日記

2025-03-24 10:13:00

6880 大学1年生生徒さん、小原遙夏さんソロコンサートデビュー決定!

山本あきひこのぴあの教室の大学1年生の生徒さん小原遙夏さん。

 

小学校の低学年の頃からずっと(今も!)レッスンに通って来てくれています。

 

昨春からはくらしき作陽大学モスクワ音楽院特別演奏コースでロシア本国のモスクワ音楽院教授陣のレッスンを受けてさらにパワーアップ!

 

高校3年生の時の全国大会大会第3位に続けて、今年度行われた第18回ベーテン音楽コンクールピアノソロ部門バロックコースにおいて、ついに夢だった全国大会第1位に輝きました!

 

応援して下さった皆さまのおかげです!

 

本当にありがとうございます!

 

 

その小原遙夏さんのソロコンサートデビューが決まりました!

来たる5月9日(金)。

 

18時30分開場、19時00分開演。

 

早島町ゆるびの舎ロビーにて。

 

入場無料(要整理券)。

 

出演を認めて下さったゆるびの舎の皆様、本当にありがとうございます!

 

小原遙夏さんへの応援も、皆様どうぞよろしくお願い申し上げます!

2025-03-23 10:18:00

6879 年中組さんの大発見っ!

先月レッスンがスタートしたばかりの子ども園年中組さんの女の子。

 

もう1冊目の本が終わりそう!

 

そんな彼女が大発見っ!

 

子:「『ど』はふたつと みっつにわけてみたらいいんだよ」

 

僕:「ほんとうだ!」

 

多くのお子さんが最初戸惑う、

「ど」5連発。

 

それを彼女は「どど」「どど」「ど」と心の中で分割して、数えやすくしていたのです!

 

すごっ!

 

そんな大発見をした彼女は、

涼しい顔でニコニコピアノを弾いて、いっぱいお話も聞かせてくれて、元気に「ありがとうございました」って帰って行きました。

 

大発見、教えてくれてありがとうっ(^O^)/

2025-03-22 09:43:18

6878 小学3年生「へびは1まい、ケースは2まい」!

先日レッスンに来てくれた小学3年生の女の子。

 

子:「せんせ~、これ〇〇(自分)が作ったんよ!」

 

僕:「めっちゃかわいいやん!」

 

子:「折り紙で作った」

 

僕:「折り紙なんや!」

 

子:「へびは1まいで」

 

僕:「これ、1枚なん!?すごっ!」

子:「うん。やけどめっちゃむずかしかった汗」

 

僕:「そうよなぁ」

 

子:「こっちのケースは2枚で作ったから、ふたつで4枚。こっちの方がかんたんなんよ」

 

僕:「おしゃれ!」

彼女の力作!

 

優しい色合いも素敵!

 

 

時々こうして生徒さんたちが自分作品を持って来て、僕に見せてくれることがあります。

 

生徒さんたちのそんな気持ちが本当に嬉しい!

 

みんなありがとうねっ(^O^)/

2025-03-21 11:11:00

6877 岡山県児童生徒絵画展2024準特選~中学2年生の生徒さん!

山本あきひこのぴあの教室の中学2年生の生徒さん。

 

レッスン前日にあったダンス発表会の動画を僕に「せんせ~見て笑!」って見せてくれていました。

 

一通り」ダンス発表会のお話を聞かせてくれた後。

 

彼女のスマホの中に、パッと目を引く一枚の写真が!

 

僕:「これ、めっちゃ綺麗やん」

 

子:「あ~これ、準特選もらったんよ笑」

 

それが、

こちら!

 

山陽新聞社などが主催して毎年行われている岡山県児童生徒絵画展。

 

約2万点の絵が集まるその中から準特選に選ばれたんだそうです。

 

鍵盤の艶や、鍵盤と鍵盤の間の色合い(斜めに見ると木目の茶色が見えて、真上から見ると暗く黒に見えます)、真鍮部分の鈍い輝き。

 

鍵盤に写り込んだ陰影の色合い、楽譜の五線をフリーハンドで描いたことによる温もり!

 

ピアノ本体にも光の反射が!

 

彼女が小さい頃にご両親に買ってもらったボストンup118の想い出がぎゅっと詰まった一枚!

 

すごっ!

 

なんでこんな絵が描けるんだろう!

 

 

本職(?)のピアノは、

リストのエステ荘の噴水にチャレンジ中の彼女。

 

難曲です!

 

この、絵もピアノも頑張る力、すごいな!

 

幼稚園児だった頃からずっとレッスン来てくれてありがとう!

 

いつも楽しい話もありがとう!

 

今年も発表会にも出てくれてありがとうっ(^O^)/

2025-03-20 10:40:17

6876 高校生の新発見!

レッスンに来てくれた高校生の生徒さん。

 

いつもは夜なのですが、今回だけ臨時で明るい時間にレッスンに来てくれました。

 

僕:「今日うまいなぁ」

 

子:「うちも思った!なんか調子いいなぁって笑」

 

僕:「なんかあったん?」

 

子:「なんもねぇ笑。むしろあんまり(家で)弾けてない」

 

僕:「もしかしてまだ疲れてへんから?まだ昼やもん」

 

子:「あ~そっか~!夜はもう疲れとるんかな笑」

 

僕:「若いけど笑」

 

子:「たしかに元気やわ笑」

 

 

いつも夜にレッスン来てくれてありがとう!

 

高校生の新発見でした(^O^)/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...