湧斗くん、二人の大学2年生生徒さんたちが協力して代演してくれると!
努力を重ねて、いつの間にか頼れる存在に成長した彼女、彼。
本当にありがとう!
昨日まで大学の前期試験真っただ中だった小原遙夏さん、
本当にありがとうっ!
今日まであった大学を早めに切り上げて急遽帰って来てくれてそのまま弾いてくれる、
中野湧斗くん。
本当にありがとうっ!
共に専門の道で学びながら、研鑽を積みながら絶賛成長中。
二人とも今年ソロコンサートデビューを果たした若きピアニストです!
皆様、小原遙夏さん、中野湧斗くん、二人への温かい応援をどうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/
7015 くらしき作陽大学前期勤務、完了っ!
僕も教員の一人として勤務している母校くらしき作陽大学。
無事に、
今年度前期の勤務が完了しました!
学生さんたちみんな熱心!
ほとんど欠席が無く、クラス全体の前期出席率95%!
必修科目じゃなかったのに、みんななんていい学生さんたちなんだ~!
頑張ってくれたみんな、レッスンを盛り上げてくれたみんな、本当にありがとうっ!
お世話して下さった先生方、職員の皆様にも本当にありがとうございました!
後期もがんばります!
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/
7014 小原遙夏さん、中野湧斗くん、二人のジョイントコンサート(仮題)!
明後日8月8日(金)。
ゆるびの舎ウィークエンドコンサートに出演予定だった僕、山本。
だったのですが!
昨日の深夜から、、、激痛!
今朝、かかりつけのお医者さんを受診したところ、、、
お盆までのレッスンと、明後日のコンサートはドクターストップになりました。
レッスンを楽しみに待ってくれていた生徒さん、ご予定を空けて下さっていた保護者の皆様、コンサートを楽しみにして下さっていたお客様。
本当に申し訳ありませんっ!
なお!
ゆるびの舎ロビーコンサートにつきましては、頼もしい代演が決まりました!
小原遙夏さんと中野湧斗くん。
共に大学2年生。
くらしき作陽大学モスクワ音楽院特別演奏コースと東京藝術大学でそれぞれ研鑽を積みながら、共に今年ソロコンサートデビューを果たしたピアニストです。
努力を重ねていつの間にか頼もしく成長していた、山本あきひこのぴあの教室の大学2年生生徒さんコンビです!
二人のジョイントコンサートは明後日8月8日(金)。
ゆるびの舎ロビーにて18時30分開場、19時00分開演。
入場無料。
急遽の代演にも関わらず、二つ返事で引き受けてくれた若きアーティストたちへの応援、ぜひよろしくお願いいたします!
レッスンもご迷惑をおかけして申し訳ありません。
体調回復、静養に努めてお盆明けからまた元気にレッスンお待ちしています!
7013 山の学校、生徒さんたちから!
本当に楽しかったこの夏の山の学校!
参加して下さった生徒さん、保護者の皆様、本当にありがとうございました!
何人かの生徒さんたちが、山の学校の感想を交換ノートに書いて(描いて)来てくれました!
こちら、
小学4年生の女の子。
初対面、異学年、違う小学校のお友だちが出来ました!
こちらは、
お母さんと一緒に参加してくれた小学1年生の女の子。
山の学校のあと「ぴあののれんしゅうするかいすうをふやしてみました」って!
すごい!
がんばってね!
こちらも小学1年生の女の子。
三瓶山の登りと下りの道の違いや、急だったり緩やかだったりがとっても印象深く描けています!
三瓶山に色んな色があったことも!
心の中に残してくれたものが素敵っ!
こちら小学3年生の男の子。
2パージぶち抜きで描いてくれたでっかい三瓶山!
近かった空や雲、遥かに見えた日本海、高い高い山。
とっても伝わってくる!
力作ありがとうね!
小学1年生の男の子も、
大好きなドラゴンボールのキャラクターの脇に、しっかり三瓶山を描いてくれていました!
三瓶山にはそう!
クワガタの本物もいました!
みんなありがとうっ!
おかげで山の学校の想い出がもっともっと鮮やかになったよ!
来年も来てね~(^O^)/
7012 山の学校の様子~いよいよ最終章!
本当に本当に楽しかった山の学校!
参加して下さった生徒さん、保護者の皆様のおかげです!
ありがとうございました!
ゆめらんど布野でみんな乗り込んだバス。
いよいよゴールに向かって発進!
楽しかったよ!
楽しかったよ!
本当に、
本当に、
楽しかったよっ!
みんな、
ありがとうっ!
寝ちゃった笑
うちらは元気っす!
みんなの楽しい想い出を乗せたバスは快走っ!
予定通りの19時30分。
ご家族の皆様がお迎えに来て下さっている場所に到着しました!
6年ぶりの二泊三日だった山の学校。
ご参加下さった生徒さん、保護者の皆様、本当にありがとうございました!
国立三瓶青少年交流の家スタッフの皆様、島根県立三瓶自然館サヒメルスタッフの皆様、道の駅ゆめらんど布野の皆様、バスをお世話して頂いたトヨタレンタカーの皆様、途中休憩場所でお世話になった皆様、男三瓶山登山中にすれ違って挨拶させて頂いた皆様、本当に本当にありがとうございました!
来年も夏に二泊三日の山の学校を計画しています。
今年参加して下さった生徒さんも、今年は来られなかった生徒さんも、未来の生徒さんもぜひ!
お一人でも多くのご参加をお待ちしています!
ブログたくさん読んで下さりありがとうございました(^O^)/