日記
2007-07-06 23:34:16
七夕
明日は七夕です
今日、通っている小学校の1年生のクラスで、七夕飾りに付ける短冊に、それぞれ願い事を書きました。
「およげますように」
「げえむがほしい」
「にんじゃになれますように」
「すてきなじょせいになりたい」
1年生の夢が、いっぱい見えてきます
僕は
「ことしのなつも、ももをたくさんたべられますように」と
「おりこうさんのくらすのみんなが、すうぱあおりこうさんになりますように」の
二つを書きました。
子どもらは「もう、すうぱあおりこうさんじゃから、だいじょうぶじゃ!」と笑顔
でも、その子は、給食の時間、早速叱られていました。あらら

今日、通っている小学校の1年生のクラスで、七夕飾りに付ける短冊に、それぞれ願い事を書きました。
「およげますように」
「げえむがほしい」
「にんじゃになれますように」
「すてきなじょせいになりたい」
1年生の夢が、いっぱい見えてきます

僕は
「ことしのなつも、ももをたくさんたべられますように」と
「おりこうさんのくらすのみんなが、すうぱあおりこうさんになりますように」の
二つを書きました。
子どもらは「もう、すうぱあおりこうさんじゃから、だいじょうぶじゃ!」と笑顔

でも、その子は、給食の時間、早速叱られていました。あらら

2007-07-05 23:04:35
我が家のキュウリ
うちの庭にきゅうりを植えています。
無事に育って、毎日2本ずつくらい食べられるようになりました
僕が土を作り、母が草を引き、父が収穫という流れです
なんだか、父が一番ラクだ、、、。
でも、そんな収穫を楽しむだけだったはずの父が、6月中頃、急にきゅうりの支柱を立てました
。それ以来、雨が降ろうが風が吹こうが、きゅうりを可愛がっています。
そんなおかげで、今夜も食卓にきゅうりがありました。
父がとってきたものを、母が包丁でバンバンたたいて、よく冷えたタタキきゅうりに。
塩を振って食べると、ビール
ととっても合いました
無事に育って、毎日2本ずつくらい食べられるようになりました

僕が土を作り、母が草を引き、父が収穫という流れです

なんだか、父が一番ラクだ、、、。
でも、そんな収穫を楽しむだけだったはずの父が、6月中頃、急にきゅうりの支柱を立てました

そんなおかげで、今夜も食卓にきゅうりがありました。
父がとってきたものを、母が包丁でバンバンたたいて、よく冷えたタタキきゅうりに。
塩を振って食べると、ビール


2007-07-04 22:29:44
宮崎、再び!
今年の5月、たまたま日程が合ったのと、聴きたい講座だったので行ってきた宮崎。
とっても遠く、もうなかなか行かないかと思っていましたが、この夏、再び宮崎へ
場所は5月と同じく「ピアノ音色工房」さん。
内容は、ハノンについて。
ハノンって指の教則本の名前ですが、元々はそれを作ったフランス人の名前(フランス風だと、アノンさんらしいです)です。
その、ハノン+ロシアメトードです。
ハノンについても、ロシアメトードについても、なぞだらけ。
これは聴かねばなりません
そんなわけで、この夏、宮崎へ再び行ってきます。
発表会後、お休みが続くレッスン予定になってしまいました。
良い勉強をして、生徒さんにより良いレッスンを提供できるように頑張ってきます
とっても遠く、もうなかなか行かないかと思っていましたが、この夏、再び宮崎へ

場所は5月と同じく「ピアノ音色工房」さん。
内容は、ハノンについて。
ハノンって指の教則本の名前ですが、元々はそれを作ったフランス人の名前(フランス風だと、アノンさんらしいです)です。
その、ハノン+ロシアメトードです。
ハノンについても、ロシアメトードについても、なぞだらけ。
これは聴かねばなりません

そんなわけで、この夏、宮崎へ再び行ってきます。
発表会後、お休みが続くレッスン予定になってしまいました。
良い勉強をして、生徒さんにより良いレッスンを提供できるように頑張ってきます

2007-07-03 22:20:53
更新情報
更新情報です。
山本あきひこのぴあの教室ホームページのレッスンカレンダーの更新です
8月の4日(土曜日)、5日(日曜日)をお休みに、8月12日をレッスン日に、予定を一部変更しています。
9月の予定もアップしました。ご利用ください
山本あきひこのぴあの教室ホームページのレッスンカレンダーの更新です

8月の4日(土曜日)、5日(日曜日)をお休みに、8月12日をレッスン日に、予定を一部変更しています。
9月の予定もアップしました。ご利用ください

2007-07-02 22:43:48
オーガスタ5

オーガスタの新芽が少しほぐれ始めました

ぎゅっと絞られた槍(やり)状だった新芽が少しほぐれ、葉っぱの顔が「チラッ」と見えます

まだまだ上へと伸びています
