日記

2007-06-06 07:14:05

お知らせ

第6回山本あきひこのぴあの教室発表会のお知らせですラッキー

会場と日にちは、お手紙でお知らせしたとおりです。
今年の発表会は、出演される生徒さんが50人を越え、その分、時間が少し長くなる予定です。
去年は1時半開演で、終演が5時前になりました。ですので、同じく1時半開演で、終了は夕方6時になると思います。
小さいお子さんにとって、とても長い長い時間モゴモゴ。でも、出来るだけ他の仲間の演奏をたくさん聴いて欲しいですグッド

当日午前中11時からの予定で、初舞台のお子さん全員と、初舞台ではないけれど希望される生徒さんには簡単なリハーサルがあります。
後日、お手紙で詳しくお知らせします。
よろしくお願いしますワッ!

生徒のみんなの熱演、こうご期待ニコニコ
2007-06-05 23:15:51

第6回発表会

発表会の曲の練習を始めましたNEW!

去年は近現代曲、一昨年はロマン派の曲、その前は近現代曲、そのまた前はロマン派、、、でした。
今年はロマン派の曲から1曲選び、発表会の最後に演奏します。
子どもらの頑張り、熱演・好演に対して失礼の無いよう、努めますYES!

僕もとても好きな曲ですので、お楽しみに~ラッキー
2007-06-04 07:08:38

素晴らしいっ!

今朝は素晴らしいお天気おてんき

今朝、起きたときに喉がほとんど痛くないです。こんなことは3週間振りですup
体も軽いOK
声だけ変down

でもこれなら、不調3週間を思えば、ベストと思える調子良さですラッキー

心配なのは、行っている小学校では、今日から本格的にプール。
あと3日回復期間があれば、、、モゴモゴ

気合で頑張りますポッ
2007-06-03 22:10:31

第44回 岡山県中学校吹奏楽祭

今日、倉敷市民会館で、第44回岡山県中学校吹奏楽祭がありましたひらめき
時間があったので、午後から聴きに行ってきました聞き耳を立てる

開催は、6月2、3、9日で、それぞれの日の出演中学校が違うようです。
今日は、地元の岡山市立吉備中学校の出番があり、知っている子も何人か出るので、それもあって見に行ってきました。

面白いっグッド

技術面では全くプロには及びませんが、一生懸命さや、心の中の温かいものや、緊張感、素直な表現、それらは本当に素晴らしいです。
僕は、中学生や高校生の演奏が好きです。プロの演奏よりはるかに感動する面がありますup

今まで聴いた演奏で、素晴らしかったと感動した記憶は、、、。
小学校のときに聴いた、3歳上の兄の演奏で、デュラン作曲のワルツ。
中学校の1つ上の先輩の卒業式で、吹奏楽部が演奏した、贈る言葉。
高校のときの校内合唱大会で別のクラスが歌った、おおシャンゼリゼ。
保育科の時、門脇加江子先生が学園祭で弾かれた、リストのダンテを読んで。
音大の時、落合敦先生がレッスン室で弾いてくださった、ラフマニノフのコンチェルト2番(これは後に自分も弾きました)、ショパンのバラード1番。
そんな音への憧れが、ピアノを弾くことへのエネルギーになっていますモグモグ

社会人になってからは、何年か前の当時の陵南小学校4年生が歌った、スマイルアゲイン。
何年か前の、岡山南高校吹奏楽部クリスマスコンサート、などなどです。

そして今日!
津山市立北陵中学校の演奏とパフォーマンスが、本当に素晴らしかった拍手
場内の拍手がしばらく鳴り止まない、プロのコンサートを凌ぐ大拍手でした拍手拍手拍手

演奏の内容や、純粋な素晴らしさは、吉備中学校が抜きん出ていたように感じました。

僕も生徒さんたちに、感動を音で伝えられるように、少しずつ成長するよう頑張ります。

今日は、倉敷市民会館まではもちろん自転車で自転車行ってきましたラッキー
2007-06-02 22:45:58

風邪

宮崎から帰ってから、ず~っと続いている風邪が、やっとよくなりかけです病院

もう3週間も続いていた風邪の症状が、ようやく快方に向き始めました。
まだ咳が出て、喉も痛く、身体も少し重たく、なのですが、昨日と一昨日そうだった、ご飯を食べるのが難儀なほどの喉の痛みはなくなり、普通に食べれます。
こんな体調でレッスンしてごめんなさいピピピ

全回復したら、今まで以上に元気にニコニコレッスンしますラッキー